-
1. 匿名 2020/12/19(土) 13:09:57
少し早い大掃除を始めています。
思い切って捨てるか残すか迷ってるものがあると色々考え掃除が捗りません。
ジャッジをお願いします。
主が迷ってるものは、数年溜めているレシートです。
年ごとにまとめて保管していますが一度も見返すことはありません。
何かの役に立つのではと思ってるのですが、嵩張るので思い切って捨てても良い気がしてきました。
判断をお願いします。
捨てる +
捨てない −+429
-2
-
7. 匿名 2020/12/19(土) 13:13:03
>>1
家計簿とかつけてるわけじゃないなら即捨てでいいと思う
私は家計簿つけたら基本的にすぐ捨てるけど、家具とか家電とか大きい買い物で保障のついてるものに関しては保証書とは別にレシートもとっておくよ何年かは+108
-1
-
8. 匿名 2020/12/19(土) 13:13:18
>>1
このシーン好きwシャーロットの娘ちゃんが可愛いw+45
-0
-
10. 匿名 2020/12/19(土) 13:13:24
>>1
冬休みにやりたいがゴミ出しの関係で今日明日でやらないと。いろいろ捨てるぞー!!!
今日は子どもの小さい頃使ってたヘルメット捨てました!+24
-3
-
17. 匿名 2020/12/19(土) 13:15:49
>>1
ちんこがチョーでかい夫。
普通がよい。+3
-25
-
28. 匿名 2020/12/19(土) 13:23:57
>>1
どうしても取っておきたいなら写メ撮ってデータ化するしかない。+1
-3
-
38. 匿名 2020/12/19(土) 13:36:09
>>1
私も同じタイプで長年レシート溜めまくってましたw何なんでしょうね、貧乏性というか。何をいつ買ったか確認したい時たまに役に立つんですけど。
私の場合は引越しをした時に、思い切って捨てました!スーパーの袋一個分程度でそんなに場所も取ってなかったけど、見返してる時間も無いし、アプリで家計簿付けようと思ってるだけで結局やらないしw、捨てて今のところ後悔はしてません。+15
-1
-
39. 匿名 2020/12/19(土) 13:36:12
>>1
仮に確定申告してても、領収書5年間しか保管しなくていい。気になるなら、5年を区切りに処分してみては?+8
-0
-
41. 匿名 2020/12/19(土) 13:39:58
>>1
レシートって、何の役に立たせるの????
私はアプリの家計簿に入力したらすぐ捨てます。+20
-0
-
53. 匿名 2020/12/19(土) 14:14:11
>>1
「一気に捨ててすっきりした気分を味わう」ってのが、今やそのレシートの一番の有効活用だと思うw+12
-0
-
67. 匿名 2020/12/19(土) 15:41:46
>>1です
トピ採用されて嬉しいです!
レシートを保管していたのは、毎年今年こそ家計簿をつけようとも思いとりあえず家計簿を買う→レシート保管→重い腰が上がらず放置→いつか家計を見直すかもしれないので取っておこうが何年も積み重なってる感じです。
このプラスの数で思い切って捨てることにします!
引き続き皆さんでトピ活用しましょう+8
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する