ガールズちゃんねる
  • 239. 匿名 2020/12/17(木) 21:38:31 

    >>159
    で、0になったら訴えたわけ??
    だったら強い意志で「リスクは承知で5人産みます」とでも言えんのかな?
    詳細見た限り減胎手術後数ヶ月してから流産だったみたいだしそこで訴える必要あるのかって思ってしまった。

    +305

    -16

  • 267. 匿名 2020/12/17(木) 21:43:10 

    >>239
    手術から数ヶ月っでって、手術が原因だったとは限らなくないか?
    詳しいことはわかんないけど、不妊治療関係なく普通に1人の妊娠だって突然流産、死産になることだってあるのに。

    +157

    -2

  • 309. 匿名 2020/12/17(木) 21:49:46 

    >>239
    横だけど、リスク承知で産みますは通用しなかったんじゃないかな?
    普通の妊娠出産でもリスクは伴うのに、それが5人ともなると母子共に命はあったとしても産まれてきた子供に障害が出るかもしれない、出産にいたるまでに胎内で死産児が出るかもしれない、そういった妊娠継続する上でのリスクと減胎手術のリスクを天秤にかけた場合医師は手術勧めると思う。手術成功して無事に双子として生まれる方が訴訟のリスクも低いしね。結果失敗だったけど。

    +60

    -1

  • 360. 匿名 2020/12/17(木) 22:02:40 

    >>239
    もし産んで出産時におきたトラブルで障害とかあったら訴えそうだけどね

    +66

    -3