ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 548. 匿名 2020/11/21(土) 16:36:04 


    >>515
    何となく覚悟はしていてもいざ言われるとキツイですね…、この子は普通ではないと突き付けられたような…
    クレーン現象とかの症状は一切無かったし自閉症だとは思わずまさかでした。
    YouTubeで自閉症の子の動画見ても我が子とはちょっと違う感じなんですよね。

    怒っても意味ないのはわかってるつもりだけど、衝動が抑えられないから気が付けば家にいる時も外でも怒ってばかり
    ダメだと言ってもやるしやめてと言ってもやめないし触らないでと言っても触る
    どれだけ言っても怒っても返事したすぐ後に同じことするしほとほと疲れました。

    投薬って結構効果出るんでしょうか?

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2020/11/21(土) 19:44:42 

    >>548
    横からごめん。
    そしてキツいこと言うけどそれもごめん。

    あのね発達障害は完治はしないよ。
    頑張れば周りにいるよその子達と同じになれるか、答えはノーだよ。
    そういうことじゃないし、まず母親であるあなたがそこを乗り越えることが
    キツくてつらくて大きな一歩なんだよ。

    あれこれ出来ないから発達障害なんかじゃないの。
    あなたのお子さんは決して出来ない子なんかじゃないの。
    ただ周りより少しだけ得手不得手が大きいだけ。
    でも大人になるまでにどうしても集団生活は避けられないし
    そこが不得手な部分が大きい。
    願わくばその不得手をお子さん自身で理解してうまく乗り切る術を持てたらいい。
    そして親ができるのはその手助けだけ。

    あなたが怒るのはみんな同じになって欲しいからじゃないの?


    たとえば世の中が
    ママ友は絶対作る!1人行動するママは問題あり!
    となったら、出来ないママさんは人間失格かな?
    もしあなたがママ友なんかいらなくて普通の友達だけ大事にしていたら
    それはおかしい、なんでみんなと同じに出来ないの?と怒鳴られたらどうかな?

    心が壊れちゃうよね。

    親が子どもの心壊してどうすんのよ。
    守ってあげてよ。
    理解してあげてよ。

    +27

    -10

  • 643. 匿名 2020/11/21(土) 20:50:28 

    >>548
    なんで?なんでそんなことも出来ないの?
    さっき言ったよね?
    黙る、触らないってそんなに大変?

    私は子供に対してずっとそう思ってたし、言えば分かるよね!と押し付けてしまっていました。
    まだ診断待ちで、これがクリアしたら考え過ぎだったー(笑)で済むかも…と期待していたんだと思います。
    学校からのスコアと私のスコアもさほど変わりなく、ADHDです。と言われた時もまだ完全には受け入れられなくて…

    お薬を飲んで本当に落ち着いたので、学校でも家でも褒めることが多くなりました。
    障害が薄まることはいので薬が切れるとボンッと変わります。
    でも、怒られてばっかりでどうにもできない親子関係から抜け出せてお互いによかったと我が家は思います。

    +11

    -0

関連キーワード