-
2. 匿名 2020/11/13(金) 15:51:04
学校の役員で一緒になった人と一緒に活動してしばらくしてから「○○さんがあなたの事根暗そうな人って言ってたから心配してたけど普通の人なんだね」って言われたこと+2382
-14
-
45. 匿名 2020/11/13(金) 15:57:12
>>2
◯◯さん〜って言ってたよって教える人こそ地雷ってがるちゃんでよく聞く教え+887
-6
-
54. 匿名 2020/11/13(金) 15:59:21
>>2
それたぶん本当は「大人しそうな人」って言ってたり他の人(そいつかもしれない)が言った「根暗そう」に否定しなかったりしただけだと思う
それであたかもその人の言葉のように本人に伝えて「あの人はあなたに対してネガティブな印象を持っている」アピール&「私はそんなこと思われてないし友達多いしあなたとも仲良くしてあげるコミュ力高い人♪」アピールしたいだけだよ+433
-8
-
220. 匿名 2020/11/13(金) 16:58:09
>>2
○○さんはそんなこと言ってないと思う+279
-1
-
261. 匿名 2020/11/13(金) 17:19:14
>>2
新しい職場に入った時、私と交代で辞める人から引き継ぎで、『パートの〇〇さん、細かい性格でちょっと大変だから、気をつけてね・・・。』みたいな事言われて、その人と一緒になった時少し緊張していたけど、全くそんな人ではなかった。だから、仲良くなってから、危うく、〇〇さんにその事言いそうになったけど、やっぱり気分悪いよなと思って本人に言うのは辞めました。他人の先入観で人を判断したら良くないのだと改めて思いました。+411
-2
-
338. 匿名 2020/11/13(金) 18:12:49
>>2
え、誤解といて来なくっちゃ!
〇〇さーん!!って走って行きたいw+220
-0
-
352. 匿名 2020/11/13(金) 18:25:11
>>2
初めて話した人に「あなた性格暗いでしょ」ってひきつった顔で言われた時は傷ついたわ。+206
-2
-
393. 匿名 2020/11/13(金) 19:08:15
>>2
私はこれしょっちゅう言われるよ。
で、そんなに暗くないんだってわかると逆にひとが去っていく。
皆マウントしたいだけなんだな。
+147
-4
-
480. 匿名 2020/11/13(金) 20:36:36
>>2
私も幼稚園の役員の時に同じような体験しました。
幼稚園の行事のお手伝いに行ったときに一緒に作業してたお母さんから
『◯◯さんがあなたの事をネクラって言ってたけどそんな事ないね。』って言われました。
人生で初めてそんな事言われたので衝撃でした。
ネクラって言いふらしている人はどういう気持ちで言っているのでしょう?+176
-0
-
678. 匿名 2020/11/13(金) 23:46:27
>>2
私もあるっ!移動で一緒になった人がしばらく経ってある先輩からあの人変な人だから気をつけてって言われてたけど全然普通ですねって言われた+44
-0
-
721. 匿名 2020/11/14(土) 00:17:51
>>2
カチンとくる言葉だよね!
私の職場に1人いまふ。
私はこういう人を「カチコ」と呼んでる。+33
-0
-
764. 匿名 2020/11/14(土) 01:12:26
>>2
ちょっと逸れるけど高校の頃オープニングスタッフとして某店舗のバイトした時、就職浪人してた人にいきなり「○○さんっていじめられてそうだね」と言われて唖然とした。
は???みたいな。
アンタこそなんで就職浪人なんだって突っ込んでやろうか?と思った。
+54
-0
-
783. 匿名 2020/11/14(土) 01:49:20
>>2
たぶんその人は、あなたでは無く〇〇さんの事が嫌いなんだと思う。もしくは自分を差し置いてあなたと〇〇さんが仲良くなるのが嫌なんじゃない?+25
-0
-
1119. 匿名 2020/11/14(土) 14:03:14
>>2
職場の上司にランチに誘われ嫌々行ったらおとなしいよね~まじめだよね~を連呼されてムカついたから何も反応せずずっと無言で食べた
向こうは一人で喋ってた
まあ実際職場に気の合う人がいなくて暗いんだけど+9
-0
-
1204. 匿名 2020/11/14(土) 18:26:04
>>2
あなたのことは何も聞いてないけど普通じゃないですね。って言ってやりたいね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する