-
84034. 匿名 2020/12/14(月) 12:36:57
子供が嫌いトピ
義理実家帰省は嫌だトピ
結婚式呼ばれたくないトピ
子供がほしいと思えないトピ
結婚したいと思えないトピ
本当にそう思う人もいるとは思うけど世論に誘導されている気がしてきた。
子供は日本の未来の財産だし
義理実家との付き合いがなくなれば気は楽かもしれないけど親族の繋がりはどんどん気薄になるだろうし(先祖代々のお墓とかも蔑ろにされていきそう)結婚式のお祝儀(確かに高いけど)も日本の風習だし結婚子供は確かに自由はなくなるけどそう思う人が増えれば増えるほどどんどん人口減少になるね。+67
-9
-
84059. 匿名 2020/12/14(月) 12:46:19
>>84034
子供の学校の子供会もなくなり
幼稚園の役員もなくなった。
私も気は楽だけど母親たちのつながりもなくなり子供たちの行事はどんどんなくなっちゃって、これでいいのかなと最近思う。
SNS以外の繋がりがどんどんなくなっていってる気がする。NWOの都合のいいように。+71
-1
-
84075. 匿名 2020/12/14(月) 12:50:56
>>84034
ネットだからマイノリティの声が大きく感じるだけだよ。余計なことしなくても、みんな遊んでるし繋がってるわ。+21
-0
-
84130. 匿名 2020/12/14(月) 13:11:21
>>84034
私はこの中の2項目に該当はするし、そんなトピを見に行ったこともあるけれど、理由に違和感がある人が多くて、わかり合えない気がしたのでむしろ見なくなった。
概ね「そうしなきゃいけないみたいな風潮(なんならしきたりも)を無くせ」って言ってるのよね。
単なる個人の思考とか経験の問題だから、そんな事はまったく思ったこともないし、「こんな理由があってさー」みたいな話がしたかっただけなのよね。それこそいろんな人がいるのが多様性ってものよね。+16
-0
-
84168. 匿名 2020/12/14(月) 13:30:49
>>84034
年賀状の家族写真が嫌だっていうのも。そんなに迷惑かな?
私は友達の子たちの成長を見るのが楽しみですw+74
-13
-
84245. 匿名 2020/12/14(月) 14:16:24
>>84034
ガルちゃんばかりしているからかな?
あなたの周りはそんな人ばかりなの?+2
-1
-
84267. 匿名 2020/12/14(月) 14:36:48
>>84034
自分がブレなければ良いだけだよね。
みんなそれぞれ人生を生きる中で本当に我慢ができないこと、周りが何でもないことが嫌な時期があれば考えが変わる時期もある。今はネットで些細な好き嫌いすら誰でも発信できてしまうようになっただけ。嫌なトピは覗かない、覗いても影響される必要はない。自分で判断して自分はどうしたいか、そういう強さを求められる時代なのかもね。+8
-0
-
84552. 匿名 2020/12/14(月) 17:05:46
>>84034
結婚や子供に関してネガティブなトピはほとんどがフェミ工作員が立てたもので、
コメントも工作員が書いたものが大半と考えていいと思う。
それも男のバイトとかが女になりすまして作り話の体験談とか書いて女性達を惑わそうとしてる。+62
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する