-
324. 匿名 2020/11/09(月) 20:08:23
この夏、25年勤めた会社を辞め、専業主婦になりました。
学童に子供を丸投げだったのですが、定員オーバーで夏休みから預けることができなくなったためです。
子供が辞めてほしいと言ったので、今目の前の事を一番大事にすることにしました。
専業主婦になり思う事、いかに自分は仕事によりストレスを与えられ、時間を使っていたのか、と思います。もちろん仕事は楽しいこともありましたが。
でもみなさん言われてますが、今後また仕事をするとして、働く自信?みたいなものがなかなか湧かないのでは、と思っています。でも、朝ウォーキングをしていて、保育園の前を通るのですが、スーツ姿のお母さんが、足早に子供を保育園に預け、慌てて車に戻る姿が昔の自分と重なり、何か羨ましいと思う日もあるんです。仕事があるのいいな、なんて。私は結局専業と兼業どちらが向いているのか、まだ模索中なのかもしれません。+22
-2
-
335. 匿名 2020/11/09(月) 20:23:34
>>324
すごいなぁ。25年もの間本当にお疲れ様でした!
これからのことはゆっくり考えたらいいんじゃないかな。せっかく専業主婦になったんだし、今までとは全然違う生活、楽しんでみて~。
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する