-
86274. 匿名 2020/12/15(火) 07:23:07
>>86265 なんかどこかのコメントにも、今アメリカすごく変わって、愛国とか言えない感じ…みたいなことが書いてあったけどほんとにそういう状況なの?
映画のインデペンデンスデイで、大統領が演説してみんな一致団結してみたいなイメージがあったんだけど。+65
-1
-
86288. 匿名 2020/12/15(火) 07:31:26
>>86274
「メリークリスマス!」も他宗教者への気遣いから言えない雰囲気だって少し前に聞いたよ。
「黒人差別するから警察に給料出さない」って言い出す州や、「堕胎手術OK!生まれて〇〇時間までだったら堕胎として認めるので殺害してもOK」って州が出てきた。
こんなんでは愛国心自体が萎える。頭イカれてる。+106
-0
-
87354. 匿名 2020/12/15(火) 14:35:21
>>86274
どうやら若者の間で共産主義の方がいいと言う声が大きくなってると動画で見た。孔子学院の影響かもしれない。+31
-2
-
87370. 匿名 2020/12/15(火) 14:44:32
>>86274
若者の7割は社会主義を受け入れているというデータが出ているよ
捏造とかでもなく、先生達が9割以上リベラルだからね
実際、今回の選挙では若者は半数以上民主党に入れていて、今後その割合は増えると言われている+8
-1
-
87436. 匿名 2020/12/15(火) 15:13:42
>>86274
藤井さんだったか虎ノ門だったか忘れたけど、そんなこと言ってたなぁ
若者ほどそんな感じみたい
天安門も綺麗なイメージしかないらしい
なんか世界中おかしいよね
自分の国が好きって言えないなんて
私は国旗掲揚するけどね+73
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する