ガールズちゃんねる

事務員さん、1日仕事ありますか?

706コメント2020/11/21(土) 16:21

  • 12. 匿名 2020/11/06(金) 17:28:18 

    私狭いけれど個室もらっている。ネットサーフィン、LINE、読書、動画視聴、手芸、仮眠、ボーッとする、間食何でもOK。
    私という人間を雇用して会社に居てもらう事に意味や価値があり私自身は無能だし必要とされていない。透明人間みたいな扱い。
    手取り20万円+ボーナス程度かな。あまり詳しく書けなくてごめん。

    +700

    -47

  • 17. 匿名 2020/11/06(金) 17:30:10 

    >>12
    コネ?

    +279

    -4

  • 23. 匿名 2020/11/06(金) 17:31:59 

    >>12
    自分だったらその個室で別の副業はじめてしまいそうだw

    +631

    -4

  • 24. 匿名 2020/11/06(金) 17:32:04 

    >>12
    それで20万は羨ましいな

    +798

    -1

  • 31. 匿名 2020/11/06(金) 17:34:06 

    >>12
    最高ですね

    +418

    -3

  • 36. 匿名 2020/11/06(金) 17:35:36 

    >>12
    羨ましけど、急に会社が傾いたらどうするのか気になる

    +326

    -3

  • 37. 匿名 2020/11/06(金) 17:35:36 

    >>12
    いいね
    私ならダンベルとヨガマット持ち込んで筋トレする

    +303

    -1

  • 46. 匿名 2020/11/06(金) 17:38:41 

    >>12
    どうやって見つけたの?
    羨ましい

    +361

    -5

  • 47. 匿名 2020/11/06(金) 17:39:08 

    >>12
    お父様orご主人に節税対策で縛られているのかな?
    でも違う世界に飛び込んだら今の状況が幸せだって解ると思う。

    +468

    -1

  • 73. 匿名 2020/11/06(金) 17:53:21 

    >>12
    私がいつでも変わるからつらくなったら言ってね!!!

    +327

    -1

  • 85. 匿名 2020/11/06(金) 18:04:01 

    >>12
    障害者雇用とか…?

    +305

    -8

  • 117. 匿名 2020/11/06(金) 18:22:24 

    >>12
    それ、まさに私の理想とする職場です!!自由な感じがいいですね

    +180

    -3

  • 121. 匿名 2020/11/06(金) 18:24:59 

    >>12
    透明人間扱いでもボーナス+20は羨ましい。昼休み以外はトイレに行けないぐらい忙しい工場勤務なので(泣)

    +333

    -0

  • 132. 匿名 2020/11/06(金) 18:41:00 

    >>12
    必要とされてないなら電話対応や来客対応もしてないってこと?

    +110

    -0

  • 141. 匿名 2020/11/06(金) 18:50:10 

    >>12
    給料安いけどいいね

    +13

    -24

  • 179. 匿名 2020/11/06(金) 19:29:40 

    >>12
    営業の私より給料多いわ

    +92

    -2

  • 206. 匿名 2020/11/06(金) 20:04:34 

    >>12
    若いときの、似た考え方してたよ。
    私の人生の時間を雇うことで会社に縛ってるから、仕事していてもしてなくても給料もらって当然と思ってた。
    今は一分一秒無駄にせず働きまくってる。
    どっちもありなのが人生だと思う。

    +34

    -11

  • 210. 匿名 2020/11/06(金) 20:06:51 

    >>12
    激務の私より給料いいじゃん。
    代わってよ(笑)

    +206

    -1

  • 263. 匿名 2020/11/06(金) 21:23:05 

    >>12
    半沢直樹の伊勢志摩で働くペーパーカンパニーの姉ちゃん思い出した

    +108

    -1

  • 276. 匿名 2020/11/06(金) 21:40:44 

    >>12
    大手の障害者雇用

    +108

    -5

  • 367. 匿名 2020/11/07(土) 00:51:49 

    >>12
    生きてて楽しいのだろうか。

    +5

    -16

  • 375. 匿名 2020/11/07(土) 00:57:46 

    >>12
    まぁ他の従業員からは評判良くないだろうから楽しくはなさそうだね。

    +62

    -2

  • 385. 匿名 2020/11/07(土) 01:12:55 

    >>12
    やること無くて暇持て余してんのにその狭い個室から出られない軟禁みたいなもんじゃん
    もっと身になることやりゃいいのに
    毎日やりがいなくて退屈そう

    +65

    -3

  • 419. 匿名 2020/11/07(土) 05:49:56 

    >>12
    パチンコ屋の換金所みたいな仕事だね。ああいうのは障害者ないしは関係者だろうけど

    +21

    -0

  • 427. 匿名 2020/11/07(土) 07:21:07 

    >>12
    いいなぁ。
    必要とされてないって、求めすぎだよー。
    何なら激務のとこでも、多くは代わりがきく仕事なんだから。

    +41

    -1

  • 434. 匿名 2020/11/07(土) 07:40:20 

    >>12
    予算の関係なのかなんだかわからんけど、大した業務もないけどここに一人置いとかないといけないみたいなポジションあるよね。
    市役所の臨時職員の仕事で、たまたま私が配置されたのがそういう仕事だった。強いて言えば、毎日15時までに総務課に郵便物を持っていかないといけなくて、そのために確実に動ける人(他の職員さんが全員窓口対応中のこともあるので)がいてほしいのかな?くらい…私の隣の席の非常勤職員さんもわりとヒマだと言っていたので、その人が巻き取れば私(のポジション)いらなくない?と思った💦
    あなたの場合はあなたにいてもらうのが必要なのかな?というような感じなので、一緒にするのは違うかもしれませんが…

    +49

    -1

  • 447. 匿名 2020/11/07(土) 08:25:57 

    >>12
    完全に勝ち組でしょ。いつでも代わるからイヤになったら私に連絡してね!

    +30

    -1

  • 480. 匿名 2020/11/07(土) 11:45:10 

    >>12
    よくわからないけど、透明人間みたいな扱いをされるのもナカナカしんどそう。わたしなら、なんでもオッケーというプレッシャーに潰されそう。1人事務してる人とかも自律心が強いなーって尊敬します。そして、どこまで許されるかなーって試したくなって(コレ心理学的になにか名前ついてる行動のはず)、USBの炊飯器弁当箱で炊きたて御飯ランチしたり、 出前のピザを注文したりしたくなっちゃう。試し行動、だったかな??楽器の練習をしたいな。
    手芸してるんですかね?素敵。細かな作業は昼間の方がしやすい。貴重よ。テーブルマジックを身に付けたい。

    AIは規則的な作業をミスなくこなすけど、それをどういうふうに動けば効率的とかの設計は人間だから。
    限られたスペース居てても頭は働いているわよ。

    +24

    -2

  • 556. 匿名 2020/11/07(土) 15:39:07 

    >>12
    知り合いでシステムかなんかが壊れた時のためだけにその場にいるみたいな仕事してた人はいた。
    ただ本当に不具合が起きた時はすぐ対応しなきゃいけないらしくて、瞬間的にはめちゃめちゃ大変みたいだったけど。

    +9

    -1

  • 576. 匿名 2020/11/07(土) 16:17:55 

    >>12
    障害者雇用と言われて反論も何も無いからそうなんだろうなぁ。まあ内容的にどう考えてもそうなんだろうけど。普通だったら人件費の無駄だし。

    +3

    -8

関連キーワード