-
1. 匿名 2020/11/10(火) 19:24:58
トピタイ通りです。集まりましょう。
高校で仲良くなった2人は実家が裕福で、正直いつも羨ましかったです。
最近結婚した友人が、結婚祝いに両親から家を買ってもらったと聞き、もはや住む世界が違うなぁ…と思いました。
ちなみに私は毎月実家にお金の援助しています…何この差…(ノД`)+445
-8
-
3. 匿名 2020/11/10(火) 19:26:31
>>1
主さん、お金の援助なんてすごいね!+309
-3
-
7. 匿名 2020/11/10(火) 19:27:28
>>1
親孝行+101
-1
-
10. 匿名 2020/11/10(火) 19:28:01
>>1
お金の援助辛いですね。でも偉いね+135
-0
-
13. 匿名 2020/11/10(火) 19:28:21
>>1
お金の援助やめなよ。
主は主に人生を謳歌してほしい。実家は持ち家なら売ればいいし、賃貸なら生活保護でも受けてもらいなよ。行政からの問い合わせは自分も薄給で援助出来ませんと言えばいいんだし。+50
-57
-
20. 匿名 2020/11/10(火) 19:30:18
>>1
私も一緒
でも周りから親孝行してると思われてる
他人からは見え方違うなぁと思った+15
-0
-
36. 匿名 2020/11/10(火) 19:33:13
>>1
羨ましいですよね。
高校入学祝いにブランドの財布を親から買ってもらったとか、
卒業祝いに中古だけど車買ってもらったとか、
新車買うのに親が一括で払ってくれたから利子なしで親に返してるとか…
家買うのもお金出してもらう人いたり、実家金持ちの人が多くて。もう慣れましたが笑
自分も将来子どもに少しは援助できたらいいな〜と、少しずつ貯めてます+68
-0
-
37. 匿名 2020/11/10(火) 19:33:36
>>1
実家に援助なんて凄いじゃん!!
世の中親に援助してもらってる人も沢山いるみたいだし
援助してもらってるより、する方が全然大変だし凄いことだと思うよ!!
+56
-3
-
46. 匿名 2020/11/10(火) 19:36:10
>>1
親と同居ってだけで責められるのに、いくら金があるからって結婚してまで親に買ってもらった家に住む人たちは何にも責められないのは謎。+6
-4
-
78. 匿名 2020/11/10(火) 19:50:31
>>1
主さん偉いね。
すごい+13
-1
-
89. 匿名 2020/11/10(火) 19:56:05
>>1
こればっかりは仕方ないよ!
私は高級住宅街に生まれてしまった平民以下の貧乏人w
まわりは有名企業のご子息やらデザイナーの親やら自宅にプールやらカラオケルームやら家政婦さんやら…
人生って残酷だなって小学校低学年の頃かろ思ってた!それでも僻んだり嫉妬しても何も変わんないし!!と思って自営業で今頑張ってる!
+56
-1
-
105. 匿名 2020/11/10(火) 20:16:16
>>1
援助できる力があるのも素晴らしいよ。
私は自分の生活で精一杯で、情けない。+4
-0
-
111. 匿名 2020/11/10(火) 20:21:06
>>1
解る
学生の時は気がつかなかったけど、普通に暮らしているけど余分なお金はない家庭と余分なお金沢山あるよって家庭ってあるよね
元から金持ちだって解っていればそれなりの気持ちの持ちようもあるんだけれど、同じようにバイトしてたり、あれ買いたいけど高いから買えないよねーなんて言い合ってた友達が結婚祝いに親からマンション購入して貰ったとかマジかよって思った
+34
-0
-
116. 匿名 2020/11/10(火) 20:25:31
>>1
私はそのお友達よりも毎月実家に援助してる主さんの方が凄いと思うよ+19
-2
-
127. 匿名 2020/11/10(火) 20:55:14
>>1
でも自分の好きな事に使わせてくれないなら意味ないよ
うちはわりと裕福だったけど、自分達の好きな事ばかりに使って私の歯並び治してくれないし猫も金の無駄だからと飼わせてくれないし
それなのに私が苦手な犬は2匹もペットショップで買ってきてお金かけてた+7
-1
-
136. 匿名 2020/11/10(火) 21:14:14
>>1
実家に援助してるのは何で?貧乏なのに子供作って苦労かけたのは親だよ。学生の時にお金かけてもらえなかったら、恩返しする必要ないわ。
援助やめなよ。毒親なんじゃないの?+3
-4
-
169. 匿名 2020/11/10(火) 22:37:46
>>1
主の人気に嫉妬。でも、すごいと思うよ。援助出来る主の強さ。+0
-2
-
219. 匿名 2020/11/11(水) 12:57:49
>>1
実家が裕福で、両親から手厚い援助を受けている人って本当にいるものね。
元同僚でも、結婚祝いに親が都心のマンションをくれたって。
限りなく億ションだと思う。
子供の頃から飛行機のエコノミーや新幹線の普通席には乗ったことないとか、
でも彼女のような人達にとっては、それが「普通」なんだろうね。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する