ガールズちゃんねる

新入社員に求めること

157コメント2020/12/18(金) 03:22

  • 1. 匿名 2020/12/16(水) 20:29:31 

    私は大学を卒業し、4月から新社会人として働いています。
    社会人としての基礎である、時間を守ることや頼まれたことは必ず期限厳守で仕上げること、同じミスは繰り返さないこと等を意識してこの数ヶ月を過ごしてきました。
    先日年末評価についての面談があり、「周りの人を困らせるような失敗をしたことがないので、安心して仕事に挑戦させられる」という評価を上司と先輩いただきました。
    自分で言うのもおこがましいですが、真面目で少し完璧主義なところがあり、自分と先輩を比較しては自分には足りていないところばかりだと悲観する癖があるので、このように周りから思われていることはとても嬉しかったです。
    一方で、これから先自分がより成長していくために意識すべき点や課題を洗い出したいと思っています。
    上司や先輩の立場から新入社員に求めること、優秀な新入社員とはどんな人か、これから先伸びる人の特徴などを教えていただきたいです。
    よろしくお願いします!

    +119

    -8

  • 20. 匿名 2020/12/16(水) 20:33:33 

    >>1
    真面目にしてれば大丈夫

    あ、最近の子ってメモとかスマホでしたり、写真とったり、わからない漢字があったらスマホで調べたりしてるけど、スマホをいじると「あいつ仕事中にスマホいじってる」って勘違いされるからやめた方が良い。
    電子辞典、メモは手書き、写真は論外(社外秘とかあるから)

    +35

    -11

  • 25. 匿名 2020/12/16(水) 20:34:44 

    >>1
    さすが大卒の正社員!
    でもここで聞くか?藁

    +15

    -16

  • 26. 匿名 2020/12/16(水) 20:35:00 

    >>1
    顧客や上司や先輩のニーズを把握するのは良い事ですがその前にどうなりたいか、もしくはどういう人みたいになりたいか自分の気持ちに聞いてみましょう。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2020/12/16(水) 20:35:55 

    >>1
    しっかりしてるね〜!

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2020/12/16(水) 20:39:12 

    >>1
    主です。
    会社帰りの電車の中でトピ申請したらすぐにトピが立ったので驚いています!(初めて承認されました!)
    みなさま、コメントありがとうございます。
    コメントをしっかり読んで、また現れたいと思います。
    引き続きよろしくお願いします!

    +41

    -0

  • 49. 匿名 2020/12/16(水) 20:46:03 

    >>1
    優等生ちゃんやなw

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2020/12/16(水) 20:47:34 

    >>1
    真面目が1番。
    あとは、挨拶と笑顔😊
    多くの人があなたを助けてくれると思うよ。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/12/16(水) 20:48:19 

    >>1
    私と同じ歳だけど、心意気が雲泥の差だった
    どうやったら楽できるかしか考えてない

    +15

    -1

  • 54. 匿名 2020/12/16(水) 20:48:29 

    >>1
    話しかけるタイミングを見極めること
    『今、よろしいですか?』とかあると嬉しい。

    電卓とか叩いてるときに話しかけられると頭ごちゃごちゃになるから……。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2020/12/16(水) 20:57:45 

    >>1
    その調子で頑張ったら最高だと思います。

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2020/12/16(水) 20:58:55 

    >>1
    仕事できすぎてあまりにしっかり者だと先輩から「怖い新人」認定されて嫌われちゃうかも。先輩から嫌われないような振る舞いが大事。オンオフしっかり切り替えて、仕事前、仕事後、休憩時は仕事以外の話でうまく先輩とコミュニケーションとって、可愛がられよう!

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2020/12/16(水) 20:59:27 

    >>1
    周りからそういう評価されててよかったですね。
    その調子で頑張ってください!

    私が同僚に求めるとしたら、何か失敗したときとかわからないことがあったら放置しない、質問するとかのコミュニケーションを取ってくれる人がいたら嬉しいです。

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/12/16(水) 21:05:46 

    >>1
    4月から働き始めてこの言葉が出る事が素晴らしい‼︎
    そして真面目な主さんはきっとこの先も自分に求められる事と実際出来るている事を秤にかけて出来なてない事があった時に落ち込んじゃったらりするのかなと少し心配にもなりました。仕事を安心して任せられる人には上司達もついつい色々頼みがちになってしまうからスケジュール管理をした上でオーバーワークになる案件ならすぐに上司に相談して下さいね。そして自分の経験上2年目3年目と仕事内容も任される量も増えていくと思うので息抜きしつつ頑張って下さい‼︎

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2020/12/16(水) 21:10:15 

    >>8
    そうだね。
    私はパートなんだけど、バイトの子が就職で退職した時に、頑張り屋さんな所が大好きだけど、頑張りすぎちゃうところはとても心配だから、程よく肩の力を抜いて、○○ちゃんらしくね!って送り出した。
    >>1さんもきっと同じ感じかなぁ。

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2020/12/16(水) 21:19:30 

    >>1
    挨拶、返事、素直さ、メンタルの安定感

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/12/16(水) 21:25:21 

    >>1
    挨拶と笑顔と素直さ!

    ガルちゃんで聞くのは違うと思うけど笑

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/12/16(水) 21:58:35 

    >>1
    うちの部署に来てくれた新人さんが二年連続過剰な自信家です‥10年以上働いてる私達になぜか"仕事を教えてあげる"体で話しかけてきます。
    私はこれができる!と自信があるのはいいのかもしれませんが少しひいて状況を見てほしいです。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2020/12/16(水) 22:06:10 

    >>1 完全に自分の仕事に慣れて余裕が出来てきたら、周りを見て忙しそうにしてる人がいれば何か手伝えることはありますか?と声を掛けてくれるだけでもかなり印象が良いです

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2020/12/16(水) 23:33:49 

    >>1
    真面目さと、あと謙虚でいることが大事だと思う。
    新卒で入ってきた新人が●●ちゃんは仕事が出来るね~!って結構言われてて、2年くらいで天狗になって複数の従業員に色々やらかして嫌われていって居づらくなって辞めた

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2020/12/17(木) 03:59:20 

    >>1
    主さんは意識が高いのでそのままでいいと思います
    気をつけたほうがいいのは、周りは意識の高い人ばかりじゃないことを受け入れて出来てない人を見ても寛容でいること

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2020/12/17(木) 19:31:38 

    >>1
    こういう洗脳されきってる新人さんは何かがあった時に鬱とかなっちゃうから、もっと気を抜いたらどうだろう。
    もらってるお金以上の働きしなくても良いんだよ。

    +2

    -0

関連キーワード