-
11. 匿名 2020/11/07(土) 15:29:03
1人300万なら暮らせるでしょ
努力もしないでそうなったくせに贅沢しようとすんな+916
-1029
-
271. 匿名 2020/11/07(土) 16:02:09
>>11
マイナス多いけどこれが現実だよね
マイナスしてる人は見たくない現実だからマイナスしてるんだろうけど+212
-102
-
304. 匿名 2020/11/07(土) 16:08:19
>>11
賃貸だったら苦しい
持ち家or実家寄生だったら楽勝+185
-14
-
422. 匿名 2020/11/07(土) 16:35:52
>>11
額面で300なら、結構キツキツじゃないかな
都内なら場所によっては家賃10万前後なんてザラだし
暮らすだけならできるけど、少し貯金したらトントンみたいな+119
-11
-
439. 匿名 2020/11/07(土) 16:40:28
>>11
住んでる場所によっては
普通に暮らせる
月25万でしょ
+80
-13
-
518. 匿名 2020/11/07(土) 16:55:11
>>11
私もそう思う
年収あげたいなら若い時に頑張らないと
やっかむ所が間違ってる+149
-51
-
622. 匿名 2020/11/07(土) 17:21:16
>>11
「1人で生きていくと決めた人」とか言う内容のトピって定期的に立っていつも伸びているよね
そして決まって「誰にも迷惑かけてない!」「気楽で良い」と言うコメントが殆ど
でも負け犬の遠吠えでしかない
金があってもなくても 遠吠え+17
-46
-
723. 匿名 2020/11/07(土) 17:50:10
>>11
地方のちょい田舎なら普通に暮らせるよ。+52
-3
-
761. 匿名 2020/11/07(土) 17:58:35
>>11
貯金はできないが生きれる+37
-0
-
1166. 匿名 2020/11/07(土) 19:25:16
>>11
このコメントに対する評価がほとんど真っ二つなのが今の日本の現状を表してるよなぁと思う
所謂自己責任論者と、困ってる人には手を差しのべよう!っていう人たち
私は申し訳ないけど、前者
学生時代に何の努力もせず、資格も持ってない
それで今大変大変って言われても、そりゃそうなるよ…としか思わない+60
-43
-
1719. 匿名 2020/11/07(土) 21:05:10
>>11
私もそう思う。たとえ学生時代遊んでても、50代の今までに資格を取るチャンスはいっぱいあったはず。私も社会人になってから取った資格で転職成功したよ。だいたい50代ってバブル世代でしょ?楽して生きてきたんだなって思う。ツケが回ってきたんだなって思う。+52
-8
-
2241. 匿名 2020/11/07(土) 22:57:37
>>11
言っちゃ悪いけど、実際そうだと思うよ。
これが2、30代や氷河期世代の年齢の人なら日本の経済状況が悪くなってたし、かなり大変だったんだろう…と思えるけど、50代て…。
バブルか、その名残もあったあの良かった時代に、
結婚も乗り遅れて仕事も乗り遅れただなんて、
正直、努力不足か実力不足でしかないと思う、
同年代の人なら分かると思うけど。
今の現状受け入れて、細々やってくしかないね。
+47
-5
-
2517. 匿名 2020/11/07(土) 23:49:18
>>11
年収300万ってやっぱり努力してない人って認識になるか
自分も年収300万円台だから耳痛いわ年齢は50代ではないけど+16
-0
-
4639. 匿名 2020/11/08(日) 13:35:24
>>11
努力もしないでは少し違うかな~
所得を上げるのに必要なのは努力と環境。どちらか一方欠けてもダメなんだよ。特に環境は運。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する