ガールズちゃんねる
  • 37246. 匿名 2020/11/27(金) 13:02:29 

    >>27008
    私も河野さんのハンコ批判の剣幕を見ると、それより中国に尖閣侵入のこと文句言ってくれよ、と思う。ハンコにばかり強気って考えると、脱ハンコって外国人にラッキーなんだろうな、と思う。
    職種がら外国人名のカタカナのハンコたまに見かけるけど、あれって特注なんだよね。銀行は今はネットバンキングが主流だけど、不動産系や色々な契約ごとは今だにハンコと言うか実印だよね。印鑑証明も必要なことが多い。ハンコなくしたら印鑑登録も必要ないね、となり全部サインになったら外国人が諸々便利だろうな、と思う。印鑑登録って住所とかも確認するし、外国人には結構ハードル高い。役所の手間とか国民の面倒とかより、今後の外国人受け入れとか考えて日本独自のハンコ文化は邪魔で、圧力とかかかってたりして、なんて思ってます。

    +115

    -1

  • 37251. 匿名 2020/11/27(金) 13:04:30 

    >>37246
    印鑑証明が必要な書類まで印鑑なくすのかな?
    そこは残したい。

    +94

    -1

  • 37381. 匿名 2020/11/27(金) 13:50:19 

    >>37246
    婚姻届けの押印なしはダメだと思った
    会社の回覧程度はハンコ廃止でいいけど、
    婚姻届を偽造提出受理されたらどうするんだろ
    マイナンバーもそうだけど、なんでも紐付けようとしてるけど
    それが悪用されることを前提に、解決策も練らないで、やってしまえ状態なのがコワイ
    ドコモ口座だっておそまつだったのにね

    +88

    -0