ガールズちゃんねる
  • 19. 匿名 2020/11/12(木) 13:32:33 

    >>3
    また帰省が悪だ!みたいな感じになっちゃうんだろうね。旅行は良くて帰省はダメってやっぱりなんかおかしい。冬の間はとりあえずGOTOはいったんやめてほしい。

    +435

    -19

  • 49. 匿名 2020/11/12(木) 13:40:48 

    >>3
    帰っていいでしょ
    gotoは良くて帰省は駄目とか意味わからんし

    +144

    -15

  • 75. 匿名 2020/11/12(木) 13:46:55 

    >>3
    なんで?
    感染対策しっかりして帰省すればいいじゃん

    +44

    -5

  • 242. 匿名 2020/11/12(木) 14:27:44 

    >>3
    あの時はコロナがなんだかまだ分かってなかったし、今はどこも対策しっかり取ってるから大丈夫だよ。

    +20

    -3

  • 302. 匿名 2020/11/12(木) 14:47:21 

    >>3
    ホントですよね。
    親は帰っておいでって言うけど、人混みの駅でウイルスもらいそうで…
    帰れないなー。
    自分のした行動で後悔したくない。
    あのときかも!なんて思っても後の祭り。

    +43

    -5

  • 313. 匿名 2020/11/12(木) 14:50:51 

    >>3
    帰省していいと思うよ!先週何ヶ月かぶりに帰省した。両親が高齢だから感染が心配だったけど換気を徹底したり家の中でもマスクしたり…
    二週間たったけど今のところ何もなくてホッとした。
    高齢の両親だからコロナじゃなくてもいつ会えなくなるか分からないから会いに行って良かったと思う。

    +39

    -8

  • 374. 匿名 2020/11/12(木) 16:11:11 

    >>3
    私は行かないと決めてる。
    旦那の親しかいない。義母が嫌いな訳じゃなく、私が無症状感染者だったら?と思ったら移したら後悔する。
    義理姉とその子どもも同居してるんだけど、介護職場。
    私が感染元になって、義理姉達に移してそこから介護利用者の人に移したら後悔する。

    旦那は行くと言ってるから、一人で行ってもらう。

    +19

    -4

  • 392. 匿名 2020/11/12(木) 18:45:30 

    >>3
    春も夏も帰省できなかった
    ウチは周りがどうとかじゃなくて高齢の親に感染させたくないからなんだけど、親が高齢だと1年会わないってすごく大きい…

    +23

    -0

  • 397. 匿名 2020/11/12(木) 20:32:42 

    >>3
    こっちが良くても田舎がよくないことも多いよね
    知り合いの場合だけど小さい町とかだとあそこの娘さん東京に住んでるらしいとか町のみんな知ってるから
    わざわざ近所の人が実家に来て『娘さん家族、今年まさか帰ってこないよね?帰ってくるつもりならやめさせてね』ってお母さんが言われたらしい
    過疎化進んでるとことかだと高齢の方も多いし、医療体制も整ってないだろうから感染者多い場所からの帰省は恐怖なんだろうね

    +17

    -0

  • 405. 匿名 2020/11/12(木) 22:15:12 

    >>3
    地域によって違うだろうから県知事が帰省は控えてと発言するかしないかで決めようと思ってる
    帰省しても友達には会わないかなぁ

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2020/11/12(木) 23:34:50 

    >>3
    帰省したい人が気の毒、、、
    もう本人のモラル次第だけど。
    早く収まらないかなあ

    +5

    -1

  • 433. 匿名 2020/11/13(金) 12:47:56 

    >>3
    去年の年末に帰省しなかったから1年以上親に会えてない。地元が田舎過ぎて、都市部からの帰省にご近所が過敏になってて、もし感染なんてしようものなら実家が村八分状態になるのは間違いない。コロナは勿論怖いけど、何よりも人の悪意が怖くて帰省を断念しそうです。

    +1

    -0