-
1. 匿名 2020/11/12(木) 14:07:15
私の職場には、人の好き嫌いで仕事を判断する人が多く(特にお局)困ってます。
キャリアなどの強い確執ではなく、単に子どものような好き嫌いなので放っとけばいいのですが、会議で同じ内容の意見があがっても、好きなAさんの発言は認めて、嫌いなBさんの発言だと完全否定したりと、生産性も悪く仕事にならないと感じてます。
こんな人の扱いってどうすればよいでしょうか?+149
-2
-
3. 匿名 2020/11/12(木) 14:08:57
>>1
そんな人ばっかりです
結局はそこなのよ
目立つか目立たないかの違い
病んで休職中です+155
-5
-
6. 匿名 2020/11/12(木) 14:10:01
>>1
それはジャッジする上司の怠慢でしょ
好き嫌いと多数決とかなんのための会議なのよ+113
-0
-
9. 匿名 2020/11/12(木) 14:10:45
>>1
長く働いてる人をお局扱いする人も嫌だけどね
好きでお局になってる訳じゃないし
+10
-26
-
12. 匿名 2020/11/12(木) 14:11:36
>>1
相手にしないのが1番だよね
その人が否定したとしても、あなたがいいと思ったら「私は良いと思います」ってハッキリ言えれば1番いいよね+61
-0
-
24. 匿名 2020/11/12(木) 14:13:43
>>1
そのまま本人に言ってやれー
そいつらは言われないから図に乗って子供みたいなこと続けるんだよ
一度ガツンと言って、自分もスッキリしたら?
+11
-1
-
26. 匿名 2020/11/12(木) 14:15:16
>>1
私は出来るだけ具体的な理由をつけて意見してます。
費用や手軽さなどの会社全体への貢献度も添えて。
そうすれば感情の人が後で何を言っても『どうして反対なの?』って必ず突っ込まれる。
+2
-0
-
27. 匿名 2020/11/12(木) 14:15:56
>>1
好き嫌いを仕事に持ち込まないで下さい。
ガキくさいですよ。
と言う。+31
-3
-
28. 匿名 2020/11/12(木) 14:16:27
>>1
正に、社長の愛人がそれで困ってる。
バックに社長がついてるから誰も何も言えない。
関わらないように頑張ってるけど、仕事柄話さなきゃいけないこともあって苦痛。+28
-0
-
30. 匿名 2020/11/12(木) 14:16:41
嫌いな人がいるよ職場で
仕事には支障がないように別に普通にしていると
そうすると嫌いな人からの業務というよりも雑務よりの依頼を受けると
ムッとするのが人間ってもんじゃないのかなあ
勿論>>1みたいに仕事に直結していての好き嫌いとかは言語道断なんだけどね+8
-7
-
32. 匿名 2020/11/12(木) 14:17:40
>>1
普通はその上の上司とかが注意したり異動させたりするよね。+15
-0
-
35. 匿名 2020/11/12(木) 14:19:32
>>1
こういう人はいつか去っていくよ+14
-0
-
40. 匿名 2020/11/12(木) 14:21:36
>>1
以前私が勤めていた会社のお局の対応
お気に入りの若い男性社員が二日酔いで仕事に4時間も遅刻したのに、ニッコニコで「もう、仕方ない奴だな~w」
パートの子持ちママさんがお子さんの体調で1分遅刻したのには鬼のような形相で睨み付け他の同僚にめちゃくちゃ愚痴る
ひどくね?+56
-0
-
55. 匿名 2020/11/12(木) 14:34:42
>>1
何人も辞めさせているお局に嫌われ、集団いじめになりどうにも解決できないので辞めました。
短期派遣だから未練後悔なくスッキリ。社員だったら病んだだろうな。ですが、そういう会社って体質みたいなものだから、転職活動おすすめします。
お局には関わらない目立たない、適当な噂話されて笑われている程度の存在でいる方が影響ないです。やたら絡んだり目立つと間違いなく潰されます。+25
-0
-
56. 匿名 2020/11/12(木) 14:36:23
>>1
それは逆に中年男に多いよ!好き嫌い扱いがわざとらしいまでに凄いから!+10
-0
-
63. 匿名 2020/11/12(木) 14:51:51
>>1
周りと円滑にやるのも仕事のうち
こういう人は実際の仕事はできても、大きな括りでいうと仕事のできない人の部類で使い物にならないからゴミ+8
-2
-
64. 匿名 2020/11/12(木) 14:51:59
>>1
会社そのものが未熟だと、なんとなく全体的にパワハラやモラハラいじめがあるよね。
上司や経営者がワンマンでパワハラ気質だと特に常態化しやすい。
真っ当な意見なんか通じないから、あまり酷いようなら辞めるのもありだよ。
本当に、日本人?てくらい通じない人は通じない。+25
-1
-
65. 匿名 2020/11/12(木) 14:55:35
>>1
女だからね、多かれ少なかれそんなものでしょ+3
-2
-
72. 匿名 2020/11/12(木) 15:34:35
>>1
うちのお局さんかと思った
人の好き嫌い、仕事内容も好き嫌いでやる
なのに最近やたらと権力を手に入れて最悪
今は嫌いな人を窓際にやり、追い詰めている最中
対策があれば私も知りたい+22
-0
-
76. 匿名 2020/11/12(木) 16:21:33
>>1
皆で事前に打ち合わせて主が正しいと思うことを多数決で通す。+4
-0
-
78. 匿名 2020/11/12(木) 16:48:45
>>1 リーダーが怠慢+3
-0
-
94. 匿名 2020/11/12(木) 23:38:32
>>1
ほんとクズにかかればどんなクソ理屈こじつけて嫌ったり気に食わなかったり否定批判したり何してもいいことになるものね
お前らの偏屈で歪んだクズが故にその好き嫌いで客にもクソな品のない雰囲気出すなよクズ店員が
のさん、くまモン田舎もんの店!
+3
-0
-
98. 匿名 2020/11/13(金) 16:21:33
>>1
私にだけグチグチ言ってくる奴も大嫌い!!
結構物をハッキリ言う人には何も言わないのに、その人と一緒にミスした時に私にばかり言ってくる。
早く居なくなってほしい。どうせ結婚できないだろうからずっと居るんだろうけど。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する