ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart18

2118コメント2020/12/20(日) 21:00

  • 1657. 匿名 2020/12/06(日) 20:41:45 

    >>1652
    全体的に子育てしずらい世の中だよね。
    周りの目を気にしないといけない、
    少子化も進んで、我が子を枠の中にいれないといけない風潮というか。
    私は幼少期に診断名をつけることに、ずっと疑問を感じてる。

    +9

    -5

  • 1665. 匿名 2020/12/06(日) 22:42:13 

    >>1657
    幼児期の対応が重要だから必要であるとも思いつつ今の社会では親の心理的負担が大きすぎるとも思います。
    障害が解った途端旦那が逃げるケースも多くて経済的にも困窮して児童養護施設へ預けられる子も沢山居て。
    親の愛情がすごく必要な時に親が診断によって悩み愛情を注ぐ余裕がなくなってしまったり、デメリットも多いと思います。
    せめて小学校入学位まではもうちょっとマイルドな診断にならないもんかなぁと思いますね。

    +9

    -3

  • 1667. 匿名 2020/12/07(月) 00:12:58 

    >>1657
    ネットで検索魔になって、モヤモヤして診断付くまでがとても辛かったから診断はショックでありホッとした。

    色々支援受けているうちに、使えるものは使って肩の力を抜きつつ育てていこう。と気持ちの変化があった。

    診断名があると、対処できることが増えるから親も精神的に少し楽になる。

    +15

    -1

関連キーワード