-
11. 匿名 2020/11/09(月) 16:03:25
午前中に夕飯の支度しちゃったので
2ヵ月の娘が夕寝してくれたので
わたしもちょっと寝ます
午前中に夕飯の支度をしたのは初めてですが
とても楽だとわかりました!!+399
-9
-
284. 匿名 2020/11/09(月) 19:03:00
>>11
こういうのって、どこらへんまで用意しておくといいの?
煮込み系なら最後まで作っちゃってもいいと思うけど、炒め物とかは材料だけ切っておくとか?
子供が通園やお昼寝してる間に作っておけたら楽なんだろうけど、やり方がイマイチわかんない。+30
-2
-
303. 匿名 2020/11/09(月) 19:32:13
>>11
台所にたつ時間、回数が少ないととても楽だよね!
うちは上の子のお弁当の日に合わせて
未就園児の下の子の分(2歳)も作っちゃうから、その日は昼ご飯考えなくて良いのですごくハッピー!
買い物や公園連れてくと、昼頃帰ってから地獄。
お腹空いた攻撃に耐えながらぱぱっと作るんだけど、なんやかんや20分くらいかかるもん…
その点、冷蔵庫にお弁当あるとチンして終わり。
私は適当にカップ麺とか。
午前中のうちに夕飯まで作れたら良いけど、2歳のお外行きたい願望に屈してそこまで手が回らない…+70
-1
-
320. 匿名 2020/11/09(月) 20:03:32
>>11
私も午前中に夕飯の支度しちゃう派です。
支度といっても野菜切ったり調味ダレ混ぜておいたりなだけですけど。+50
-1
-
588. 匿名 2020/11/10(火) 09:52:58
>>11
兼業の方とか週末作り置きしてるの本当凄いよね。…!器用だわ。。
作り置きしてもその日で食べたいもの違うし、3品同時に作るなんて要領よくできないし、週末は家族いるから平日よりゆっくりできない。
よって、週末作り置きは断念した。笑
+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する