-
1. 匿名 2020/11/11(水) 18:49:16
契約社員です。上半期の評価が出て、下半期私はお給料が上がらないことがわかりました。評価により次のお給料が変わる会社は初めてなので、周りより仕事ができないことは自覚してますが、それをはっきり告げられたようで辛かったです。+92
-6
-
5. 匿名 2020/11/11(水) 18:51:21
>>1
厳しい事言うよ?まずトピタイの日本語を直したら?
最初は仕方ないさ。これからメキメキ頑張ればいいさ!+30
-20
-
28. 匿名 2020/11/11(水) 19:04:45
>>1+14
-3
-
51. 匿名 2020/11/11(水) 19:50:02
>>1
周りより仕事が出来ないなら仕方ない。
でも、諦めずに少しずつ出来ることを増やしていけば評価が変わるかも!次に向けて頑張ろう!+7
-0
-
52. 匿名 2020/11/11(水) 19:50:48
>>1+6
-1
-
54. 匿名 2020/11/11(水) 19:59:36
>>1
評価制度もなく年々お給料が自動的に上がっていく会社の方が少ないよ?+8
-0
-
60. 匿名 2020/11/11(水) 21:51:34
>>1
前職は評価制度の会社で、他の部署の部長やら支店長からめちゃくちゃ褒められて評価を受けてたけど、最終決定を出す上司に嫌われてたから給料全然あがらなかった
全然仕事出来ない、むしろミスで迷惑かけてる人は、最終決定を出す上司にだけ好かれてたからめちゃくちゃ給料よかった
+10
-0
-
64. 匿名 2020/11/12(木) 00:05:47
>>1
評価する側なんだけど 給料あげる評価の時は
社長とかにどうしてあげるのかを説明して
OK貰わなきゃいけないから
ただ働いてましただと難しいんだよね理由が
みんな上げてあげたいんだけどざ
主の会社が同じシステムかは分からないけど
そんな会社もあるから、何かしら結果を残せると上がりやすいと思う!
この立場になって自分も分かりやすい結果残さなきゃなって気がついたよ…お互いがんばろ+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する