-
5. 匿名 2020/12/11(金) 12:37:06
疑問なんだけど信者になった人はなんで胡散臭いあんなおじさんを崇拝してしまったの?+467
-1
-
25. 匿名 2020/12/11(金) 12:40:16
>>5
崇拝しちゃうタイプが残ったんだと思う
胡散臭い!って言う人が大半で、その一部が崇拝しやすいタイプみたいな+129
-1
-
34. 匿名 2020/12/11(金) 12:41:38
>>5
幹部が皆高学歴だったよね+166
-1
-
45. 匿名 2020/12/11(金) 12:45:04
>>5
プライドと学歴が高いんだけど社会には馴染めないような人たちがここだとその力を認めて貰って受け入れられたから。
言わばはみ出しものが上手く利用された、って感じでは。+198
-2
-
52. 匿名 2020/12/11(金) 12:48:14
>>5
思考停止状態なんじゃない?
ただの俗物なのにね+10
-1
-
70. 匿名 2020/12/11(金) 12:54:32
>>5
ありもしない空中浮遊の話を信じてしまった人達だよ+31
-0
-
74. 匿名 2020/12/11(金) 12:55:19
>>5
目が覚めた元信者は目が覚めたきっかけってなんだろう?
今普通に会社行ったり仕事してる人の中にもいるんだろうか?+33
-0
-
75. 匿名 2020/12/11(金) 12:55:21
>>5
洗脳だったと思う+28
-0
-
76. 匿名 2020/12/11(金) 12:55:24
>>5
私は、上祐さんに若い女の子たちのファンがたくさんいたことも不思議。
サリン事件が小2で起きたのはよく覚えてるし、変な歌で選挙活動してたのも覚えてるけど、この人のことは記憶にないんだよね。
本当にファンとかいたの?信者なら分かるけど。
見た目さえないおっさんに、信者でもない高校生がはまってたって言うから不思議でしょうがない。+66
-0
-
89. 匿名 2020/12/11(金) 13:02:32
>>5
宗教なんてそんなもんよ+18
-0
-
94. 匿名 2020/12/11(金) 13:06:38
>>5
世の中、「極端なもの」「極端な行為」を嗜好する人って一定数いるんだろうなと思う。「世の中のみんながまだ気づいてないだけで、自分はこの素晴らしい指導者に出会えた!なのになぜ世間はこの人を迫害するのか?!」という風に思い込んでしまうのかもしれない。
あと、うまーく神秘体験をさせるんだよね。「体に電流が走った感じが確かにあった」とか言ってる人が居たと思う。
+21
-1
-
95. 匿名 2020/12/11(金) 13:07:31
>>5
母親がエホバで辛い幼少期すごした人が漫画出してるけど、宗教にハマるのは頭が良い悪いとかじゃなく心の問題みたいだよ。隙というか。
母は初めてエホバで自分を褒められたのがよほど嬉しかったみたいって描いてた。+87
-0
-
101. 匿名 2020/12/11(金) 13:10:00
>>5
世の中と足並みが揃わない
高学歴陰キャの受け皿になっちゃったんだろうね。
それこそ昔はヲタクなんて
人権無かったし。
+32
-1
-
102. 匿名 2020/12/11(金) 13:10:08
>>5
お婆ちゃんが夕方のニュースで宣伝するようにあおっていたって聞いた事があるよ
宙に浮く不思議な力があるとかなんとか…?って興味があったから覚えてるって言ってた
TVの力も一部あったんじゃないかって聞いて、なるほどねと思った
寂しいと仲間を増やしたがるって+19
-0
-
108. 匿名 2020/12/11(金) 13:13:33
>>5
マイナスイオンが身体に良いを単純に信じて口にする、DNAが全ての根源みたいに言い切るのもアレだね…+8
-0
-
111. 匿名 2020/12/11(金) 13:15:09
>>5
最初はヨガ道場だったんだよ
現代と違って当時はヨガに宗教のイメージないからね
+39
-0
-
124. 匿名 2020/12/11(金) 13:25:12
>>5
なんか、普通の人は麻原なんて本能的に最初から受け付けないから近づかないけど、頭いい人ほど麻原を舐めきって恐れないから無防備に近づくらしい。最初は上から目線で、汚ねえオッサンがおかしな事言ってるな、そんなトンデモ話、誰が信じるんだよ、バカだな、ってところからズブズブにハマるらしい。勉強ばっかしてきて真面目で純粋なタイプほど、東大とか入ってから目標を見失い、万能感を持て余すというのかな?今まで通りに勉強を続けたところで、研究者か官僚か、限られた未来しかない、小さくまとまりたくない、ってところに、麻原みたいな未知の存在が、一緒に新しい世界を作らないか?みたいなスケールでかいこと言ってきて、最初は完全にバカにしてても、頭の良い俺が参加すればその世界は実現するかも!ってなってのめり込むのかも。麻原って、俺はすごいんだって思ってるけど現実でくすぶってる奴の心の隙間に入る能力が長けてるんだと思う。+57
-1
-
127. 匿名 2020/12/11(金) 13:27:57
>>5
それって、オウムに限ったことじゃなくない?+7
-0
-
133. 匿名 2020/12/11(金) 13:39:22
>>5
ちょうど学生運動ってものがなくなった時代に、ぽんっと出てきた感じがする。
学生運動も、日本を変えるんだー!みたいな使命感、正義感だったみたいだし。
そいうのもてあましてる人たちだったんだろうな、と思う。
今は不況でそれどころじゃない人ばっかりなだけで。+24
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する