ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 917. 匿名 2020/11/23(月) 11:02:28 

    >>914
    もっと詳しく書くべきでした。すみません。
    ちょっかいは集合場所でのみで全員揃って歩き出すと学校まで徒歩30分もありますがピタっと止みます。
    集合場所には私も居ます。
    (黙々と歩くか上級生の子と好きなゲームの話をしたり)
    1年生の時はトラブルが1件あり2年生までは弟を抱っこしつつ私が付き添ってました。
    (トラブルの内容は普段遅刻や列から逸れる上級生に、歩くスピードを注意されて衝動的に叩いてしまい泣かせてしまったので母子で謝罪しに行った)

    基本的にトラブルは家の中で起きてます。

    +2

    -2

  • 918. 匿名 2020/11/23(月) 11:24:42 

    >>917
    トラブルが家の中で起きているんなら、原因は把握しやすいよね。
    トラブルの原因に対しては何かしてる?

    +4

    -2

  • 920. 匿名 2020/11/23(月) 11:53:51 

    >>917
    集合場所に時間差で行かせてみるのは難しいかな?
    他の子とトラブルがないのなら先にお兄ちゃんを行かせて、登校班の出発頃にお母さんと弟さんが行くとか。

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2020/11/23(月) 12:56:51 

    >>917
    コメントがわかりにくいけど弟へのちょっかいで悩んでるの?
    上の方も書いてるけど家の中でのことならトラブルの原因を把握しやすいと私も思う。

    +2

    -3

関連キーワード