ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 327. 匿名 2020/11/21(土) 01:21:43 

    一歳半で喋らなかったからすぐ療育始めた。発達障害かどうかはわからないけど、別に健常だったとしても療育が害になるとは思えなかったから、後悔しないようにやれるだけのことをやろうと思った。
    もちろん市の発達センターも予約したけど半年待ちだったので、公的なものじゃなくて私立的なABAやってるところ。

    でも、一歳半って事例が当時の療育施設にもほぼなくて、やり方を教わって、あとは家で自分で毎日数時間やった。本も何十冊と読んで、普段から発達障害の子への接し方を参考に育てた。

    3歳の時も様子見で、5歳で初めて医師との面談になった。医師からは、本来は濃い発達障害の傾向を持ってるけど、ずいぶん薄まってるね、と言われたので、一歳半から療育をしたことを伝えたら、だからかー、それだけ早いうちからやるとこんなに効果があるんだね、と納得された。

    今は小学5年生だけど、友達も多いし表面だって問題はない。もちろんこれから何もないとはいえないけど、やっぱり、迷うときはとりあえず療育とか療育的に育てる方向で行くのがいいと思う。

    +56

    -4

  • 332. 匿名 2020/11/21(土) 01:43:20 

    >>327
    1歳半で療育始められる人ばかりではないので、療育を始めた早さより、療育で親がどれだけ助かったかを教えていただいた方がいいかもです
    始められる早さや程度は地域によって違うようなので

    +32

    -1

  • 372. 匿名 2020/11/21(土) 07:07:28 

    >>327
    お母さんが療育を頑張られたおかげで今のお子さんの姿があるのはよく分かります。
    ですが、以前のお子さんの様子を知らない医師が、元々特性が強いタイプ、とか分かるもんなんでしょうか?以前と今を比較できる何かがあったと言う事でしょうか。
    クローンでもいない限り、それが成長によるものなのか、療育によるものなのか、育て方によるものなのか初見の医師が分かるのかなーと思いました。

    +18

    -4

  • 374. 匿名 2020/11/21(土) 07:09:32 

    >>327
    すいません、372です。
    結局お子さんは診断名はついたのでしょうか?

    +5

    -0

関連キーワード