ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/11/21(土) 20:07:44 

    「何でも相談してね」は要注意!?人の不幸は蜜の味な人たちの撃退法 | ママスタセレクト
    「何でも相談してね」は要注意!?人の不幸は蜜の味な人たちの撃退法 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    ママ友同士のおしゃべりは楽しいですが、何かと気を遣うことも多いですよね。特にこんなママ友がおしゃべりの輪にいるときは注意が必要です……。『心配するふりして情報を聞き出そうとする人、たまにいない?』ママスタコミュニティのママたちからは「いるいる!」の大合唱でした(笑)。


    ■私の周りの「心配するふり」が大好きな人たち

    『引っ越してきて知り合いがいないなか、親切にしてくれたり心配してくれたりしたから信用して話したのに、あることないこと言いふらして悪口を広められたから距離を置いた。<略>』

    『病気でしんどいって言ってる人に「心配だから」と言って無理に会って、その後で別の人に「あの人、会ったときに顔が白くてかなり気持ち悪かった」と言ってる人がいた』

    ■しつこい相手をうまくかわす方法とは?

    『情報を聞きだそうとしてるのがミエミエだから、あえて的外れな返事してる。スピーカーは黙れ、と子どもが中学受験受かったら言いたい』

    『私は舌打ちしてやってるよ~。「ッチャ~! またそれか~」って言ってる(笑)。会話終わるしね!』

    (↑一部抜粋)

    +98

    -3

  • 44. 匿名 2020/11/21(土) 20:20:17 

    >>1
    寂しがり屋の人ってそういうのあると思う。ソースは私。私一人っ子で母も亡くしてて寂しい人なので、人と繋がっていたい症候群なとこあって、相談っていうか人と寄り添っていたい気持ちがある。

    +4

    -8

  • 73. 匿名 2020/11/21(土) 20:32:48 

    >>1
    なんでも相談してね。ってさ、なぜ他人に何でも言わなきゃなんだ?って思ってしまう。
    本当に相談したところで大した力にもならない人ほど相談してねって言うよね。
    力になるつもりなんか無くて不孝話聞きたいだけ。

    +31

    -0

  • 75. 匿名 2020/11/21(土) 20:35:12 

    >>1
    アドバイスしたがる人なんだよ

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2020/11/21(土) 20:36:33 

    >>1
    何でも言ってね〜
    ってA先輩が言ってくれたから
    嫌いな上司のこと愚痴ったら
    翌日B先輩が私に、
    Aさんに聞いたよ〜って言ってきた時はゾッとした

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/11/21(土) 20:42:49 

    >>1
    これで親友に婚約者もってかれた♡
    みんな気をつけて!

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/21(土) 20:52:53 

    >>1
    「借金の連帯保証人を探してるんだけど~」チラッチラッ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2020/11/21(土) 21:02:27 

    >>1

    社交辞令だよ

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/21(土) 21:05:24 

    >>1
    私、職場の人にそんな人がいるんだけど
    『今日の夜ご飯何にしよう~思い浮かばない』って相談してます。
    結構返してくれるww

    +14

    -0

  • 136. 匿名 2020/11/22(日) 09:08:28 

    >>1
    ママ友では無いけど
    義姉がこのタイプ
    困ったらいつでも相談してね〜!と言われ
    鵜呑みにしたら
    私の話を義実家皆に言いふらしていた
    もう二度としないと決めた

    +8

    -0