-
1. 匿名 2020/11/06(金) 17:22:09
主は月末や月初は少しバタバタしますが、基本的に暇です。
みなさん手が空いた時間は何をしてますか?+744
-20
-
52. 匿名 2020/11/06(金) 17:40:54
>>1
前の職場がそうでした。ガルちゃんもゲームも何でもやり放題。でも時間が経つのが遅くて、遅くて!苦痛でやめました。笑
家でダラダラ出来ることを職場でするのが、拘束されてる気がしてしんどかった。+198
-9
-
67. 匿名 2020/11/06(金) 17:50:51
>>1
やることが無くなることなんてない。
毎日あっという間に終わる。
月末月初なんて一日が一瞬で終わる感覚になるぐらい忙しい。+269
-5
-
77. 匿名 2020/11/06(金) 17:57:03
>>1
メルカリとか+9
-4
-
78. 匿名 2020/11/06(金) 17:57:42
>>1
基本的にいつも暇だからゲームしたりYouTube見てる+64
-0
-
126. 匿名 2020/11/06(金) 18:34:06
>>1
ネットと読書です+18
-0
-
155. 匿名 2020/11/06(金) 19:04:37
>>1
マニュアル作ってる+50
-1
-
157. 匿名 2020/11/06(金) 19:06:06
>>1
羨ましい
一日中次から次へとやる事があって、定時で帰れるのはまれって感じ
今年で年収500行きそうだけど、減ってもいいからもっと暇な職場に行きたい…+155
-4
-
174. 匿名 2020/11/06(金) 19:27:04
>>1
何もしたくないときはネットサーフィン
あとは封筒の宛名シール作ったり、ファイリングしたりかな+90
-1
-
182. 匿名 2020/11/06(金) 19:34:48
>>1
会社からしたら即リストラ対象じゃん+24
-4
-
225. 匿名 2020/11/06(金) 20:28:42
>>1
営業事務、毎日やること多すぎ。
メールも一日何通も送っている。+107
-1
-
233. 匿名 2020/11/06(金) 20:40:04
>>1
1人事務で15時ぐらいから社長が来るので、朝はどすっぴんで出勤して、半日以上かけてフルメイクしてる。
眉毛描きかけでヤマト運輸が来たり、書留が来たりるんだけど、そのスリルも楽しんでる。
あとはガルちゃんやったり、クリスマスコフレの争奪戦も会社のPCから参戦したw+38
-36
-
245. 匿名 2020/11/06(金) 20:57:13
>>1
大手の広告会社の
コネ入社とかですか?
いるだけで良いという伝説の
そしてその人の分を他の人が
メンタルやられるほど働くという
+12
-14
-
254. 匿名 2020/11/06(金) 21:09:38
>>1
元ブラック勤めだから転職して暇な時間があることにびっくりした笑
暇もつらい。
片付けとか仕事の勉強してる。+83
-0
-
261. 匿名 2020/11/06(金) 21:17:38
>>1
もー!羨ましすぎる!!
前からこういった書き込み見ますが、事務やってみたいし、その上暇だなんて羨ましい!+54
-5
-
291. 匿名 2020/11/06(金) 22:07:56
>>1
手が空く時間なんてないよー
毎日毎日追い立てられるように仕事が山積みでコロナの影響でさらに忙しくなった
連日残業だけど子どもが学童終わるまでに帰らなきゃいけないから昼休み削ってます
私の業務は職種的に人に頼めない仕事なのできついです+53
-2
-
312. 匿名 2020/11/06(金) 22:32:31
>>1
たまにそんなの聞くけど、そんな暇な会社どこにもなかった。毎日鬼のように忙しいし、残業ばかり。
ちなみに貿易の事務。
どんな会社にいったら暇できるのか教えてほしい、、+54
-2
-
351. 匿名 2020/11/07(土) 00:05:52
>>1
商社の営業事務してた時は、メールに電話に、営業さんのフォローに見積作成や発注などなどやる事多くて追われてた。
結婚して、メーカーで一般事務のパート始めたら、え?オフィスってこんなに電話ならないの?ビックリしたな笑+40
-0
-
366. 匿名 2020/11/07(土) 00:50:03
>>1
なんの事務だとそんな暇なの?
貿易事務超絶忙しいよ+7
-4
-
369. 匿名 2020/11/07(土) 00:53:55
>>1
内閣府のホームページとか仕事っぽいサイトの統計資料読んでる!面白いよ〜+7
-1
-
371. 匿名 2020/11/07(土) 00:55:51
>>1
ポケモンGO(本当に)+4
-1
-
469. 匿名 2020/11/07(土) 10:14:22
>>1
暇な時はネットサーフィンやってるよ。
あとは本を読んだり+6
-0
-
488. 匿名 2020/11/07(土) 12:37:09
>>1
暇な職種って事務職だけ?総合職や技術職はイナイノ?管理人なんかは暇かもしれないけど。+0
-2
-
491. 匿名 2020/11/07(土) 12:40:11
>>1
暇って思うことがない、、、主さんは窓口は一切ない事務なんだね。
窓口と事務でてんてこまい、時間外から事務に手をつけられるという状況。。。+9
-0
-
493. 匿名 2020/11/07(土) 12:44:48
>>1
フレックス制だから暇な時は先に分かれば休むし、行ってみて暇だったら途中で帰っちゃうよ。
忙しい月初だけ残業する。
1ヶ月の労働時間で見ると残業はゼロになるって感じ。+7
-0
-
506. 匿名 2020/11/07(土) 13:16:49
>>1
私の職場の総務全体が暇持て余してて無駄な資料ばっかり作成してるよ。+5
-0
-
516. 匿名 2020/11/07(土) 13:50:04
>>1
私は見積もりやら図面作成やらで1日が一瞬です。
それに加えて電話対応、来客対応、月末の給料計算などやる事はいくらでもあります。
一般事務と経理事務二刀流だとこうなるのかな?+7
-0
-
538. 匿名 2020/11/07(土) 14:33:36
>>1
エクセルの手直し。請求書やら売掛照合やら。
暇な時間は貴重。+4
-2
-
544. 匿名 2020/11/07(土) 15:03:38
>>1
事務作業って幅広いからなんとも言えないでしょ。
事務員がラクしてるみたいな風に思われたら迷惑する人もたくさん居ると思うよ。
実際、そんな意識のオジサン、オバサンに下に見られてるけど、彼らのミスを発見すんのが私らの仕事で指摘すると逆ギレされるし。
保険関係の後方事務だけど毎日ギリギリまでバタバタして暇してる時間ないよ。
+7
-0
-
567. 匿名 2020/11/07(土) 16:05:35
>>1
>>98
パワハラでやめたところはうろ覚えだけど
メール対応、電話対応、入金充当、返金処理、残高確認、明細書処理、ファイリング、会議、その他にも業務あったけど忘れた。
月1で吊るし上げ会議があってミスを発表して所属長にみんなの前で怒鳴られた。
ちなみに契約社員、時給に換算すると950程。
月末月初は超忙しい。1時間残業して帰ろうとしたらお局様にキレられた。+0
-0
-
574. 匿名 2020/11/07(土) 16:15:06
>>1
年4回ある決算報告以外は暇〜
銀行行くふりしてカフェでまったりしてる+3
-0
-
587. 匿名 2020/11/07(土) 17:00:11
>>1
年収は?+0
-0
-
626. 匿名 2020/11/07(土) 18:58:38
>>1
めちゃくちゃ羨ましい…
医療事務、11月から始めましたがすんごい忙しくてなんなら21時とか22時まで残ってます。
今日も13時には診察終わったのに18時まで働いてました。休憩なし。あほらしくなってきます
やめたい…+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する