ガールズちゃんねる
  • 1497. 匿名 2020/11/23(月) 07:54:49 

    >>3
    無責任。自分がもし急死した時どうすんの?
    孤独死とかしたら猫も巻き込む事になるのがわからない?

    +40

    -60

  • 1763. 匿名 2020/11/23(月) 11:40:53 

    >>3
    年配の方にサポート付きで保護ネコ飼ってもらい
    飼えなくなりそうなら引き取るボランティア団体あるよ
    獣医さんも往診してくれる

    ちよだニャンとなる会シニアなんとか・・
    NHKで紹介してた

    獣医さんも解説してて運動不足や孤独になりがちな
    お年寄りにはいたほうが良いと

    +42

    -2

  • 1861. 匿名 2020/11/23(月) 12:28:34 

    >>3
    うちの近隣は高齢者の所帯が多く、猫や犬を飼ってる人たちがほとんどです。 犬は、散歩のときオープンガレージのお宅の前とかにおしっこをさせてるのを見かけます。犬はだいたいが屋内飼いされてますが、無駄吠えがうるさいです。 猫の場合は、放し飼いにしており、車の上をのぼったり、庭に入ってきておしっこ(強烈に臭い)をしてます。

    +5

    -1

関連キーワード