-
3. 匿名 2020/12/18(金) 13:27:35
孫にどうぞと出されたヨーグルトが賞味期限切れ
2・3日大丈夫と言うなら自分たちで食え+1395
-35
-
46. 匿名 2020/12/18(金) 13:34:38
>>3
納豆で同じことあった
しかも賞味期限一ヶ月前に切れてるやつ…
カピカピだったわ+230
-4
-
204. 匿名 2020/12/18(金) 14:27:02
>>3
うちもよくある
賞味期限切れは自分たちで食べてほしい+164
-1
-
236. 匿名 2020/12/18(金) 14:36:04
>>3
認知初期の義母と二世帯で暮らしてたからよくあった。息子が生後6ヶ月くらいのときにポッキー渡しててチョコでベトベトになりながら棒をくわえてたときは殺意わいた。+163
-1
-
283. 匿名 2020/12/18(金) 14:55:10
>>3
うちも宅配便でとどいたゴミの中に賞味期限切れのスポロンがあったよ
全部ゴミ袋行き👍+47
-4
-
413. 匿名 2020/12/18(金) 16:46:04
>>3
何で賞味期限切れをくれるんだろうね?
家もしょっちゅう
自宅で食べるならご自由にって思うけどさ
人にはあげないよね、普通に…
冠婚葬祭とかで同じ物を頂いても
わざわざ賞味期限切れるまで寝かしてからくれるんだよ
単に使い切れないままってだけなんだろうけど
最初にくれれば活用したし
期限切れは貰っても使わないでゴミにするだけなのに…+107
-1
-
446. 匿名 2020/12/18(金) 17:36:09
>>3
腐ってたとしても自分モノをあげたことは変わらないからお返しちょうだいねってことよ
年寄りって図太い+26
-5
-
481. 匿名 2020/12/18(金) 18:03:35
>>3
賞味期限切れのお菓子を送られてきたりしたよ
私が以前拒んだから賞味期限のシールを剥がして送られてきた事があったけど怖くて捨てたよ
少しぐらいなら大丈夫だからってスタンスみたいだけどならお前が食えよって思う
ましては子供には食べさせたくない+76
-1
-
516. 匿名 2020/12/18(金) 18:36:39
>>3
それ、アルアルですよね。申し訳ないけど義実家でも私の実家でも期限は必ず確認するようにしていました。期限切れが結構ある。あと、鍋した時のポン酢ときも気をつけないと切れてるときあります+54
-1
-
569. 匿名 2020/12/18(金) 19:37:51
>>3
うちも賞味期限半年切れ開封済みで冷蔵庫に放置してるチョコレートを3歳の娘に出されました。
流石にこれは食べさせられない…と言葉を選んで伝えたつもりですが
『神経質だ!』と罵倒されました。+68
-0
-
675. 匿名 2020/12/18(金) 21:31:02
>>3
私の子には賞味期限切れた乳酸菌飲料出したのに、次の日にくる実の娘の子供には切れてないの飲ませてた。
+60
-2
-
942. 匿名 2020/12/19(土) 04:42:09
>>3
うちも、旦那が義実家から食べ物貰って来たと
思ったら、賞味期限切れの大量の韓国海苔、
お土産に、自分で処理しきれなかった余り物渡す辺り、さすがビッチ女と思った。+0
-1
-
984. 匿名 2020/12/19(土) 07:41:26
>>3
うちも大抵賞味期限切れか切れる寸前。
2人暮らしなのに大量のお中元お歳暮をやりとりして好みじゃない食べ物は放置して期限切れてから食べる?ってくれる。
一度は賞味期限が4年も前のお米を平然とよこしてきた。毎月お米10キロ届くお取り寄せ会に入っているとかで、老人2人暮らしで何故と呆れた。
消費できないならお歳暮も取り寄せもやめればいいのにその気はないらしく、それならせめて切れる前にくれれば…と思うわ。
私の実家では「人様に食べ物あげる時は期限切れの物はダメ」と言われてきたから余計にびっくり。+14
-0
-
986. 匿名 2020/12/19(土) 07:50:13
>>3 分かるー!賞味期限間近な物も大量に押し付けてくる。そのせいで、こっちは食べたくもない物の処理に追われる。本当にありがた迷惑。
+4
-0
-
1099. 匿名 2020/12/19(土) 11:11:55
>>3
うちもある!食べきれなかった物の詰め合わせで、全部賞味期限が切れてたやつとか。暑い日中、車に置きっぱなしだった洋菓子とか。
結局こっちがゴミにしなきゃいけないから、ある時に「賞味期限切れはごめんなさい!」って言ったらその後、賞味期限のシールを剥がして渡してきた…+8
-0
-
1113. 匿名 2020/12/19(土) 11:31:48
>>3
私もあった。しかも8日きれてるヨーグルトを2歳の子に。大丈夫かもしれないけど、大丈夫じゃなくてもこの人は謝らないだろうなぁと思った。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する