-
21899. 匿名 2020/11/21(土) 18:40:02
ヤフーニュースにこんなのがありました。
誰かもう出してたならすみません。
+74
-0
-
21906. 匿名 2020/11/21(土) 18:44:24
>>21899
おお!いいね。
こんなのが出るようになったんだ。+54
-0
-
21928. 匿名 2020/11/21(土) 19:01:36
>>21899
敵は焦っているもよう
【ワシントン時事】米紙ポリティコ(電子版)は20日、トランプ大統領がツイッターで現在使用している米大統領の公式アカウント「@POTUS」について、大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領が就任する来年1月20日に、バイデン氏の管理下へ移されると報じた。
トランプ氏が敗北受け入れを拒否し続けても、自動的に移動するという。
米ツイッター社の広報担当者は同紙の取材に、トランプ氏が大統領に就任した2017年にオバマ前大統領からアカウントを移したのと同様、「国立公文書館と密接に協議しながら手続きを進める」と説明した。「ホワイトハウス」「副大統領」「大統領夫人」などのアカウントも、同様に新政権側へ移動する。
大統領公式アカウントはバイデン氏へ トランプ氏敗北拒否でも 米ツイッター(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp【ワシントン時事】米紙ポリティコ(電子版)は20日、トランプ大統領がツイッターで現在使用している米大統領の公式アカウント「@POTUS」について、大統領選で勝利を確実にしたバイデン前副大統領が就任
18 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 18:41:41.18 ID:USfRMrCh0
TwitterやYouTubeが支配する国みたい
27 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/11/21(土) 18:44:07.78 ID:MHpsbvr40
いつからTwitterが大統領決めれるようになったんだ?
面白い奴等だな自分で自分の首締めて嬉しいのかねw
プラットフォーマーの役割はもう出来ないねただの1SNSに落ちていくだけ
54 名前:ニューノーマルの名無しさん [sage] :2020/11/21(土) 18:50:05.91 ID:GZQFGnHA0
ツイッターのアカウントでアメリカ大統領が決まるってか?w
どうしたらここまで傲慢になれるんだかチャイナマネーって猛毒だな
60 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 18:51:02.03 ID:dLSCJFG40
選挙で不正が疑われたら普通政府の出番だと思うだけど
そういうの一切無視して事が進んでるようにしか見えない
何なんだろうねこれ
62 名前:ニューノーマルの名無しさん :2020/11/21(土) 18:51:30.00 ID:kGMohFvh0
ツイッターは国家反逆罪で潰した方がいい
+133
-0
-
21950. 匿名 2020/11/21(土) 19:18:39
>>21899
ありがとう!Yahooにもまともな記事が載るようになったんだね。+27
-0
-
21953. 匿名 2020/11/21(土) 19:19:27
>>21899
不正が白日の下にさらされる前に政権交代を急いでいる~ってもうとっくにさらされていると思うんですが(笑)
こういうの出るって事はバイデン見限られたんじゃないかと思う。中国共産党、力尽くできそうだね。+80
-1
-
22800. 匿名 2020/11/22(日) 03:25:32
>>21899
あのYahooにまともな記事が!コメント欄も読み応えありますね。
テレビに騙されず、バイデンのおかしさに気付いてる方ばかりでホッとしました。+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
・大統領選混迷は“当確”バイデン氏側が、不正疑惑を払拭できないから。 ・「ベンフォードの法則」はバイデン氏側の不正を指摘する。 ・不正が白日の下とならぬよう政権移行を急いでいるのではないか。