ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/12/08(火) 11:40:24 

    ミスチル桜井和寿、12年ぶりの紅白出場決めた背景に “肌で感じる時代の流れ” | 週刊女性PRIME
    ミスチル桜井和寿、12年ぶりの紅白出場決めた背景に “肌で感じる時代の流れ” | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    恒例のハワイ旅行を取りやめて、今年の大晦日は紅白歌合戦に出場することを選んだ『Mr.Children』桜井和寿。12月2日には久しぶりのCDアルバムをリリースするなど、例年以上に師走を働く彼らには、どうやら国民的番組にすがる事情もあったようで。


    それほどまでに歌での勝負を敬遠する桜井が、どうして今年は紅白に出場するのか。

    「ニューアルバムのプロモーションと聞いています。ミスチルは、基本的に、アルバムの宣伝に積極的なグループではないんですが……」(NHK関係者)

    「時代の流れというのか、ファンが少なくなっているのではという焦りをメンバーたちは肌で感じているようなんです。なんだかんだいっても紅白は国民的な番組で、40%近い視聴率を誇ります。今年は無観客での放送が決まっており、余計な気遣いも必要ありませんから、紅白を話題づくりの起爆剤のひとつにしたいという思いがあるんでしょう」(レコード会社関係者)

    +8

    -133

  • 14. 匿名 2020/12/08(火) 11:43:32 

    >>1
    なんやこのミスチルアンチが書いたような記事は

    +78

    -3

  • 24. 匿名 2020/12/08(火) 11:46:37 

    >>1
    感じ悪過ぎて逆に笑ってしまったわwなんでよw

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2020/12/08(火) 11:56:58 

    >>1
    桜井さんってよく外すよね。ミスチルファンの友達が昔言ってた。ライブ行くけど生歌下手だから歌だけはCDの方がいいって。
    耳の病気とかあるのかな。アーティストってわりと多いよね。

    +9

    -40

  • 68. 匿名 2020/12/08(火) 12:12:16 

    >>1
    ポルノグラフィティがキングヌーのラジオで「どうやったら若い層に受け入れてもらえるのか」を軽く相談してたり、今朝のラジオでも真心ブラザーズが「親や関係者やファンを喜ばせるためなら、若い頃みたいな尖ったこだわりなんかさっさと捨てるの全然平気、紅白出たい」なんて、一昔前なら信じられないような話してた。

    ま、きっとそんなもんだよね。50代。
    価値感も変わるよ。

    +22

    -1

  • 89. 匿名 2020/12/08(火) 12:18:38 

    >>1
    ニューアルバムのプロモーションで紅白出れるならミスチルよりもっと売れない所の方が出して出して!って思うよね。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2020/12/08(火) 12:21:18 

    >>1
    ミスチルのニューアルバムの初動売上を知らないのかね。
    桜井さんは実力のある若手がたくさん出てきているから、自分を見つめなおしてトレーニングをしていたらしい。
    正直金なんざ腐る程あるはずだから、純粋にもっとよりよいものを作るために高みを目指しているんだと思う。

    +57

    -1

  • 100. 匿名 2020/12/08(火) 12:25:16 

    >>1
    幾ら歌で綺麗事ほざいても糟糠の妻捨ててトロフィーワイフの人ってなるんだよなぁ

    +4

    -14

  • 103. 匿名 2020/12/08(火) 12:29:33 

    >>1
    全盛期に比べるとファンも減ってるだろうけど、それでも印税だけで人生何度も繰り返す事が出来るぐらいは入って来るからお金に困ってる事はないと思う

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2020/12/08(火) 13:07:02 

    >>1
    地方のドームツアーでもなかなかチケット取れません。毎回完売ですよ!
    今はライブも出来ないしファンに音楽を届けたいから出るだけだと思う。

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2020/12/08(火) 14:36:31 

    >>1
    友達がミスチル大ファンの子にライブ誘われて行ったんだけど、下手すぎてびっくりしたって言ってた。大ファンの子はそんなことないと言い、帰り道は険悪な雰囲気になったらしい。

    生だとそんなにちがうのかな。たまたま調子悪かったのか。でもプロならありえないよね。

    +1

    -24

  • 147. 匿名 2020/12/08(火) 14:42:17 

    >>1
    全盛期に高校生だった。ファンじゃないからテレビでしか見なかったんたけど、生歌だと「今日は外さないでー」って思ってた。

    +1

    -3

  • 191. 匿名 2020/12/08(火) 22:26:51 

    >>1
    無観客だから出るの?え?

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2020/12/09(水) 10:06:24 

    >>1
    昔はものすごい人気だったけどギリギリガールズと不倫して、奥さんを捨てて大炎上。
    売れない時代はその人が働いて生活を支えてくれたのに、売れたら不倫して捨てた。

    どんな感動的なラブソングを歌っても不倫男のきれい事に思えて無理って、ファンが離れてしまった。

    人柄と歌は別って気にしない人もいるんだろうけど、どうしてもギリギリガールズがチラついてしまうのも事実。

    +3

    -8