ガールズちゃんねる

自分の存在意義がわからない

501コメント2020/11/20(金) 20:06

  • 1. 匿名 2020/11/18(水) 23:49:05 

    何の取り柄もないアラフォーです。

    人類みな平等といいますが、
    容姿端麗で賢く、仕事もバリバリこなしつつ家庭も築いている人と、
    容姿も頭も残念で、仕事では使いものにならず、人間関係を築くのが苦手な人(私です)では、
    人間としての価値が違うよなあと日々思います。

    こんなこと悩んでも仕方ない、自分の至らなさや努力不足を反省して、出来ることを頑張って生きていくしかないと分かっているのですが、
    ことあるごとに周りとの圧倒的な違いを思い知らされ、その度にますます自信をなくし、自分の存在意義が分からなくなります。

    ほんまもんの無能なので、成功経験を得ることも難しく、歳を重ねるごとにどんどん深く落ち込むようになりました。今のネガティブ思考から抜け出すにはどうすればいいのか、アドバイスをもらえるとありがたいです。

    +700

    -7

  • 17. 匿名 2020/11/18(水) 23:52:09 

    >>1
    あれ?主は私かい?
    私がトピ申請したのかとオモタ!いつの間に(笑)
    私もみんなのお話聞きたいです(゜-゜)(。_。)

    +376

    -2

  • 21. 匿名 2020/11/18(水) 23:52:21 

    >>1

    言霊ってあると思う。
    そうやってネガティブに言うから、実際そうなってしまう。

    +32

    -54

  • 27. 匿名 2020/11/18(水) 23:53:05 

    >>1
    自分のために生きるんだよ。
    あなたの好きなことをするために生きてる。

    バターチキンカレー食べるために生きる!
    サボテンの花を咲かせるために生きる!
    猫のお腹の柔らかい毛を撫でるために生きる!
    なんでもよし。

    あなたはあなたのために存在してるんだよ。

    +534

    -3

  • 30. 匿名 2020/11/18(水) 23:53:46 

    >>1
    5体満足でしょ。十分幸せだと思う。

    +129

    -28

  • 37. 匿名 2020/11/18(水) 23:54:25 

    >>1
    価値って誰がはかるの?
    誰にもはかられたくないなぁ。
    だって私は私のために生きてるんだもん。
    値踏みされたくないな

    +120

    -3

  • 42. 匿名 2020/11/18(水) 23:55:09 

    >>1
    私もだよ
    取り柄もないしこの歳までなんの成果もあげてない
    アスペル気味だと思うんだけど本当に人に嫌われる
    最近も対人トラブル起こして、あー私が悪いんだろうなぁって自暴自棄になる

    +183

    -1

  • 48. 匿名 2020/11/18(水) 23:55:51 

    >>1
    将来が不安で年に何回か寝られないくらい不安になることない?
    私です
    私に似たようなところありそう。
    何が言いたいかというと悩んでるのはあなた一人だけじゃない。

    +155

    -1

  • 60. 匿名 2020/11/19(木) 00:00:15 

    >>1
    「ほんまもん」って関西人だね
    美味しい物いっぱいあって良いじゃん

    +40

    -2

  • 71. 匿名 2020/11/19(木) 00:02:19 

    >>1
    「実存は本質に先立つ」
    人間は意味があって存在してるんじゃなくて、
    生きながら存在理由を作り上げていくんだって、サルトルも言ってるよ

    +60

    -0

  • 72. 匿名 2020/11/19(木) 00:02:19 

    >>1
    主と同じような考えのアラフィフです。
    おばさんになったら笑い飛ばしたりできると思ったのに若い頃と悩みは変わりません。

    容姿でどれほど悩んだかわかりませんし、
    仕事も出来ないし
    モテないし、子供もいないし。
    自分の価値の無さをしみじみ感じる事があります。

    更に最近子宮の摘出をして女として?です。
    ただ最近吹っ切れたところがあります。
    精神科に通ってお薬を飲み初めてからかな。
    天気の良い日に音楽を聞きながら散歩したら些細な幸せを感じるようになりました。

    自分の価値のことを考えない時間を作ると楽かなと思います。
    自由な時間をを楽しみましょうよ。頑張って行きましょう!

    +155

    -2

  • 74. 匿名 2020/11/19(木) 00:02:29 

    >>1
    マジレスすると存在意義のある人間なんて今までもこれからも一人もおらん
    歴史に名を残した立派な人ですら所詮は豆粒同然の存在で、その人がいなくても地球は全く困らんかった
    存在意義なんか考えるのも人間の愚かなところやな
    そんなご大層な生き物じゃないことをまず自覚せなあかんやろ
    人間もそこらの草や花と一緒で、ただこの世に生まれてきたから生きる、寿命が来たら土に還る、そこに意味は全く無い、その程度の存在や

    +145

    -1

  • 76. 匿名 2020/11/19(木) 00:02:47 

    >>1
    【俺が君を好き】っていう事は価値ないの?

    +32

    -3

  • 81. 匿名 2020/11/19(木) 00:04:31 

    >>1
    息を吸って吐く。それが生きる道。

    深いようで浅いこの名言

    +40

    -1

  • 82. 匿名 2020/11/19(木) 00:04:43 

    >>1
    世の中は7割の残念な人と3割の優れた人で動いています。
    ですが優れた人達も平凡な人達がいないと機能出来ないのです。

    +65

    -4

  • 86. 匿名 2020/11/19(木) 00:05:58 

    >>1
    人と比べるのが一番いけない事だってお坊さんがガンバレルーヤに言ってたよ。

    比べるのは良くないと思う。
    昨日の自分と比べよう。
    やりたいと思ってた事ができた、とかスマホ触る時間が減った、とか、そういうの、チリツモでカウントしていこう。

    +83

    -1

  • 89. 匿名 2020/11/19(木) 00:06:15 

    >>1
    生きてるだけで丸儲け!
    天下の明石家さんまでさえ、生きてるだけでいいと言っているのだから

    +20

    -12

  • 91. 匿名 2020/11/19(木) 00:06:28 

    >>1
    私もなんのために生きているのかわからなくなった時がありました。
    でも、考えても何もかわりません。
    同じ時間をすごすなら、楽しいことを考えた方が絶対にいいです。
    あんまり考え込まないで、まずは気晴らしから始めてみたらどうですか?
    嫌なことがあったら、飲みながら友達に愚痴って忘れるとかさ!前向きって大事だよ(o’∀`)♪

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2020/11/19(木) 00:07:56 

    >>1
    どの様な性格かは知らないけど、読み易くて好感持ちました。

    +67

    -2

  • 98. 匿名 2020/11/19(木) 00:08:33 

    >>1
    私もそういうタイプです。
    解決法にはなってないかもしれないんですが、そういうモード入りそうになったら丁寧に暮らすよう心がけています。
    お酒飲んでがるちゃんして悪口、みたいな日も人間なのでありますが
    そういう時私にとって一番浄化に効くのはコンロ磨いたり洗面台磨いたりする事なんです。
    丁寧な暮らしってがるちゃんではディスられたり、変な方に走ってるように思えるかもしれないんですが
    生活を整えたり手間をかけたりして、自分を丁寧に扱う事で、ストンと私大丈夫だなって思える時もあるので…。

    +79

    -1

  • 103. 匿名 2020/11/19(木) 00:10:27 

    >>1
    主さんの考え方良くわかる。前までそういう考え方しててそれがストレスに出て体調崩しちゃってたけど、結局意味なんてないんだって気がついたよ。自分は自分他人は他人の精神で自分が何をやりたいのかとかもっと自分のこと考えたらそういう漠然とした気持ちはなくなったし、今は美味しいもの食べるための人生だと思ってる!

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2020/11/19(木) 00:10:53 

    >>1
    冗談抜きで
    全捨離、断捨離、掃除
    など効果ありますよ。

    人と比べても仕方ないよ。
    目の前の事や自分の仕事を丁寧にこなしていけばいいのでは?

    +65

    -1

  • 106. 匿名 2020/11/19(木) 00:11:15 

    >>1
    しっかりとした文章書けてる時点で無能じゃないよ!
    ボーッとしてても人生なんてそのうち終わるんだから、他人と比べて落ち込む暇があったら美味しいものでも食べよう

    +57

    -2

  • 108. 匿名 2020/11/19(木) 00:12:37 

    >>1
    人類はみな平等、これはある種、正しいと言えます。
    生きているうちは確かに、みんな違っています。
    でも、最期はみんな同じ姿で同じ表情で亡くなります。
    つまり、生きていても最後にはどうせみな同じです。
    優秀な人間であろうと、落ちこぼれた人間であろうと、死だけは平等です。
    だから好きに生きればいいんです。無理に上へ上へ向かおうとするとかえってキツい思いして、楽しい事を考えられませんよ。
    私は今29歳で、周りの同級生はほとんど結婚していたり、経済的にも精神的にも安定した人が多い中、未だに独身で心にも余裕があるとは言えませんが、いちいち周りと比べていたら自分のペースを掻き乱されるだけなので、周りと比べるのはやめました。そうすればみるみる、「自分は自分の人生だけを楽しめば良い」、そう思えるようになりました。

    +52

    -1

  • 117. 匿名 2020/11/19(木) 00:17:42 

    >>1
    例えば主さんが好きなケーキを買ってきて美味しい幸せ!って食べるだけでも存在意義あるんだよ。
    みんな繋がって社会が動いてる。
    生きてるだけで充分なの。
    後は自分が楽しく幸せに自由に生きる。



    +53

    -1

  • 130. 匿名 2020/11/19(木) 00:25:42 

    >>1
    惰性で生きてきたオバチャンだけど、最近、身近な人が亡くなったり、有名人が亡くなったりして思うことは、こんな自分でも生かされて命があるんだな。ということを思います。死んだら皆、同じな気がする。

    +20

    -1

  • 137. 匿名 2020/11/19(木) 00:26:25 

    >>1
    お寺の掲示板トピ、おすすめです。
    お寺の掲示板が好き
    お寺の掲示板が好きgirlschannel.net

    お寺の掲示板が好き今日、通りかかったお寺の掲示板に「幸せはありがとうの数で決まる」って書いてあって、小さなことにも感謝の気持ちを忘れないようにしようと思いました。悲しい時や辛い時、胸にグッとくる一言もありますよね。お寺の掲示板が好きな人、印象に残...

    +11

    -2

  • 139. 匿名 2020/11/19(木) 00:28:01 

    >>1
    心身共に健康であることに感謝して
    楽しいと思えることに
    自分を費やそう!

    話は、そこからだ!

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/19(木) 00:29:49 

    >>1

    だからそんな者ほど
    ユーザーをいびることに命をかけて執念もやしてるよね


    障害の如くつけねらって
    なんの生産性もない


    ただただそのポンコツの性癖が慰められるだけ



    干渉して悪態つく
    まわりくどく醜悪な悪意を撒き散らす


    そしてそのポンコツの存在意義をかんじる

    +0

    -8

  • 145. 匿名 2020/11/19(木) 00:31:06 

    >>1
    今って生きてる意味考えたりする人が多いのかな

    私は日本に生きてる以上、労働・納税・(教育)の義務を果たすだけで意味があると思ってるよ

    +9

    -3

  • 152. 匿名 2020/11/19(木) 00:31:59 

    >>1
    生きてる意味より
    生きてく勇気が大事なんだって

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2020/11/19(木) 00:32:10 

    >>1


    承認欲求が強欲な人らがいるんですって




    自分は愛されてるんだ
    この社会に必要なんだ
    と感じて存在意義を確かめるんですって



    そんな人って欲が強いが
    人を攻撃する理不尽な欲も強いよね




    +4

    -1

  • 158. 匿名 2020/11/19(木) 00:34:28 

    >>1

    人に愛されたい
    社会に必要とされたい

    そう感じたい!


    欲の強い人って他人にとって害悪でしかない
    理不尽で品性下劣な思考回路してるしそれを撒き散らして攻撃する

    でないと生きられない

    +2

    -2

  • 162. 匿名 2020/11/19(木) 00:36:09 

    >>1
    主は、上を見過ぎではないのかな?
    例えば、マツコか橋本環奈を見て【どうして私は…】とか考えてもムダじゃない?

    +32

    -2

  • 164. 匿名 2020/11/19(木) 00:36:22 

    >>1


    卑しい業の深い人間勘弁
    社会に必要とされてると感じたい!人って本当にはしたなくて言葉通じなくて迷惑



    +2

    -9

  • 167. 匿名 2020/11/19(木) 00:38:53 

    >>1


    あんたの取り柄


    他者を理不尽に攻撃して貶める
    醜悪な障害の域の人格でそれを他者に巻き散らす



    +0

    -17

  • 171. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:26 

    >>1


    相変わらずまた特定の世代や性別を自虐風巻き込み自演で貶めたいのね
    どこから来るのかその業の深い強欲は
    どこか異常なんだろうね


    老人のせいにしたい事故の多さ
    実際は二十代が多いにも関わらず隠してあべこべに認識させたいのも謎だわ

    徹底してるね
    変なの
    凄いね、一定の層叩きの一環


    +4

    -12

  • 172. 匿名 2020/11/19(木) 00:42:41 

    >>1
    すっっっっっごくわかる!!!
    特に、自分と真逆なタイプ(自己肯定感高くてコミュ力あって可愛くて世渡り上手い要領よく生きてる人)を見ると、なんで自分生きてるんだろー。こんな魅力無しの自分誰からも必要とされてないよなーって無価値な人間に思える。

    魅力的な人に、私の寿命あげられたらなぁー、そのぶん長生きして欲しいなと思う事がある。

    +41

    -1

  • 180. 匿名 2020/11/19(木) 00:46:07 

    >>1
    主さんは自己肯定能力が低いように感じる。
    言い換えれば謙虚なんだけど
    自己肯定が低い人や鬱っぽい人は日記書いてみるのをお勧めする。
    ガルちゃんで心に何かきたコメントがあれば書き留めたり、今日一日あったことや感じたことをそのまま書いたり。
    例え愚痴でも書くことで思考が明確になるから、スッキリするし、こんな自分になりたいとか書いたりするとアンテナが広がって、不思議と色んな情報キャッチできるようになる。
    ガルちゃんでいくらいい言葉見つけても、長年の思考の癖でそんな考えになってるんだから一日じゃそこらで解決しないよ。
    日記をずっと書いててたまに一から読み直すと、年齢が若くなくとも成長してることに気付ける。
    自分を応援したくなるし、自信もついてくる。
    その工程の中で、自分の存在意義を見出せたりするんじゃないかな。

    +15

    -1

  • 183. 匿名 2020/11/19(木) 00:48:07 

    >>1





    代わりはいくらでも
    いーーーーっぱいそれこそ昆虫や魚の如く次から次たくさんいるからね







    +0

    -4

  • 185. 匿名 2020/11/19(木) 00:49:41 

    >>1


    上には上がいるし
    似たようなレベルの者も腐るほどいるしね



    いくらでも代わりはいるよ



    +0

    -4

  • 189. 匿名 2020/11/19(木) 00:53:28 

    >>1


    誰かに愛されたーい
    社会に必要とされたーい
    されてるもーん




    という業が深くて欲の強い者ほどそんな存在意義を求めたがって必死に躍起に生きて
    極端だからそんなものない中庸の者が一番賢いわ

    欲の強い業の深い者は卑しくて下劣な習性でもってそれを慰めるために他者を理不尽に犠牲にするからね

    どこまでも卑しくてはしたなくてみっともないから

    +0

    -7

  • 190. 匿名 2020/11/19(木) 00:54:20 

    >>1
    命に嫌われている
    という曲知っていますか?
    そのトマトバージョンです。
    トマト程可哀想な物はないので貴方は大丈夫です
    命に嫌われている。のトマトバージョン歌ってみたwwwww【フォートナイト】 - YouTube
    命に嫌われている。のトマトバージョン歌ってみたwwwww【フォートナイト】 - YouTubeyoutu.be

    一応20万人記念動画です!歌は下手だけど頑張ったから2回は聴いてください!!!!!【原曲】命に嫌われている。本家→https://youtu.be/0HYm60Mjm0kーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー★Twitterhttps://twitter.com/umasugi_humanもしくは「実況...&q...


    +0

    -0

  • 194. 匿名 2020/11/19(木) 00:58:38 

    >>1

    相変わらずまた特定の世代や性別を自虐風巻き込み自演で貶めたいのね
    どこから来るのかその業の深い強欲は
    どこか異常なんだろうね


    老人のせいにしたい事故の多さ
    実際は二十代が多いにも関わらず隠してあべこべに認識させたいのも謎だわ

    徹底してるね
    変なの
    凄いね、一定の層叩きの一環

    +0

    -7

  • 197. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:28 

    >>1


    今日も理不尽にいびってその人格の醜悪な自尊心満たして存在意義確かめたん?



    +0

    -5

  • 198. 匿名 2020/11/19(木) 01:00:43 

    >>1

    もしかして毒親育ちですか?



    +0

    -0

  • 228. 匿名 2020/11/19(木) 01:45:21 

    >>1
    手羽先食べたぁ〜い

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2020/11/19(木) 01:47:38 

    >>1
    しいたけ占いで
    人生は祭り
    って思ってください
    って言われて
    生きるの辛くなっても祭り祭りって考えて落ち込まないようにしてる
    祭りってなんやねんって思うかもしれないけど、とにかくただの一過性の祭りであって意義とか価値とか要らないんだと思う

    +20

    -0

  • 231. 匿名 2020/11/19(木) 01:50:45 

    >>1
    とりあえず文章が分かりやすくて伝わりやすいと思ったよ
    ライターとかどうかな

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2020/11/19(木) 01:55:59 

    >>1
    そのままでいいわよ!
    あなたって控えめで奥ゆかしい大和撫子だわ
    そんなに謙遜なさらないでね
    みんな違って、みんないいのよ

    +17

    -1

  • 236. 匿名 2020/11/19(木) 02:11:59 

    >>1
    存在意義とは少々ズレますが、わたしは死ぬまでに、自分には才能がないことを確認するために、興味のあることをやり尽くそうと思い始めたところです。

    死ぬ時にやり残したことを後悔したくないので、気になることをやってみて、自分の才能のなさを片っ端から確認出来れば、未練なく死ねると思うので。
    逆に数打てば、なにかひとつくらい当たるかも知れない、そしたら儲けもん、みたいな軽い気持ちで生きればいいのかも知れません。

    +18

    -1

  • 249. 匿名 2020/11/19(木) 02:45:18  ID:uWGXnmY7Jw 

    >>1
    多分、主に必要なのは自分の行動で喜んでくれる人がいると感じられないとか、夢中になれる趣味がないからじゃないかな?能力とか容姿じゃないと思う。
    私は学生のころ勉強もできたし外資大手で働いてるけどよく「自分って生きてる意味ある?」ってなるよ。。他人より優れているから何?そこに存在意義を私は感じたことはなかった。でも、仕事で誰かに感謝された瞬間は存在意義を感じられたよ。

    +7

    -1

  • 255. 匿名 2020/11/19(木) 03:12:40 

    >>1
    私も同じことをずっと考えていました
    今はなりたい自分になるために生きてるんだと思う
    なりたい自分になるために努力することが私の生きる意味
    後悔しない人生にしたい

    これだけだと大層なことに聞こえるかもしれないけど、人を傷付けない、人に優しくする、なるべく自炊する、お菓子手作りする、とかそのレベルの積み重ね

    +20

    -0

  • 258. 匿名 2020/11/19(木) 03:46:59 

    >>1
    コロナだから今は出来ないけど、フリーハグとかおすすめです。震災の後に友達とボランティアの合間にはじめたんですが、老若男女子供からお年寄りまで、笑ってる方、泣いてる方、照れる方、沢山の方とハグしました。不思議と相手から優しい気持ちや元気をもらえるので、何の役にも立たないかもしれませんが、相手もそうならいいなと思って、普通の休日とかにも友人とプラカード作って去年まで、たまに続けてましたよ。

    +4

    -10

  • 260. 匿名 2020/11/19(木) 03:50:50 

    >>1 さんは自分の事をきちんと考えたり客観視できてるよね。それはできない人も多いんだよ。
    そういう人好きだから、私にとっては>>1さんはいてほしいし価値がある人間だよ。Twitterとかで知らない人と文章で繋がったり、自分の事を発信してみたらどう?

    +7

    -3

  • 262. 匿名 2020/11/19(木) 04:20:19 

    >>1
    親の為に生きるしかない。両親が他界されたらその時に生きる意味を考えましょう。

    +0

    -8

  • 266. 匿名 2020/11/19(木) 04:24:56 

    >>1
    コロナ病棟で働いてみてはいかがでしょうか。清掃でも、ベッドメイクでも。それかコロナ患者受け入れホテルで働くとか。感謝されますよ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2020/11/19(木) 04:35:05 

    >>1
    大丈夫大丈夫
    本当に無能で取り柄なかったら生きてられないから
    よって主は有能 自分が気付いてないだけ

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2020/11/19(木) 04:50:02 

    >>1
    自分で自分は有能だと自負してる人の7割くらいは勘違いで、そう勘違い出来る事が取り柄
    まぁ世の中そんなもんだからあんまり気にすんな

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2020/11/19(木) 05:23:45 

    >>1
    別に顔が良くなるために生まれてきたわけでも、仕事出来るため生まれてきたわけでも、結婚して子供を産むために生まれてきたわけでもない。誰が決めたのそんなこと?

    +7

    -2

  • 275. 匿名 2020/11/19(木) 06:04:29 

    >>1
    結婚して子供産みまくる。
    産みまくれば悩む暇なんてないから

    +4

    -15

  • 278. 匿名 2020/11/19(木) 06:40:37 

    >>1
    私も頭も容姿も悪いよ。仕事は体力を使うのだと上手く行くけど、計算したりする仕事は無理だった。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2020/11/19(木) 07:06:18 

    >>1
    お気持ち分かります。人と自分を比べては情けなくなりますよね。

    でもご自分をそんなにやっつけないでください。アラフォーまで生きてきて、これからも生きていく主さんはとても頑張ってると思います。それだけで価値ありです。

    +10

    -1

  • 282. 匿名 2020/11/19(木) 07:26:20 

    >>1
    アラフォーくらいになると、何ていうか人生劇的に変わることもないし、能力が高まることもない、むしろ能力体力見た目も衰えていく一方‥
    漠然とそういうこと考えてしまうのわかる。
    私もアラフォー。
    中には一発逆転!とか人生劇的に変わった!って人もそりゃいるだろうけど、何かを得るためには物い努力やお金が必要なんだなって‥
    お金ないし何かをする気力も体力もない

    +24

    -0

  • 285. 匿名 2020/11/19(木) 07:41:06 

    >>1
    生まれながらに恵まれてる運命ではない人が、運命を変えるには人並みはずれた努力をするしかないんだけど、努力から成功まで出来る事自体、恵まれてるよね。
    運命を変えるには信仰心を持つしかないと思ってる。
    私はアラサーから転がり落ちる様に人生が上手くいかなくなり、そのうちに暗黒期に入って、数回自殺未遂したけど奇跡的に生還。
    それから熱心に地元の神社に参拝に行きました。
    2月に神社でご祈願とお祓いをして頂き、御札を頂きました。
    本当に不思議だと思われると思いますが、暗黒期から抜けられました。
    今はコロナがありますが、家庭はとても平和になり仕事も有難い事に順調に戻りました。
    考え方が変わり自己肯定感もあがり、私に毎日会える旦那はアジア1の幸せものだわと思っています。

    +2

    -3

  • 289. 匿名 2020/11/19(木) 07:51:13 

    >>1
    40でまだそんなこと悩んでるの?
    人と比べて落ち込むなんて20代みたいだね
    30過ぎたら段々人と比べても仕方ない、自分は自分て受け入れるものだけどね

    +3

    -15

  • 290. 匿名 2020/11/19(木) 07:53:13 

    >>1
    独身だからだと思う
    既婚だと無能なのに自信満々な人多いよ

    +9

    -8

  • 292. 匿名 2020/11/19(木) 08:05:48 

    >>1
    主さんを支えてくれた人、笑わせてくれた人、なぐさめてくれた人、叱ってくれた人

    今まで主さんと少なからず関わりのあった存在に、ありがとうと思ってみてください。

    逆もまた然り。あなたと関わりのあった人達は、あなたにありがとうと思ってくれています。

    存在に意味のない人なんていません。
    綺麗事に聞こえますか?
    何より、あなたの心はあなたを求めていますよね。
    存在意義は、他人ではなく自分でみつけるものですからね。
    自分にしかみつけられないのですよ。

    主さんの中に、キラキラ光るものが絶対にあります!

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2020/11/19(木) 08:20:55 

    >>1
    自分ではダメだと思っても絶対何かしら他人から見て
    関心を持ってくれる所があると思いますよ。
    うちの母親が自己肯定低くて、夫側の兄弟親族で
    集まると子供が医者やスチュワーデス、刑務官など
    いわゆる立派だなーという感じだけど、一方で
    私はキャバ嬢やってたし、母親も高校出で普通の暮らししてきたので母からしたら集まると、もろもろ肩身狭い気がしてるみたいで、
    一度「私なんて何もないからねーハハ」
    みたいな事をこぼした事があったけど
    私にとっては最高の母です。
    母が作るご飯は最高においしいです!自分ではそれすら否定してたけど。

    話戻りますが
    自分じゃ気付かない何かが主さんにも
    絶対ありますよ。



    +8

    -1

  • 306. 匿名 2020/11/19(木) 09:09:12 

    >>1
    今は精一杯だと思うので、すごく先のことは考えずに今日1日を昨日より良くなるように生きる。簡単に超えられそうなTODOリストを作ってみる。

    A: 心を豊かにする内容
    →例) 趣味:好きな音楽を30分聴く
    B: 外見を美しくする努力
    →例)ヒップアップ運動左右10回×5
    →例)表情筋運動3分(YouTubeとか)
    C: 生活をしっかりする内容
    →例)部屋の掃除(床掃除5分)
    →例)食べ物に感謝&姿勢よく食事する
    D: 自分を信じる(褒める)こと
    →例)今日笑ったこと1つ
    →例)今日頑張ったこと1つ
    →例)自分を卑下しない
    実際には365歩のマーチ?みたいな一進一退だけど思考を変えていくことが大切だと思う。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/11/19(木) 09:17:46 

    >>1
    圧倒的な違いを思い知らされ深く落ち込む
    私もそういう時あります。
    時には別方向に圧倒されるものに触れてみてはどうでしょう。
    困難な状況に陥った時にその人の本性が出ると言われますが 、重度心身障害のお子さんを持つ高齢のご両親方のyoutubeを見て圧倒された事があります。
    視野が狭くなってる場合もあるから、健気に生きてる自分を思い出せるようなものに時には触れると少し気分変わるかも。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/11/19(木) 09:31:13 

    >>1

    +4

    -1

  • 313. 匿名 2020/11/19(木) 09:34:00 

    >>1
    自分は昔は「変わってるね」と色んな人に言われて、今は勝手に「つまらない人」と思われています。

    その通りかもしれないけど、単に多数派じゃないだけなんだと思います。私から見ればそう言ってきた人達は普通っぽい性格と見た目の人ばかりだったから、理解できないんだろうな、と思うだけです。

    一般的な人達から見たら、あなたの方が私より友達も沢山いて立派な人生に思われているかも。そのように下を見て楽になれるならそう思えばいいし、他人との比較が辛いなら自分の価値を信じる道を探すことです。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2020/11/19(木) 10:02:56 

    >>1
    私も同じ気持ち!
    自信満々で口が立つ人に圧倒され、いつも悔しい思いをする。
    どうしても他人と比べざるを得ない・・・あまりに自分が
    不甲斐ないから。
    もういい年だから、さらに落ち込むよ。底なし沼。
    こんな自分にイライラするし、気が滅入るし、情けない。
    でも、死ぬまで生きなきゃならないから、辛かろうが悔しかろうが
    甘んじてやっていくしかないんだよね・・・。
    私にとって地獄だわ、この世でやっていくって。

    +10

    -2

  • 342. 匿名 2020/11/19(木) 11:25:16 

    >>1
    かもめんたるのコントで「6億当たったら性格も何もかも変わったわよ」ってセリフがあった
    人間そんなもんよw
    主さんあんまり思い詰めないで
    私も6億欲しい
    無職だけど

    +5

    -1

  • 358. 匿名 2020/11/19(木) 12:14:38 

    >>1
    トピをたてられてスゴイ。
    トピの申請方法わからないもん。

    +6

    -0

  • 363. 匿名 2020/11/19(木) 12:52:28 

    >>1
    わたしはそういう主さんとお友達になりたいです!

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2020/11/19(木) 12:52:52 

    >>1
    一日一善をしてみたらどうかしら
    ハイスペックでもそれを自分のためだけに使うより、ずっと人のためになりそうよ

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2020/11/19(木) 13:07:05 

    >>1
    自分が楽しむために存在しているんです!
    誰かのためになるのもいいけど、誰かのためを優先して自分を見失うものです。
    評価されなくても地道に一生懸命やって、そのご褒美に何か買って嬉しい。
    それでいいじゃないですか。

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2020/11/19(木) 15:55:14 

    >>1
    人からどう見えるかじゃなくて
    自分がどうしたいか、だよ。
    一番の不幸は人と比べること。

    +5

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/19(木) 17:05:27 

    >>1
    「周り」ってふわっとした概念だよね
    身近な人、有名人、年上の人が自分と同い年だった頃・・・
    比べようと思ったらいくらでも出てくるよ
    誰と比べても自分から自己評価を下げにいっちゃうなら、最初から誰とも比べないで「うちはうち、よそはよそ」に徹した方が心が安定すると思う

    「何が何でも他人に勝って優越感に浸りたい!」みたいな生粋の野心家でもない限り、他人と自分を比較し続けるのは向いてない

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2020/11/19(木) 17:34:11 

    >>1
    仕事してるだけでも偉いです
    私なんて仕事もしてない子供もいない無能な主婦です
    おまけに引きこもり
    なんのために生きてるのかわかりません

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2020/11/19(木) 17:38:36 

    >>1
    私は学歴もない、甲斐性もないので、生まれてきてくれた子供に日々申し訳ない気持ちです。夫にいつ離婚して親権を奪われるかヒヤヒヤしてます。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2020/11/19(木) 17:42:27 

    >>1
    私個人の楽になった考え方で参考にならないかも知れませんが

    一回自分を1匹の人間って言う社会的な動物だ、と思ってみることでした
    「人間は社会的な動物だから社会に縛られて物事を考えてしまうのは仕方がない」
    「今ある欲しいものやステータスが発生するのは今自分がこの時代の文化に生まれ、その影響を受け生活しているからだ」


    ちっぽけだと矮小化する方向
    (宇宙と言う中ではミジンコみたいなもんだとか)

    自分は個人として特別な存在、1回きりの人生などと自分を肯定すると言う方向

    どちらの方向にもいかない考え方たまにしていたら
    なんとなくいろんなことが良い意味でどうでもよく思えて本当に自分が欲しいものとか気分を大事にできるようになりました

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2020/11/19(木) 19:19:14 

    >>1
    私も、何の取り柄もありません。
    だから、周りの素敵なものや、すごい人たちを愛でて生きています。

    こんな可愛いケーキ素敵!しかも美味しい!作ってくれた人最高!
    こんな大きい橋作ってくれた人たちってすごい!
    この漫画面白い!こんなこと考えつく人っているんだな!
    朝から晩まで働いているママたち、本当に頭が下がります・・など・・

    自分の非力を、できる人と比べてもどうしようもありません。
    素敵な人たちの力を素直に受け止めると、人がどれだけ素晴らしいか分かります。
    この、人の素晴らしさを理解する事こそが、非力な人間の生きる意義なのだと思いますよ。

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2020/11/19(木) 19:32:36 

    >>1
    私ははっきり「あなたはいらない。私が残って欲しいと思う人に残ってもらう。あなたの仕事の代わりは誰でもできる」と言われたよ。
    教員4年目、異動希望出してないのに校長に異動しろと言われた。副校長から新しい仕事を任されてこれからやっていくやる気に満ちてたときだったのにね。そのとき「頑張り」って自己評価じゃないんだ。いくら自分が頑張ってるつもりでも相手に伝わらなきゃ頑張ってることにならないんだと悟ったよ。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2020/11/19(木) 19:34:26 

    >>1
    あなたはあなたの生きる理由のために生きればいいんですよ。
    誰かの言葉や自分の勝手な思い込みで自分の価値を決めないで!
    私は美人でもないし立派な仕事をしているわけではないし独身彼氏なしですが、好きなことを見つけてなんとか生きてます。
    周りに惑わされず、自分が好きなもの、幸せだと思えるものを大事にしてください。

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2020/11/19(木) 19:44:38 

    >>1
    人体はスーパーコンピューターより偉いから、そんな人体が一生懸命あたしに仕えて働いてることを思ったら、あたしは相当価値のある存在なんだと思う。どんな価値なのか自分ではわからないけど。

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/19(木) 19:53:14 

    >>1
    人間としての価値は皆同じだよ。
    私もあまり優秀じゃないけど、人間としての価値がないなんて思ったことないよ。(たまに見下しなどしてくる人もいるけどむかつくと思いながらやり過ごしてるよ)
    周りと自分を比べず、この年齢まで元気に生きている自分をたたえて、主さんがしたい趣味などをやってみたら。
    あと、常に自分を癒して、落ち込んだら、睡眠時間を多くとる、好きなきれいな音楽をきく、窓をあけて風を感じる、暗いニュースはみない、逆に本などで笑えるコミカルな話を読む、などなど。

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2020/11/19(木) 20:14:36 

    >>1
    存在意義には2つあるとどこかで見ました。
    1つは他人にとって自分の存在意義。
    これは友達や家族だったり誰かの幸せを喜んだり願ったり悲しみを共有したりそれで十分じゃないでしょうか。
    誰かに親切にできた日には華丸だと思います。
    2つめは自分にとって自分の存在意義。
    これは自分が好きな事をしたらいいよ。
    お昼寝したり映画見たり好きな物をたべて満たされる。
    あとは誰かにありがとうと言われた事があるなら貴女には存在意義があるんだと私は思います。
    きっとありがとうと言われた事ない人なんていませんよね。
    だから頭が容姿が良かろうが悪かろうがみんな存在意義があるんじゃないでしょうか。



    +1

    -1

  • 436. 匿名 2020/11/19(木) 20:50:30 

    >>1
    生きてることに意味なんて無いって、最近カズレーザーか誰か言ってたような?
    やってみたいこととかやってみてはどうですか?
    行ってみたいところへはまだしばらく行けませんが、ゆくゆく行ってみるとか。
    どこかのゲストハウスに泊まってみてはどうでしょう?
    沖縄みたいな陽気な場所。
    めちゃくちゃ興味ないかもしれませんが、人見知りしない人が多くてワイワイできます。
    ポジティブ人間に触れると意外と楽しかったりします。
    わたしも根底はネガティブ人間なのですが、少しがんばってポジティブ人間に関わると、結構楽しかったりします。
    人と比較して楽しいことなんてないと思います。
    わたしはやめました。
    自分の価値とか難しいことは考えず、目の前の楽しそうなことやおいしいものなどに気持ちと身体を委ねてみてはいかがでしょうか?

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2020/11/19(木) 21:06:48 

    >>1
    30代で友達いないし職場でも孤立してるしコミュニケーション能力皆無だけど生きてるよ。
    今更美人になんてなれないから清潔感だけは保つようにしてるし、友達作るのも諦めて一人の時間を楽しむことにした。

    今は休日に海外ドラマみたり読書するのがささやかな楽しみで、普段節約ばかりして息が詰まってたけど、自分への早めのクリスマスプレゼントに奮発して少し高めのバッグ買った。

    生きる意味なんてないと思ってるけど、死にたいとは思ってないからそれで充分だと思ってる。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2020/11/19(木) 21:28:36 

    >>1
    すごく分かります。成功体験難しいですよね。子どものころは楽しく生きてきたけど、大人になって自分のスペックがすべて中の下か、下の上だと気づきました。
    コミュ力、容姿、仕事の覚え、要領のよさ、ずーっとがんばらないと人並みにならないです。でも頑張っても普通だから誉められない。
    しんどいけど、人と比べず自分楽しいと思うことを息抜きにして、あとは自信もつために資格の勉強はどうですか?

    +2

    -0

  • 446. 匿名 2020/11/19(木) 21:38:01 

    >>1

    なんのアドバイスもできませんがこれだけは言わせてください。
    下には下がいる、それが私です
    自身持ってください

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2020/11/19(木) 22:04:34 

    >>1
    バカもん。

    毎日1時間散歩せよ。

    歩くのじゃ。

    呪いを解くには歩くしかないとハワイの呪術師も言っておる。

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2020/11/19(木) 22:16:42 

    >>2
    うん、意味がないとまでは言わないけど存在の意味を見つけ出す人ってある意味傲慢とすら思う。
    >>1みたいなこと言う人って自分をなんだと思ってるの?
    地球上の成り行きの一つの命だと思わないの?
    何か大きなことを成し遂げられるとでも思ってるの?
    蚊とか蟻と同じように、人間ていう地球の中の生態系の生き物の一つでしょ。
    私の意味は?とかさ。
    そんなスタンスだから鬱になったりするんでしょ。
    動物をみてごらんよ。
    『私は動物じゃないわ?人間よ!』とでも言うの?

    +7

    -2

  • 457. 匿名 2020/11/19(木) 22:20:55 

    >>1
    自分はできないと分かっているなら、他人を見るな、自分の足元だけ見てればいい。
    自分の足元を脅かす脅威にさえ、立ち向かっていければそれで充分だ。

    人生に対してはネガティブでも自分の中だけポジティブでいれば大体の苦難には耐えられる。
    サバイバルの様に自分を維持しつつ、明日を生き延びる事だけ考えていればいい。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/11/19(木) 22:37:51 

    >>1
    右腕と両足を事故で失ったけれど身体障害者年金も貰わずに一般サラリーマンとして働いている、ちーちゃんという人のちーちゃんねるを見ると、悩んでいるのを忘れますよ。

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2020/11/19(木) 22:41:09 

    >>1
    わかります。
    私も主さんと同じような感じの人間ですが、仕事も人間関係も平坦な時はいいんですけど、上手くいかない時には何でこんな人間になっちゃったんだろなーとか自分で死ぬのは親に申し訳ないし怖いのでポックリ突然苦しまずにこの世からいなくなれたらなーとか思ってしまいますね。
    この間友達に嫌われてしまったんじゃないかなあと思う出来事があり、まさに今その状況です。
    顔が可愛いかスタイルがいいか人当たりがいいか思いやりがあるか頭がいいか努力ができるかなんか一つでもいいところがあればよかったのにな。

    +3

    -0

  • 470. 匿名 2020/11/19(木) 23:06:57 

    >>1
    子供二人育ててのうのうと専業してる39歳です。

    ここ1年ほど同じ感覚に襲われてます。
    わたしの場合、知識欲を追求することでだいぶ楽になりました。
    あまりにも世の中のことを知らないので、せめて子供に説明できるくらいになろう!と目標を立てていろいろ本を読んでいます。(元々読書は滅多にしないほうです)

    本屋に行くのも本を選ぶのも楽しくて、読んだらメルカリで売る。
    ちょっとずつでも知っていることが増えると自信に繋がります。

    同じように悩んでいる方、多いと思います。
    アラフォーってそういう壁にぶち当たる年齢なんでしょうかね…

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2020/11/19(木) 23:08:34 

    >>1

    人間みな平等、なのは、
    老いたらもれなく死ぬことだけです。

    生きることに関しては、不平等極まりない。

    でも、自分の価値は自分にしか決められないし
    自分の楽しいこと、嫌なことも、いろんな形があって、自分にしかわかりません。
    他人の価値であなたの楽しみが決まるんじゃないと思います。

    散歩したり好きな音楽聞いたり、
    ご飯食べて美味しいって思ったり。
    本読んだり。

    好きなことはなんですか。

    やりたいと思うことをしてみて。
    楽しく過ごしてみてはどうですか。
    価値は後から、あなたが決めたらいいと思う。

    +3

    -1

  • 490. 匿名 2020/11/19(木) 23:55:29 

    >>1
    ちゃんと自分のことを客観視して色々考えてるだけ素晴らしいと思う。他人と比べるのもアレだけどなーーーんも考えてないアホよりよっぽどあなたの方が価値があると思います。

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2020/11/20(金) 00:32:24 

    >>1

    考え過ぎだよ。
    生まれちゃったから生きていく。
    お腹が空かないように、雨にあたらないように。
    いつか病気になって死ぬまで生きたら大成功。
    めでたいゴールだよ。

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2020/11/20(金) 08:52:16 

    >>1
    生きてるだけでいいんだよ
    生まれてきてくれてありがとう

    +1

    -0