-
51. 匿名 2020/12/07(月) 01:21:43
>>29
あ、それわかるよ。
内地にひっこして、札幌の特徴が浮き彫りに感じた。
全員がそうっていうわけじゃないけど、冷たい、キツイ、マナー悪いとかそういう気質強いよ。
私はそれで、いじめもあったし、生きにくくて札幌でて内地にあちこち引越ししたよ。
福岡に住んだ時、九州の人の温厚さを感じた。
南へ行くほど、人のトゲ感は減ってた。
北へ行くほど鋭い性格が多いよ。
だから、旅行者や住んでない人は北海道のイメージいいけど、
転勤族は真逆だという意見は大方当たってる。
わたしだけそう思うのかと思ってたけど、似たように感じてる人いたから少し安心した。
地元に帰ってみたいけど、その気質が苦手だから悩んでるよ。+128
-71
-
66. 匿名 2020/12/07(月) 01:29:48
>>51
ご返信頂きありがとうございます。自分でも趣旨違いのコメントであることは分かってるのですが、北海道に関してということで不満をぶちまけてしまいました。51さんも自分と同じように悩みまれていたんですね。共感、共有が出来て心から嬉しいです。やはり、札幌というか北海道全域でほ地元ラブの程度が強すぎるなぁと思ってるので、地元では吐けない悩みなのでつらいですね。自分自身来年中に引っ越す予定です。+23
-32
-
148. 匿名 2020/12/07(月) 02:29:08
>>51
そうかな
私は九州の人は好き嫌いが激しくて結構キツイ性格だと感じてるけど
あと調子がよくて損得勘定で言動がクルクル変わったりする印象だな
前の職場に九州の人が多くて苦労した経験がある
東北の人の方が純朴で大人しいよね
閉鎖的だけど
一番人が良く感じたのは北関東だよ
得に群馬は人柄が本当に良い
栃木、茨城、埼玉の群馬寄りの地域も人が好いよ+38
-32
-
321. 匿名 2020/12/07(月) 06:07:11
>>51
生まれも育ちも福岡だけど性格的に気性が荒くてキツイ人多いよ。運転のマナーも悪いし。そう考えたら北海道だからとか九州だからって言うより、自分に合う土地柄って言うのが大きいんだろうね。同じ県内でも場所によって全然違うし。+81
-2
-
338. 匿名 2020/12/07(月) 06:59:32
>>51
キツイよね。旅行で行って思った。
自己主張できないとあそこには住めなそう。
函館の洋館でドレス着て写真取るサービスがあるんだ。ドレス1000円+ヘアセット1000円だったかな。
母がお金出すから!と母親の希望で写真取ることになったんだけど、食後というのもあったし、撮影が人気で小さめのドレスしか残ってなかったから試着中に気持ち悪くなってしまった私は、スタッフにキャンセルを伝えました。そしたら『ドレスのレンタル料は返せません。まだやってないけどヘアセット代も頂きます。』と言われて。
『ドレス代は納得できますが、まだヘアセットしてないのにお金取るんですか?』と押し問答になった。
スタッフは悪びれもせず『なにか問題でも?私は忙しいんです。一人ひとりの都合に合わせて対応できないんですけど?もういいですか?』と畳み掛けてきてびっくりしたよ。
母親払いだったので、ここは負けられないと責任者呼んでもらって解決したけど、胸糞悪かった。責任者は『まだ施してもいないサービスにお金取るとは何ごとか!?』ってまっとうな事言ってくれる人で助かりましたが、疲れてしまって私は少し泣いたわよ。+17
-42
-
342. 匿名 2020/12/07(月) 07:06:58
>>51
今晩泊めてくださいだっけ?好きで見たけど北は言葉きついけど優しいよ。泊めてあげないってことはほとんど無かった。
西は言葉優しいけど、誰もとめてくれなくて宿探し大変そうだった。
+27
-5
-
464. 匿名 2020/12/07(月) 09:17:49
>>51
横です。九州を転々してますけど
逆に北海道方は大らかでゆっくりした優しいイメージ
勝手に抱いてました。気候的なものもあるかもですね。
福岡は都会も田舎も近いし
竹を割ったような性格の女性が多いです。
大らかというよりキビキビした人が多い。
同じ九州でも閉鎖的で丁寧なのは良いとしても
福岡は雑とか言いながら仕事してない人が多いニート県
悪口なんで県名は控えますが高齢者ばかりでギスギスしてるとこもありましたよ。
リーマンやコロナ渦など不景気なると、そういう人間性浮き彫りなりますよね。+14
-0
-
915. 匿名 2020/12/07(月) 21:04:14
>>51
掘れば掘るほど酷いエピソードばかり出てきますね😅
じゃあ俺のエピソードもだしとく。
本州ー?いかないよー溶けちゃうしゴキブリ見たら死ねるからwwww
ってなにげに失礼なことを平気で言う道民に腹が立ったことがある。
こっちも北海道なんて凍え死ぬし、ヒグマに出会ったら死ぬからいかねーよ+1
-13
-
918. 匿名 2020/12/07(月) 21:06:34
>>51 住んだ感想。
道民って、THE、マイペースな人ばかり。気遣いできたり繊細な人が住むには向いてない。
周りを気にせず我が道をいく人にはもってこいな場所だな
あと、男と女も違う。女の北海道民は、自称サバサバ系の宝庫。実はどろどろ。
+10
-5
-
984. 匿名 2020/12/07(月) 21:58:26
>>51
道民さんが見張って反論するトピック。
道民の見るトピックやスレッドっていつも
こんななるんだよね。+2
-5
-
985. 匿名 2020/12/07(月) 22:00:14
>>51
車の運転が荒い、女性喫煙率高い、気が強い、短気で口悪い、離婚率高いのも特徴。あと私を抜かして!美人が多い!!+5
-0
-
1014. 匿名 2020/12/07(月) 22:32:51
>>51
福岡人の自演?
福岡 性格 で検索すると 性格悪いって出てくるんだけど。
+3
-3
-
1111. 匿名 2020/12/08(火) 01:03:13
>>51
いやいや本州の方が夏は地獄だし、冬も乾燥してて体感寒いから絶対無理。
北海道は梅雨、花粉、台風、地震が少ないし、札幌は都会なのに雪積もるからスキーやスノボのウィンタースポーツも市内で完結する。食べ物も桁違いに美味しいしね。あとそっちみたいに部落もないしね。札幌永住組からしたら、本州の良さがこれっぽっちもわかんないだわ。+2
-2
-
1121. 匿名 2020/12/08(火) 01:55:06
>>51
札幌が合わないから引っ越したいと言ったら、出て行けと言われ、引っ越しが決まったと告げたら、これで地元叩くやつが消えてスッキリしたと言われた。ここまで冷たいのがいるのは全国転勤して札幌だけだったから、特殊だと思う。土地や自然は最高だけど、肝心の住人が腐ってるので二度と住みたくない。+3
-5
-
1157. 匿名 2020/12/08(火) 13:12:33
>>51
自分と同じ感想を持つ札幌の方に出会えて嬉しいです。私も札幌出身で色々転勤を重ね今は名古屋です。他と比べて圧倒的に札幌に関しては良くも悪くも特殊すぎな感じです。今住んでる名古屋の方がおおらかとさえ感じるくらいに。(名古屋謎に人気ないけど)
札幌を含む北海道は、歴史の浅さ故にマナーやルールもなく本土から離れているため教養も薄いのでそういった中では野性的な人間が増えてしまうのだと思います。なので、札幌にいた頃は周りの気が強く威張ってる奴ら(全員ではない)は、人間の形をして日本語をしゃべる野生動物と思うように心がけ割り切って生活してました。(心が歪んでるけど)じゃないとストレスで潰されそうになるので。特に女性は自己主張が激しく、表現も汚いしなんでもズバズバいってくるので、本当にストレスですよね。札幌の事思い出したら腹が立ってきました。名古屋に生活してて、交通マナーに関しては首を傾げる点はありますが、札幌に比べたらマシだと思ってます笑 まともな人たちはルールやマナー、文化がしっかり根付いてる本州に引っ越すべきです!それくらい本州と北海道では違います。唯一北海道のいいところをあげると何もかも自由なところくらいですかね。あと食べ物。+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する