-
21. 匿名 2020/12/05(土) 12:05:12
>>4
分かる
なんか変な酔い方するし怖い
テキーラは度数が高いがこうはならない+899
-14
-
61. 匿名 2020/12/05(土) 12:12:29
>>21
だよね。翌日の残りもひどいし
テキーラとかウイスキーの方がまだ楽+339
-2
-
136. 匿名 2020/12/05(土) 12:32:58
>>21
そそ。
私、自他共に認めるザルだが
ストロング系だけは
350ml一本でも
変な酔い方とか頭痛して
翌朝気分が悪くなる。
薬臭いし、あれは酒じゃない。+422
-4
-
183. 匿名 2020/12/05(土) 12:52:33
>>21
アルコール度数だけじゃなくアルコールの質や添加物が問題な気がする。
普通のウイスキーや焼酎をロックで飲んでもこうはならない。+296
-1
-
427. 匿名 2020/12/05(土) 17:48:26
>>21
テキーラ 美容に実は良いですよー。
私は 変な酒、身体の毒になるような酒は絶対飲みたくないので、テキーラとかジン、良質な日本酒やワインを選んで飲むようにしてます!
手のかかった物は悪酔いしないです。
違法薬物と変わらない中身って前々から言われてるのに人気ですねぇ。+171
-7
-
638. 匿名 2020/12/05(土) 22:50:44
>>21
わかる!昨日も4時間でウィスキー半分飲んじゃったけど、ストロングはロング缶一本で具合悪くなる。+47
-1
-
818. 匿名 2020/12/06(日) 02:49:23
>>21
私ウイスキー好きでロックにして毎晩3、4杯飲んでるけどご機嫌のまんま寝ちゃうけどなあ
次の日も頭痛とか特にない(ボトル一本空けちゃうとかじゃないし)ので、ストロング系のおかしな酔い方って、アルコール度数の問題じゃないよね?
どんな酔い方なのか、最近のニュースだけじゃ想像できん・・・
+20
-0
-
823. 匿名 2020/12/06(日) 03:04:13
>>21
わかる。白ワイン毎日一本飲んでるけど、5時間寝たらスッキリ。
朝ごはんきちんと食べて仕事行ってる。
ストロング飲んだ時は、半分くらいから頭がズキズキして
あれ?疲れてるからかな?と思ったが一本空ける事なく
爆睡。翌日昼まで目が覚めず、貴重な休日を寝て過ごした。
怖くて飲めない。+26
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する