-
1. 匿名 2020/11/09(月) 17:04:02
別にやらないことで悪く言われる訳でもないけど、なんか自分的にはきちんとやりたいことってありませんか?そういう手間や配慮に気がつく人間になりたいので、皆さんが陰ながら行っている一手間を良ければ教えて下さい。宜しくお願いします。
私は平日に仕事しているので、本当は面倒だと思っているのですが、慶事やお年玉の為には銀行まで新札両替行きます。誰がそんなこと気にしてるんだろうと思いつつ、なんやかんや祝い事だしと思って一手間かけてます(笑)+107
-3
-
4. 匿名 2020/11/09(月) 17:06:45
>>1
案外気にしてる人多いと思うから、それでいいと思うよ。
やはりお祝い事にシワシワはどうかと思っちゃう。
+101
-1
-
6. 匿名 2020/11/09(月) 17:07:55
>>1
たまーにお釣りやATMで新券に近いキレイなお札が来たら正月まで保管しておきます
毎年両替に行きそびれたり、在庫切れしてることが多いから…+78
-0
-
13. 匿名 2020/11/09(月) 17:10:33
>>1
わかる!
私もこないだ銀行で新札に両替してきました。
タダなのは、1日どちらかが10枚までなんですね。
お年玉は新札であげたくて。。。+5
-0
-
49. 匿名 2020/11/09(月) 19:22:41
>>1
そういった場面で新札用意するのは普通のことじゃない?+15
-0
-
59. 匿名 2020/11/09(月) 20:51:39
>>1
当り前だとおもってた+5
-0
-
62. 匿名 2020/11/09(月) 21:22:51
>>1
私も普通に新札に両替してもらうよ。
早く行かないと新札がきれてた年もあったし皆やってると思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する