-
1. 匿名 2020/11/21(土) 14:44:54
「このコロナ禍でどこも引き取り手がないんです。レコード会社もエイベックスと似たような状況です。かといって同じマスコミで考えた場合、出版社は漫画を持っているところ以外は青息吐息。エイベックスと同じ運命をたどると言っても過言ではない。常に人手不足だった芸能プロやテレビ制作会社ももはや死に体です。結果、40代にして全くの異業種に転職せざるを得ない人ばかりなんですよ」(関係者)
さらに明日は我が身と身を縮み上がらせているのが専属アーティストの面々。
「いずれ契約を解除される。ヒット曲がないのだから仕方がない。モデルや女優もいるが契約更改されるのはごく一部に限られる。専属のアーティストはこれまで相当、甘い汁を吸ってきたから大変です」(40代エイベックス社員)+380
-8
-
45. 匿名 2020/11/21(土) 14:56:05
>>1
大変だね
氷河期は首を切らない法律作って欲しい笑+151
-13
-
49. 匿名 2020/11/21(土) 14:57:43
>>1
だから何?avexだけじゃないでしょ?松浦さんが退くまで、散々いい思いしてたくせに。
松浦さんを叩く人も多いけど、自分の才覚で会社を大きくして財を築いて退いたんだし何とも思わない。+138
-27
-
64. 匿名 2020/11/21(土) 15:02:46
>>1
非正規の
30代後半から40代のおじさんには魅力がありません。
てか、男だと見なしてないし、男ではないねー+20
-13
-
111. 匿名 2020/11/21(土) 15:34:52
>>1
エイベックスのレベルは元々高くないし、毎年逮捕者出す様な倫理観低い人の集まりだから当然だと思うけど。
反社と間違えそうな人もチラホラなんだからクビになるのは当然。
ま、この会社に限っては反社要素強い人の方が会社に残れそうだけど。+124
-1
-
117. 匿名 2020/11/21(土) 15:41:23
>>1
公務員最強なのに調子乗ってたのが悪い+1
-12
-
183. 匿名 2020/11/21(土) 18:27:29
>>1
怨み節って20代の頃はエイベックスもイケイケどんどんだったからいい思いもしただろうに。+48
-0
-
195. 匿名 2020/11/21(土) 19:52:25
>>1
全盛期のボーナスが24ヶ月分という噂を聞いた事があります。+22
-0
-
215. 匿名 2020/11/21(土) 22:15:29
>>1
真っ先にあの某歌姫が浮かんだのは私だけ?
もういよいよヤバイんじゃない?+40
-1
-
243. 匿名 2020/11/22(日) 03:26:35
>>1
コロナで思うように活躍出来ない状態てると、安室ちゃんって本当に1番いいタイミングで誰もが忘れられない素敵な引退ができたね!1番いい時期での惜しまれての引退だからずっと心に残ってる!タイミングってホント大切だな+56
-3
-
275. 匿名 2020/11/22(日) 13:45:16
>>1
コロナの前からエイベックスはヤバかったよ。
ヒット曲なしの古参アーティストや韓国人を抱えて、ゴリ押し失敗の連続で借金だけ増えてた。+12
-0
-
277. 匿名 2020/11/22(日) 13:51:36
>>1
ぶっちゃけ今の時代は大手に所属しないで個人でやった方が金になるんじゃない?
事務所に売上もってかれないし、配信で宣伝拡散出来るし。
+7
-3
-
296. 匿名 2020/11/24(火) 18:24:43
>>1
エイベッ糞なんて元々、色んな意味で終わってるとこじゃない
社長があれだったり、モナーパクったり、チョンゴリ押ししたり
音楽好きな人でこの会社好きな人いる?ただの自業自得だよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「時期が悪すぎた。何とかしてあげたいが自分たちも年を越せるのかといった危機的状況だ。残念だが見て見ぬふりをするだけです」 レコード会社プロデューサーはこう言って肩を落とす。...