-
3. 匿名 2020/12/16(水) 11:40:01
喉が乾燥して、咳き込みそうになると、
スーパーで人目が気になって咳払いができない+3006
-45
-
17. 匿名 2020/12/16(水) 11:42:37
>>3
私も冬は咳込みやすくなるから、のど飴常備してるよ。+823
-6
-
83. 匿名 2020/12/16(水) 11:53:45
>>3
私は最近スーパーで何故かいきなり唾が器官に入って思いっきり咳したいのを止めようと頑張ったけど苦しくて死ぬかと思ったよ
気まずかった+468
-5
-
90. 匿名 2020/12/16(水) 11:54:27
>>3
それくらいしよう!!
マスクしてるんだろうし+177
-6
-
91. 匿名 2020/12/16(水) 11:54:40
>>3
フードコートとかで、ジュースとか変なところに入ってしまって、咳き込んだ時の周りの視線……
+462
-2
-
93. 匿名 2020/12/16(水) 11:55:02
>>3
秋頃までは気にしてたけど、今はもう気にせず咳してる+166
-41
-
109. 匿名 2020/12/16(水) 11:57:28
>>3
異物を体から出すためなのに咳できないのは体に悪いよね。体の真っ当な反射なのに。+282
-0
-
128. 匿名 2020/12/16(水) 12:00:37
>>3
乾燥もだけどアレルギー性気管支炎とアレルギー鼻炎あるから今の時期、寒暖差もあって余計に咳と鼻水がやばいけど仕事には行かないといけないしで、くしゃみも咳も止まらない時周りの視線が怖い。+295
-1
-
143. 匿名 2020/12/16(水) 12:04:02
>>3
コロナ関係なく咳き込む時は少し離れてしますよ+32
-13
-
148. 匿名 2020/12/16(水) 12:04:49
>>3
わたしゃ家ですらなるべく咳を我慢してるよ💧
旦那から「今の咳なんか変じゃない?」
とか言われるからさ。いや、ふつうに咳ですけど。むせたりもするしさ。
家でくらい咳させろ。+146
-41
-
157. 匿名 2020/12/16(水) 12:06:32
>>3
私も乾燥するとすぐ咳出ちゃうから、頑張って我慢するんだけど、我慢したところで体の反射機能を抑えられるわけもなく…
普段から温かい飲み物持ち歩くようにしてるけど、バスで咳き込んでしまった時とか焦り過ぎて変な汗でる。+208
-2
-
383. 匿名 2020/12/16(水) 12:56:17
>>3
ちょうど昨日電車で急にむせて咳混んでしまったら近くのおばさんにすごく嫌そうな顔をされ次の駅で降りちゃった。地方だから次の電車が来るまでの間寒かった。+115
-2
-
427. 匿名 2020/12/16(水) 13:11:13
>>3
咳した瞬間振り向く人いるんだよね。あれ本当嫌だ。アレルギー持ちには本当嫌な季節がくるよ。+172
-10
-
479. 匿名 2020/12/16(水) 13:34:03
>>3
ガムを噛んで唾液出すのも手だよ
どなたかが書いてくれてるけど、キシリトールはお腹が緩くなるから、一つのガムをずーっと噛むのがコツです+46
-4
-
570. 匿名 2020/12/16(水) 14:03:01
>>3
私もたまにむせて咳したら人から睨まれるんじゃないかって苦しいの我慢します
本当暮らしにくい世の中になりましたよね…+88
-2
-
783. 匿名 2020/12/16(水) 15:07:49
>>3
大体子供といるから、ちょっと周りに聞こえる声で
あーむせちゃった!!
って言うことにしてる。+85
-10
-
910. 匿名 2020/12/16(水) 15:32:52
>>3
3歳の息子が喘息持ちで軽い症状で咳き込むことがあるけど、その時の周りの視線がすごい。
咳が出るとマスクしてる上から自分の手まで当てている。
息子なりにわかってるのかな
+81
-9
-
921. 匿名 2020/12/16(水) 15:34:27
>>3
誰が感染してるかなんて本人にすらわからない
厚手のタオルハンカチを持ち歩き、マスクの上から口を押さえるように+8
-13
-
925. 匿名 2020/12/16(水) 15:35:21
>>3
地下鉄でもそれ出来ない。
季節性の気管支炎だから、凄く苦しいとき途中下車する。辛い、早くコロナ騒動終わって欲しい。しんどい。+62
-0
-
944. 匿名 2020/12/16(水) 15:40:06
>>3
精神的な影響もある気がする。
気まずい場面とか咳しにくい所に限って喉がムズッとし始める。+80
-0
-
1096. 匿名 2020/12/16(水) 16:19:15
>>3
正直、後ろとか横とか、近くで咳の音が聞こえたりするとその方向を見てしまうようになった…
悪意は無いしほとんどコロナでの咳では無いことはわかってるけど、反射してしまう
+55
-7
-
1139. 匿名 2020/12/16(水) 16:27:42
>>3
トイザらスで並んでて咳したとき前に並んでた女性がチラッと振り向いた…なんか不快だったけど付きそいの息子(学校あったのに何故かいた)の咳はスルーで余計イラッとしたなぁ。+15
-2
-
1209. 匿名 2020/12/16(水) 16:42:28
>>3
ちょっとエホッ、とかでも周囲の視線が突き刺さりますよね。北関東に住んでますが、買い物するときものすごく緊張します。
この時代に顎マスクで顔丸出しの爺さんとか(そういうやつに限って必ずくしゃみとか咳する)、ペナっとした黒マスクで大声で話してる外国人とか見ると嫌悪通り越してもはや羨ましいよ。
妊婦+持病で肺疾患のある家族と暮らしてますが、毎日疲弊しかありません。私は看護師なんで、帰る前は家人に連絡して→玄関脇の物置きで消毒と着替え→風呂直行ってのをもう半年やってます。ここまで気をつけててスーパーとかでかかりたくねえ〜
でも私の仕事を知る近所の人からは「あ、看護師(距離)」みたいな態度。モヤるーーーーもう今年ってどんだけ?
+39
-3
-
1326. 匿名 2020/12/16(水) 17:09:58
>>3
そんな些細な人目なんて気にしないや。生きてるうちは咳も咳払いもしないなんて無理だもんw+31
-2
-
1330. 匿名 2020/12/16(水) 17:11:00
>>3
この前、セルフレジに並んでて喉がイガッとして一度軽くむせた。もちろん不織布マスクして。
そうしたら前の人はチラッと振り返り、後ろからは「やだあ」と小さく聞こえた。ノイローゼなるわ!むせたんだよ!それくらいの違いはわかるだろうが!+84
-1
-
1333. 匿名 2020/12/16(水) 17:11:13
>>3 テレビで喘息の人が暴言や暴力電車内でされたってやってたよ。会社行くのに電車通勤しないといけないらしいから、喘息ってわかるように首にさげるようになったけど色々まだ言われるらしい
+24
-1
-
1420. 匿名 2020/12/16(水) 17:29:42
>>3
龍角散いいよ!
むかーし気管支炎やってから、どうしても乾咳でることがあるんだけど、ほんとコホッくらいでもしづらい。
龍角散タブレットかじると止まる。+37
-0
-
1429. 匿名 2020/12/16(水) 17:31:40
>>3
今の時期咳払いしたらむせただけよといってる+15
-0
-
1839. 匿名 2020/12/16(水) 19:23:21
>>3
気管支弱いから長めのお出かけはミニ水筒必須よ
咳しそうになったら水一口飲むと大抵収まる
にしても周りの視線きついよね😥
くしゃみも🤧+15
-0
-
2192. 匿名 2020/12/16(水) 20:46:08
>>3
もともと、慢性鼻炎と咳のでやすい体質で、外出先や仕事場で、咳を我慢するためブロンを規定量以上飲みまくってやばい状態
なんだかぼーっとしてきた
+5
-0
-
3416. 匿名 2020/12/16(水) 23:52:03
>>3
軽く咳き込むだけならまだしも、コロナ関係なく咳やくしゃみは不快。
特にジジイの爆音みたいな咳くしゃみ。
コロナで少しくらいは周りを気にするように心入れ替えてほしい。+7
-3
-
3511. 匿名 2020/12/17(木) 00:08:26
>>3
ちょっと咳き込むとかは誰でもあるし仕方ないと思うけど、この前スーパー行ったら女の人がとにかくずーっとコンコン咳しながら買い物してて、なんか嫌だったなぁ。
野菜とかお肉のパックとかベタベタ触ってたし、人目を気にする様子もなし。
喉の調子悪いなら何か飲むとか飴舐めるとかすればいいのに。+16
-2
-
3922. 匿名 2020/12/17(木) 01:52:23
>>3
わかるけど、ゲホゲホ言いながら喋ってるカップルとか正直迷惑だなと思う
むせてしまうのは誰にでもあるし咳だってコロナじゃなくても出るんだけど、ならせめて距離置いて欲しい
常時じゃなく現時点で継続的に咳が出てるなら、外出は極力控えて欲しい
だってそれがコロナじゃ無いのかなんて検査しないとわからない+6
-6
-
4013. 匿名 2020/12/17(木) 02:43:26
>>3は気遣いがある人だと思います
咳だって生理現象なのでいきなりくるのは仕方ない。我慢出来ない時ある
そこは無理しなくていいと思う。
>>3の人はいい人だよ。昨日スーパーでマスクしないで店内ゲエッホゲエッホしてた60代ぐらいのおっさんいたからね。
マスクもしてない時点で(買う金ないの?ぐらい)察したけどね。
こういうおっさんがいるから、他の客がどんだけ不愉快迷惑な気持ちになったか。ですよ
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する