ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/12/18(金) 08:23:15 

    ニート・引きこもりから社会復帰をしたい方、励まし合いながら頑張ってみませんか?
    皆さんでお話しましょう。

    +106

    -11

  • 16. 匿名 2020/12/18(金) 08:29:39 

    >>1
    引きこもり・ニートになってしまう原因を分析しないと、社会に出ても、繰り返してしまう可能性あるよ。 まず原因を理解する受け入れる

    +58

    -14

  • 40. 匿名 2020/12/18(金) 08:40:07 

    >>1
    こんなとこで解決出来るの?
    主何者なんだい?

    +6

    -17

  • 108. 匿名 2020/12/18(金) 09:42:53 

    >>40
    もう一度、>>1の文章を読んでください。解決目的のトピじゃないし、あなたは「ニート・引きこもりから社会復帰をしたい方」ではないですよね?

    +16

    -3

  • 166. 匿名 2020/12/18(金) 12:14:36 

    >>1先月末から、一応働き始めました…書き込みいいでしょうか?32歳の独身女性です。

    私の場合は親の過度な期待→失敗すると罵倒の繰り返しで、一応それなりの大学は出て金融で働いてたんですけどそこで燃え尽きというか?鬱が爆発して寝たきりみたいになってしまいました。もちろん途中で退職。食べれない、うまく話せないとかで長期入院までして、そこまで追い込んだ当事者の親に面倒見てもらう悲しさで辛かったな。26歳の時でした。そこから短期の仕事で復帰→また駄目になるの繰り返しでしたが、昨年父が亡くなったのを契機にコロナ禍ですが職探し開始。

    昔は実績もないのに妙なプライドが邪魔してできなかった職種なのですが、今のところ毎日とても清々しい気持ちで通えています。心持ち一つだなと。今日もこのあと仕事行きます。続けられるように頑張りたいです。

    +48

    -0

  • 318. 匿名 2020/12/18(金) 20:57:11 

    >>1
    中学生の娘が心因性の体の痛みからのうつ状態で、不登校になってます。
    児童精神科の先生からは『HSCで適応障害』と診断されてます。
    いまはとにかく休養させてますが、来年受験生なんです。

    本人が動き出すまで、現状維持(本人の好きなようにさせる。とにかく休ませる。)で良いのでしょうか?
    この対応で、体の痛みはかなり治ってますが、本人は高校のことを考えてしまって焦りが出てきてるみたいです。

    +2

    -7

  • 340. 匿名 2020/12/18(金) 22:43:29 

    >>1
    対人恐怖症だからニート抜け出せないわ
    コンビニすら入るの苦手だからの

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/12/18(金) 23:19:01 

    >>1
    コロナが落ち着いたらね!

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2020/12/19(土) 00:41:48 

    >>1
    長年、体悪くて働けなかったけど働き出して半年になります。20年ぶりくらいの就活しました。面接少し怖かったけど働ける喜びの方が勝りました。
    できるよー皆んなも!!

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2020/12/19(土) 05:10:23 

    >>1
    あがり症・社交不安障害の人いる?
    バイトとか軽い面接は頑張れたけど…
    就活が無理だった。
    今は主婦の真似事してます。料理スキルは上がった。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2020/12/19(土) 08:18:04 

    >>1
    今の時代、引きこもったまま社会復帰できるのでは?

    +1

    -0

  • 657. 匿名 2020/12/20(日) 23:12:43 

    >>1
    国民の三大義務を果たさない奴は死刑にすべき。
    無駄な人間は排除した方がもっといい世の中になると思う。

    +1

    -9

  • 692. 匿名 2020/12/21(月) 15:04:06 

    >>686
    そうなるとニートじゃないのに来ないで~ってなるんだよね…。もうトピ主が>>1でその都度ルールや定義を決めたらいいのでは。

    +1

    -0

関連キーワード