-
2. 匿名 2020/11/06(金) 11:56:19
そりゃ寂しいよ、
祖母がいたけど帰るたびにお母さんは?と聞いていた。
居ないの分かってるんだけどね。+882
-11
-
6. 匿名 2020/11/06(金) 11:57:34
>>2
すみません、祖父母近距離でした+159
-10
-
74. 匿名 2020/11/06(金) 12:10:51
>>2
すごいよく分かる。
働きはじめの頃は居ないの知ってるのに外に探しに出て近所のおばさんにお母さんが居ない、て言ってみたり。幼稚園年長くらいだったな。しばらくしたら慣れたけどね。そういう環境なんだと子どもながらに納得したよ。+108
-1
-
86. 匿名 2020/11/06(金) 12:13:44
>>2
うちの母は私が泣くとき何かと「ばぁちゃん、ばぁちゃん」って呼んでたのがちょっと寂しかったって大人になってから聞いたなぁ~覚えてないけど
おばあちゃん子にはなった
+141
-0
-
604. 匿名 2020/11/07(土) 05:45:17
>>2
うちも祖母が居たけど、70離れてたので、物心ついた時には遊び相手や話し相手にはならなくて、寂しかったんだと思う。
学校から帰宅すると、毎日母に電話してた。
何時に帰る?今日の晩ご飯は何?とかね。
仕事中毎日かけても、母は嫌な対応せずにいつも優しく答えてくれてたなぁ。
+7
-0
-
676. 匿名 2020/11/07(土) 10:06:59
>>2
私も寂しかった。
姉二人いて祖父母も近くだったけど寂しかった。
今期間限定専業主婦で子育てしてるけど
育てながらも寂しい思いするんだよね、母の愛求めてさ。+13
-1
-
685. 匿名 2020/11/07(土) 10:42:15
>>2
私は祖母と友達みたいに仲良しだったから寂しくなかった。
祖母の病院も一緒に行くし、買い物も一緒。
家でも祖母について歩いて一緒にリビングでテレビ見たり祖母の自室でまったりしてた。
実母が甘やかしてくれないどころか、共働きワンオペ育児で終始イライラしてたから祖母のところばっかり行ってたよ。
あんたは可愛い可愛いってずっと言ってもらって。
もう亡くなっちゃったんだけどね。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する