ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 722. 匿名 2020/11/21(土) 22:37:26 

    >>510
    教えてくれてありがとうございます!
    たくさん習い事されてるんですね。おいくつのお子さんでしょうか?
    公文はガッツリお勉強!ってイメージでしたが、実際はどんな感じですか?
    週に2回も預かってもらえると親としてもその間ちょっとした息抜きになるし、また頑張ろうって思えますよね…!

    +3

    -0

  • 796. 匿名 2020/11/22(日) 09:38:46 

    >>722
    いま年長です。
    年少から預け出しました。
    我が家は先生と相談して色々試して今は国語1日5枚というペースです。二教科は試しましたが無理でした汗。
    幼児は先生とワンツーマンなのでしっかり見てくれます。前まで2時間くらい教室にいたんですが今はコロナで1時間もかからず帰ってきてますね。
    最初は他にも生徒さんがいるからそわそわしたら、あっち行ったり、お喋りしたりとなかなかプリントができませんでしたが今は机に座れるようになりお喋りも少なくなったと聞いてます。
    勉強がどうこうより、先生がよく見てくれてアドバイスもくれるのでそういう見守ってくれる大人がいる点が大事だと思いました。
    勉強優先というより机に座ってコツコツする点を優先できるなら先生と相談して少ないプリントで細く長くするのがいいと思います。

    +4

    -0

関連キーワード