-
1. 匿名 2020/11/21(土) 20:51:46
職場の後輩(女性)に顔をジーッとみてくる人がいます。
誰かと喋っているときによく視線を感じます。
ちらっと見ると目が合うし、そのとき喋り相手だった人(女性)も同じことを言うので勘違いではないようです。
いい気がしないのですが
どういう気持ちで見てくるんでしょうか。
周りにそういう方いませんか?+544
-7
-
15. 匿名 2020/11/21(土) 20:53:36
>>1
何か言いたいことがあるけど言うか迷ってると相手の顔を無意識にずっと眺めてる時はある+156
-19
-
20. 匿名 2020/11/21(土) 20:54:01
>>1
大丈夫?
すごい肌荒れてたりするんじゃない?+9
-52
-
30. 匿名 2020/11/21(土) 20:54:24
>>1
何ですか?ってサラッと聞いてみれば?+110
-0
-
46. 匿名 2020/11/21(土) 20:57:42
>>1
もしかしてメガネかけてる?
かけてたらただのメガネフェチ+12
-16
-
50. 匿名 2020/11/21(土) 21:00:20
>>1
その人、田舎出身の人じゃないかな?
田舎では人の事ジロジロ見るのが常識みたいだからさ+62
-51
-
60. 匿名 2020/11/21(土) 21:03:47
>>1
オーラとか守護霊でも視えるんじゃない?笑+24
-7
-
82. 匿名 2020/11/21(土) 21:12:03
>>1
口元じゃなくて顔の上半分を見てくるの?
口元だったら聞き取りのためな可能性ある
公表はしてないけど聴力が通常より悪い人とか結構いるみたいだから+30
-5
-
98. 匿名 2020/11/21(土) 21:17:37
>>1
姉の娘(姪)が軽度自閉症なんだけど
いつもジーッと見てくるから
気づかない程度であって
もしかしたらそういう人なのかもしれないよ
+130
-1
-
113. 匿名 2020/11/21(土) 21:24:10
>>1
ボーッと夕飯の支度とか考えてる時に
一点見つめるクセがあり
そこに職場の人が通った途中に
え?なんですか?って目で見られ
なんでもないです〜って言う
+14
-6
-
133. 匿名 2020/11/21(土) 21:31:51
>>1
インドの方+2
-2
-
155. 匿名 2020/11/21(土) 21:38:58
>>1
私も見ちゃう時あります。
下品かもしれないけど、その人を非難したい時。
何言ってるの、とか、今の態度は何!?とか。
+8
-22
-
160. 匿名 2020/11/21(土) 21:42:07
>>1
職場にいました。
凄く不快でした。
本人曰く人間観察?らしい。
人間性に難ありだったので
個人的にはスルーしてました。
+146
-0
-
171. 匿名 2020/11/21(土) 21:49:03
>>1
会話をしている相手を見ることかと思ったら違った+9
-0
-
174. 匿名 2020/11/21(土) 21:50:24
>>1
昔の職場にいました!じーっと顔見る人。 思い出してもやっぱりいい気がしませんねー。
なんなんですかねー?あれ…
+91
-0
-
182. 匿名 2020/11/21(土) 21:56:15
>>1
主が美人なら顔が好きだから見てしまうんじゃない?+37
-3
-
196. 匿名 2020/11/21(土) 22:13:31
>>1
仕事の休憩時間にイオンのフードコートを使うんだけど、毎日フードコートの椅子に座って食事するでもなく周りの人をじーーーーっと見渡してるおじさんがいる。
めちゃくちゃ気味が悪い!!
首ごと動かして見てくるし、そのおじさんが窓に面したカウンターに座ってる時は、体ごと後ろを向いてまわりをずっと見てた。
警備の人に注意してもらいたいけど、何かされたわけでもないから言えない。
でも本当に気味が悪いんだよ。他のスタッフも気味悪がってるけど職場に休憩室がないからフードコート利用するしかないから困ってる。+56
-0
-
221. 匿名 2020/11/21(土) 23:01:53
>>1 今度ジーと見られてたら、すぐに、「うわっ!!何なの?!いつもジーと見られて気持ち悪いんだけど!何か言いたいことあるなら言いなよ」
と迷惑と不快に思ってることハッキリ注意したほうがいいよ。
ジーと見てくる人の中には、相手の様子を見ている観察してる監視してる、という人もいるから要注意だよ。
普通の常識ある人間なら、相手をジーと見るとか失礼な行動はしないから。
気をつけたほうがいいよ。
+69
-1
-
228. 匿名 2020/11/21(土) 23:24:31
>>1
同じ経験あり。でも自分が見てる先にいるので喋ってる人は気付かない
自分も小学生ぐらいの頃はボーッと人を見てしまってる(と言うか意識してない)ことあったけど大人でやってるのはちょっとヤバいと思う
別にチラ見ぐらいなら誰でもあるし(物が動くと目で追う、話し声に反応は普通のことらしい)気にならんけど、ずっと見る必要は無いし不快+12
-1
-
229. 匿名 2020/11/21(土) 23:27:06
>>1
と⚪のがソレ。
育ち良くなさそうだし、直らないでしょうな。+0
-3
-
232. 匿名 2020/11/21(土) 23:32:12
>>1
圧が強いって言われない?+5
-1
-
244. 匿名 2020/11/22(日) 00:22:49
>>1
ごめん、綺麗な人だとつい見ちゃう。+9
-7
-
250. 匿名 2020/11/22(日) 00:59:41
>>1
後輩は育ちが悪いんだと思う。マナーが身に付いてないんでしょうね。+13
-0
-
266. 匿名 2020/11/22(日) 02:30:33
>>1
人を見るのが失礼だと気づいていない人、一定数いるよね+48
-0
-
268. 匿名 2020/11/22(日) 03:04:07
>>1
まあ喧嘩売ってんの?って勘違いされるから止めたほうが無難。無意識に見てるんだろうけども見られてる側は不快感。実際に喧嘩になりかかった事例があるので。+4
-0
-
284. 匿名 2020/11/22(日) 05:48:13
>>1
人を観察するのが好きな人は見られない類だから
見られる不快感を経験してる人は見ない
見てくる方の容姿って記憶にない程ふっつーなブス+14
-1
-
299. 匿名 2020/11/22(日) 08:43:25
>>1
なんだこの鼻 でっけー とか思われてそうで嫌だな
なんか思うところあるんだろうけど
顔を手で隠してキャー見るのやめてーって可愛くふざけてる感だしながら言って見たら良い
その場の雰囲気を壊さない為にふざけてね(心の中では見んなやボケが~!あ ゙ぁん!絞めんぞ!ごらぁ)
+3
-0
-
302. 匿名 2020/11/22(日) 09:16:44
>>1
何か用?って不機嫌そうに言ってやればいいよ
そしたら何も言わないで視線反らすよ+6
-0
-
321. 匿名 2020/11/22(日) 10:53:42
>>1
話に入りたいんじゃない?
後輩だから遠慮して入れないとか。+2
-1
-
334. 匿名 2020/11/22(日) 12:32:40
>>1
うちの夫の場合だけど。
付き合ってる頃それよくやってて、外で絡まれたりもしたから、その都度注意して直させたよ。
本人いわく、見ているようで見ていなくて、ぼーっと考え事してる時なんだって。
なんで人の顔見ちゃうの?って聞いたら、目線の高さに丁度ポイントになる物体があるから、たまたまぼんやり見てしまってたらしい。
+9
-2
-
339. 匿名 2020/11/22(日) 12:56:21
>>1
いる。
たぶん、何か話したいんだと思う。
要領よく話せず、意味なく話の長い人が多い感じ。だから、あまり周りから相手にされない人に多い傾向がある気がしてます。+3
-3
-
349. 匿名 2020/11/22(日) 13:51:09
>>1
同性愛者で貴女のこと好きとか?
ありえなくもない+5
-0
-
365. 匿名 2020/11/22(日) 14:53:46
>>1
うちの母親がそう。
ちなみに毒親典型だし話通じないしでいろいろ問題あるので、その後輩も何かしら問題あるかも。
たぶん相手の立場に立って物事を考えられないんだと思う。ジロジロ見られたら相手が不快に思うかもってことくらいちょっと考えたら分かる。
それが分からないor分かってても制御できないってあたり、何かしら問題あるよね。+8
-0
-
366. 匿名 2020/11/22(日) 14:54:16
>>1
すみません、私がそうでした。
相手の容姿とか好き嫌いとか関係なく、幼い頃からの癖というか、「人と話す時はちゃんと顔を見なさい」という教えを忠実に守りすぎた結果でした。
働き始めてから指摘され、出来る限り治すよう努力しました。
もしかしたらお相手も、自覚がないのかもしれません。+13
-4
-
383. 匿名 2020/11/22(日) 16:05:56
>>1
昨日美容院で向かいのシャンプー台にいた客にジーッと見られていた。何?知り合い、たまたま見てしまっただけ?って思って目を逸らしてからまた台が倒れる前に見たらまだ見ていた。まじ気になるし感じ悪いよね。+13
-0
-
384. 匿名 2020/11/22(日) 16:08:34
>>1
私もボーっとしている時に人の顔を見ているみたい。
私としては、何も考えてないか夕飯何しようかなとか思っているくらいで焦点あってないと思うんだけど。
その人を見ようとして見てないから風景と同じ。
時々、相手がニコって笑顔になるからハッと気付いてびっくりすることがある。
失礼だから治さなければと思うけど、ボーっとしている時って意識してないから難しい。+6
-1
-
401. 匿名 2020/11/22(日) 16:58:47
>>1
私の職場にもいます。
その人は軽度の知的障害がありますが、
アスペルガーの症状もある感じです。
その方ももしかしたらアスペルガーかも
知れませんよ。(ジッとみるのは症状の1つです)+15
-0
-
411. 匿名 2020/11/22(日) 17:20:35
>>1
きっと貴女が魅力あるからじっと見ちゃうのよ
後輩優しく育ててあげな+1
-1
-
414. 匿名 2020/11/22(日) 17:40:03
>>1
知り合いに似てたら見ちゃう+0
-0
-
427. 匿名 2020/11/22(日) 18:46:51
>>1
中指立てて睨み返しましょう+0
-0
-
451. 匿名 2020/11/22(日) 19:21:15
>>1
海外旅行のツアーで、ハネムーン中の夫婦の女の方がずーっと旦那と私のことを見てきた
旦那も「あの人すごい見てくるよね?なんなんだろう」と言ってたのでこちらの勘違いではないと思う
旦那も私も派手とかではなくごく普通の服装でした
帰りの飛行機で、後ろがその夫婦だったんだけど、座席の隙間からずっと見てくるので視線を感じて不快だった
旅行中ずっと視線を感じてすごく不快だったけど、何かされたわけじゃ無いので文句も言えないですよね+9
-0
-
472. 匿名 2020/11/22(日) 19:58:16
>>1
私の友達は特に意味はないけど見てしまうと言ってました。特に興味もないし何にも思ってないけど無意識で見てるらしいです。相手に指摘された事もあるらしいけど、自分では気付いてなかったから「なんでジーっと見てくるの?」と聞かれてびっくりしたと言っていて、それから意識して見ないようにしてるそうです。+6
-0
-
477. 匿名 2020/11/22(日) 20:02:24
>>1
今は治しましたが、考え事をしている時たまたま視線の先にいる人を焦点にしてしまう癖がありました。考え事をしだした瞬間に前にいた人をみてしまう感じでした。この癖は本当によくないと思い今物を見るようになりました。
あとはもしかしたら先輩を観察して良いところを取り入れようとしてるのかも。+2
-0
-
507. 匿名 2020/11/22(日) 20:44:28
>>1
私の元カレも他人をジーッと見る癖があった
あまりにも見てるから知り合い?って聞いたくらい
なんで違うのにそんなに、見てるの?って聞いたら
俺すごい見ちゃうらしいんだよねと
トンチンカンな答えきて意味わかんねーと思った
気持ち悪いよね、こんなの+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する