ガールズちゃんねる

求人票に書いてある事が違った時

642コメント2020/12/05(土) 19:15

  • 1. 匿名 2020/11/28(土) 00:59:30 

    良くある事かもしれませんが
    もやもやします。

    面接を控えている方も
    いると思うので困った事
    等をコメントして解決
    するトピにしたいです。

    +123

    -7

  • 3. 匿名 2020/11/28(土) 01:00:35 

    >>1
    なんかこの あるある って字の画像コワイなー。なんでだろ。

    +118

    -27

  • 8. 匿名 2020/11/28(土) 01:04:19 

    >>1
    もやもやします

    もやしもやしします
    に見えたので寝ますね。
    おやすみなさい。

    +180

    -113

  • 40. 匿名 2020/11/28(土) 01:22:31 

    >>1
    手取りの金額と思ったら総支給額だったよ

    +11

    -25

  • 119. 匿名 2020/11/28(土) 03:15:30 

    >>1
    >>4

    私の職場辞める人が多いからか社員のBBAが面接に参加するチーム長に「(この作業が)できる人いいね」と言ってたけど、求人には資格不要、未経験者可と書いてあるんだが。おまけに時給800円代。求人内容って全社員に周知するべきだと思う
    イライラしながら口悪く教えるジジイもいるし

    +175

    -2

  • 156. 匿名 2020/11/28(土) 04:59:19 

    >>1
    労働時間が大幅に違うと腹立つ
    面接中に、ご縁がなかったということで…と自分から言ってしまった

    +25

    -1

  • 168. 匿名 2020/11/28(土) 05:36:38 

    >>1
    たまに土曜出勤→月3回は土曜出勤
    残業ほぼなし→仕事が終わらないと帰れない(誰も手伝ってくれない)
    残業代あり→みなし残業

    求人見て面接行ったら、面接で言われた。
    まぁ就職する前に分かって良かったけど。

    +35

    -0

  • 195. 匿名 2020/11/28(土) 06:37:12 

    >>1
    試用期間無し→試用期間有り。
    働き始めて2,3ヶ月後にもらった契約書に書いてあった

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2020/11/28(土) 07:55:00 

    >>1
    有給について書かれて無くて、当たり前のことだから書かないのかな?と思ってたら本当に無かった
    ちなみに世間的には法律を遵守してるだろうと思われる職場
    他にも就業規則なかったり色々やばい

    +27

    -0

  • 281. 匿名 2020/11/28(土) 08:31:49 

    >>1
    求人票ってか面接で交通費フルで出るって言われたのに、ほぼ出ないって3ヶ月後に発覚して辞めた

    1日千円で20日くらい入ってた。

    店長の間違いだったんだけど本社も支払い渋ったから労基に相談に行って(あまり意味はなかった)徹底的に戦う姿勢を見せて、本社に電話しまくって(名前も時間もメモ)支払わせた。

    簡易の裁判みたいなまではするつもりだった(自費負担なし)

    +27

    -1

  • 283. 匿名 2020/11/28(土) 08:32:15 

    >>1
    ありましたよ。

    会計事務所の事務で土日休みだったのに、面接時に「うちは土日休みじゃないけといいかな?」って。聞けば事務のリーダーが休みはいらない。残業は絶対しない。という人で、みんなそれに従っているそう。もちろん振替休日もなし。
    一日一時間くらい残業すれば土日出なくていいのに。

    面接時にはリーダー目の前しては言えなかったけど、採用の電話が着たときに断ったよ。リーダーには家庭の事情があるらしいけど、私はそれに従えないから。

    +17

    -1

  • 288. 匿名 2020/11/28(土) 08:39:21 

    >>1
    正社員募集で書類審査通って面接したんだけど、事務のリーダーが「パートじゃだめですか?」って聞くから「収入に差があるので」って言ったんだけど、「フルタイムだからパートも社保入れますよ。パートじゃだめですか?」って。

    「正社員募集で今来てるんですけど。」って言ったら黙ってた。空気悪くなったけどなぜか採用の電話が。でも断った。合わないなと思ったから。

    +48

    -0

  • 362. 匿名 2020/11/28(土) 11:54:22 

    >>1
    求人内容と違うのならば、法的に罰則必要なんじゃない?
    私は違うとわかった時点で即、仕事せず放棄してる。
    だって嘘ついてるんだもん。

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/28(土) 16:38:47 

    >>1
    面接の時は、子供がいるけど大きいのでちゃんと働けます!近くに親がいるので大丈夫です!
    と言ってても子供がらみで休みまくったり、子供送ってて遅れましたと悪びれる事なく遅刻したり子供がいるから残業できませんと面接と違うこと言いだす人もいるからもう騙し合いみたい。

    +23

    -0

  • 520. 匿名 2020/11/28(土) 23:05:32 

    >>1

    三菱◯所の末端子会社(お台場)

    ①人事総務部
    ②残業20時間/月
    ③土日休み(カレンダー通り)
    ④正社員登用ある


    ①社内のシステム管理(突然予算を渡されて、これからくるグループのシステム会社の人間と予算交渉しろと言われる)
    ②試用期間(6ヶ月)の後半は23時過ぎまで帰れず。
    ③本部だから普段土日休み。
    しかし「連休(GW、年末年始)は、土日以外の休みは有給を使わないとならない。」
    それも取得できるかは不明。
    派遣会社へも虚偽申告。
    ④正社員可はなく、無期限契約社員に切り替わるのみ。

    ③④を派遣会社の担当へ伝えると「それ、違反なはず、、」とだんまり。



    結局、私含め同時期に入社した男性も試用期間を待たず退職した。

    +11

    -0

  • 535. 匿名 2020/11/28(土) 23:55:28 

    >>1
    大事なことが書かれてないことはあった
    土日祝日が休みじゃなかった
    面接で土日と祝日は出られますかって聞かれたw
    接客業じゃなくデスクワークだったからビックリした

    +6

    -0

関連キーワード