-
3. 匿名 2020/11/13(金) 18:19:34
うちのところはタクシー券が出るので返納しても大丈夫。私の両親も免許返納したけど移動手段には困ってないよ。+69
-7
-
15. 匿名 2020/11/13(金) 18:21:47
>>3
タクシーどこまで無料なの?
自治体によっては手厚い補助があるね。
ゼロの自治体もある。+58
-4
-
26. 匿名 2020/11/13(金) 18:24:13
>>3
タクシー券なんてあるんだ!
全国の田舎に広まって欲しい+75
-0
-
53. 匿名 2020/11/13(金) 18:36:00
>>3
うちは田舎でタクシーではなくハイヤー(2社)なんだけど、人口減で運転手不足、現役運転手も60歳以上ばかり
先日1社廃業しちゃったよ…
老後頼る前に無くなりそう…+49
-0
-
77. 匿名 2020/11/13(金) 18:52:07
>>3
れって税金だよね?県か市町村の
今の世代はタクシー券出せても税収が少なくなってくると難しいんじゃないかな
しかも田舎なら都会よりも少子高齢化のスピードがすごいし、高齢者は多くなるのに納税者が減る状況で今のまま存続できるとは思えないや+22
-2
-
144. 匿名 2020/11/13(金) 20:03:07
>>3
タクシー券、75歳以上に1年で10,000円。
1ヶ月分ではなく、1年分!
全然足りない。+8
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する