ガールズちゃんねる
  • 388. 匿名 2020/12/17(木) 22:09:18 

    >>1
    減胎手術の失敗より排卵誘発剤で5つ子って所に引っ掛かる。私も誘発剤で妊娠出産したんだけど、2つ排卵しそうな時点で先生から「このままじゃ双子になるかもしれない。多胎はリスクが多いから〜」という説明と「2つ受精するとは限らないけどこのまま2つ育つようなら今回は見送った方が良い」とも言われたから5つ排卵しそうなら見送りの提案無かったのかな?「多胎妊娠のリスク→減胎(減胎のリスク)」の流れ込みで説明有ったなら医師だけの責任じゃないと思う。全ての治療に関して言えると思うけど、良いとこ取りはできないからね。

    そしてこの訴えは結局自分達(妊娠しにくい方達)の首絞める事になりそう。減胎についてはそもそもやってる医師と病院が少ないのに今回の件で益々減るだろうし、不妊治療の苦肉の策としての「沢山排卵させる(沢山受精卵を戻す)」もやらなくなるだろうし。

    +141

    -2

  • 2673. 匿名 2020/12/18(金) 20:56:49 

    >>388
    私も誘発剤で三つ子できたけれど、卵子の状態確認のときは病院側からはなにも言われなかったよ。治療始めて一年間いい状態の卵子でも妊娠してなかったから、医師も今回も無理だろうと、ぬか喜びしないように言わなかったのかもしれない。
    結果3つ受精して、医師からは謝罪があったよ。
    この身長で三つ子は母体が助からないことが多いし、子どもも脳に障害残る可能性高いと。

    とても泣いたよ。すごく待っていた初めての妊娠なのにって。

    +6

    -0