ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2020/11/05(木) 20:51:17 

    >「海外に住みたい」「子供を英語圏で教育したい

    単純にこれだけが理由なら振り回される嫁と子ども的にはどうなんだろう

    +517

    -15

  • 42. 匿名 2020/11/05(木) 20:55:53 

    >>13
    子供の教育のために英語圏ならカナダとかアメリカ行けば良いのにって思った。シンガポールじゃ訛る

    +298

    -10

  • 45. 匿名 2020/11/05(木) 20:56:37 

    >>13
    子供が今何歳なのか知らないけど、日本語がまだ十分に話せないうちに外国語だけの環境になると、どちらも中途半端になるケースがあるらしいね
    渡辺直美も微妙な年齢で台湾から日本に来て、そういう風になってたらしい

    +235

    -8

  • 57. 匿名 2020/11/05(木) 20:59:44 

    >>13
    インターナショナルスクールとかに入れればいいのに

    +7

    -11

  • 62. 匿名 2020/11/05(木) 21:03:15 

    >>13
    閉塞感に満ちた日本にいるよりいいのかもしれないよ
    私はどっちがいいとも言い切れないけど

    +67

    -6

  • 85. 匿名 2020/11/05(木) 21:10:58 

    >>13
    嫁は高学歴婚を全面にだしたいから、むしろ喜んでそうな気がする。

    +210

    -0

  • 94. 匿名 2020/11/05(木) 21:16:01 

    >>13
    あの嫁ならノリノリで行くんじゃない?

    +160

    -0

  • 178. 匿名 2020/11/05(木) 23:14:47 

    >>13
    英語だけでなくシンガポールはいい環境で育てられると思う。

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2020/11/05(木) 23:17:25 

    >>13
    コンプレックス丸出しで、この人らしいなと思っちゃった

    +25

    -3

  • 194. 匿名 2020/11/06(金) 00:25:54 

    >>13
    それは表向き。実際は税金対策でしょ。

    +32

    -0

  • 279. 匿名 2020/11/08(日) 14:29:04 

    >>13
    嫁も似たようなタイプだからいいんじゃない?
    頭のいい人ってもっと余裕のあるイメージだったけど、この夫婦はなんか「うちら高学歴夫婦ですっ!!」って全面的に出してきて苦手。
    もっと凄い経歴の人なんて世の中に沢山いるのに。
    私の周りにもいるけど、みなさん人をバカにしたりしないし、賢ぶる事もないし(周囲が賢い人ばかりなので賢ぶる必要もない)、わからない事も親切に教えてくれますよ。
    偉そぶらないけど、余裕はある。
    もともと賢いだろうに何で必死こいて高学歴アピールするのか不思議。

    +18

    -1

  • 293. 匿名 2020/11/19(木) 19:31:03 

    >>13
    シンガポールじゃ狭い範囲に日本人たくさん住んでて、大半の子供はインター入れなくてマンモス日本人学校に通ってるから日本人めっちゃ固まってるけど、それでも海外住んでる感じするのかな?
    米国だとビザ厳しいからまずはシンガポールって感じなのかな

    +3

    -0