ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2015/03/01(日) 16:46:03 

      外国人は「日本の漢字は女性差別的」だと感じることがある!「家内」「好」「安」「女医」など - バズプラスニュース Buzz+
    外国人は「日本の漢字は女性差別的」だと感じることがある!「家内」「好」「安」「女医」など - バズプラスニュース Buzz+buzz-plus.com

    我々日本人が日常的に使用している漢字。その歴史は古く、漢字の一文字一文字に、しっかりと意味が込められています。ですが、西洋の視点からすれば、女性差別的と感じる漢字がいくつかあるようです。 ・この漢字や言葉は女性差別的! 日本在住のアメリカ人ボビー・ジュードさんは、「そこまで考えて書いている人はいないと思いますが、漢字のパーツや元々の意味を考えてみると、この漢字は女性差別的! と思う人もいます」と語っています。



    ・女性差別的だと感じる漢字や言葉って何?

    家内 …… 妻は家の中にいるべきもの
    主人 …… 男がなぜマスター(主人)なのか
    安 …… 女性は外ではなく家の中にいることが安全
    好 …… 女性は子どもを好んで母になるのが当たり前
    女医 …… 男医という言葉はなく、女性がお医者さんになることが例外という理念

    「そんなことは当たり前、何も悪くないでしょ。と思う人が男女問わずいると思います。だけど西洋の目線からしたら、女性の役割を決め付けること、当たり前のように決め付けることが、女性差別になります」。

    ・欧米でも女性差別問題が大きな課題
    女性差別は日本だけの問題ではありません。欧米でも女性差別問題は解決しておらず、現在も議論されているそうです。いろんな視点から、物事をみていく必要がありそうですね。
    海外から見た日本は 女性差別? - YouTube
    海外から見た日本は 女性差別? - YouTubewww.youtube.com

    Listn。me への登録もお願い致します! https://www.youtube.com/channel/UCeRV-hqZDk_wSlT4cJLcocQ 今日は 危ないテーマ! このテーマは 危ないですね。。。 現在の日本は 女性 の 最高経営責任者、女性起業者、女性政治家もすかない中、阿部総理大臣が輝く女...

    +405

    -118