-
1578. 匿名 2020/12/16(水) 18:03:09
>>1518
私、ニュージーランドに留学してたけど、人口密度がまず違う。生活に掛かるお金が全く違うし、学費も国民はただ。でも、税金は高い。
全然違うんだよ。+13
-0
-
1628. 匿名 2020/12/16(水) 18:14:28
>>1578
ヨーロッパもアメリカも日本と同じ感じで話してくるから意味わかんないわ
そもそも国が違うから比べるなら考慮しろよって
高い税金と医療費負担、体質や生活環境習慣まったく違う
同じなのは人間ってだけ+6
-0
-
1638. 匿名 2020/12/16(水) 18:17:02
>>1578
だから、全然違うやり方の方が良いと思ってる日本人もいるって話じゃないの?わかる?+0
-0
-
1652. 匿名 2020/12/16(水) 18:20:22
>>1578
じゃぁ、結局の所、ニュージーランド、オーストラリア、台湾、東南アジアは、人口密度や人口の問題で押さえられてるだけなんですか?
政策や税金などは、日本はこのままで良いとお考えですか?+0
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する