-
513. 匿名 2020/11/07(土) 13:35:49
私の行ってる会社の事務員は、会社は小さな会社なのですが、簡単な検査の仕事でも手伝って欲しくて上司から言われても絶対に手伝いません。そんなものですか?
あと、顧客の事務員にキツく言ったりして顧客の事務員を怒らせてるみたいで、メールでしか連絡が来ません。
従業員のコピーさえしてくれません。
事務員の愚痴になってしまいましたが、他の会社の事務員の方はどうですか?
+0
-1
-
520. 匿名 2020/11/07(土) 13:57:51
>>513
会社(上司?)がその勤務態度を許しているならそうなんじゃない?
うちは違うけど。+2
-0
-
525. 匿名 2020/11/07(土) 14:13:50
>>513
契約してフル業務内容や評価制度によるので、何とも言えないけど
手伝いっていうのが評価に関係ないならやりたくない気持ちは分かる+3
-0
-
539. 匿名 2020/11/07(土) 14:35:20
>>513
派遣やパートさんは、決められた仕事以外はしない主義の人多いです。
決められた仕事=決められた時給だから、お金にならない仕事はしないという感じ。
新しい人を雇う時は必ず、コピー取りや作業の手伝いなどの雑用もあるって明記するか口頭で伝えておくべきです。それが雇用契約ってものでは?
ちなみに私はサービスで頼まれ仕事も承諾していますが、対価となるお菓子と感謝の気持ちは必須です。+7
-0
-
649. 匿名 2020/11/07(土) 21:35:29
>>513
簡単な検査の仕事
↑
事務じゃないからでしょ?一回やったらまた手伝ってってなるから最初からやらないんじゃないの?+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する