ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2020/11/04(水) 09:48:52 

    なんかブランドものとかもそうだけど凄いねー!って言ってくる人って内心バカにしてそうで怖い

    +2666

    -62

  • 19. 匿名 2020/11/04(水) 09:51:26 

    >>2
    わかる。女子って思ってることと真逆の言葉たまに使うから怖い。

    +620

    -12

  • 52. 匿名 2020/11/04(水) 09:56:24 

    >>2
    バカにしてるというより、妬み、嫉み、僻みだね。ミキハウスくらい双方の祖父母が折々買ってくれるのに。

    +226

    -60

  • 182. 匿名 2020/11/04(水) 10:24:34 

    >>2
    怖い、っていうか…
    よく他人の事を見てるんだな〜って。
    ジト目になるわ(ーー;)

    +191

    -7

  • 190. 匿名 2020/11/04(水) 10:25:28 

    >>2
    うーん。8割方、バカにしてるのでは😂

    +51

    -27

  • 193. 匿名 2020/11/04(水) 10:26:03 

    >>2
    お察しの通り!

    +68

    -3

  • 205. 匿名 2020/11/04(水) 10:29:33 

    >>2
    わかった。
    じゃあもう、凄いね! は使わないことにする。
    ほんとにすごいねって思った時は代わりになんで言えば良い??

    +112

    -20

  • 354. 匿名 2020/11/04(水) 11:05:45 

    >>2
    そういう人もいると思うけど、
    自分だったら幼稚園に着せてくと落ちない汚れが付いたり破れたりするとショックで着せられないから
    純粋に後処理の手間とか考えるとすごいと思うよ。

    ミキハウスぐらいの価格帯ならびっくりもしないけど
    プチバトー以上の海外ブランドだとお金持ちで羨ましいかなー。

    +10

    -29

  • 370. 匿名 2020/11/04(水) 11:08:25 

    >>2
    低所得の多い地域(埼玉県南部)で子育てしていた時、娘にクラシックバレエとバイオリン、息子にはチェロを習わせていたんだけどまー、言われたね
    「凄いねーえ!(目が笑ってない笑顔)」って
    何人ものママに旦那の仕事は何か聞かれた
    ちなみに娘にも息子にもピアノと英会話やらせてたんだけど、それ等については何も言われなかった
    ポピュラーな習い事だからか、お月謝安いからかわからないけど
    新興住宅地はオススメしない


    +34

    -51

  • 414. 匿名 2020/11/04(水) 11:18:01 

    >>2
    殆どは馬鹿にしてるだろうね。

    お子様に無理やりブランド服着せて、、
    本当に凄い!
    なんて思っている人がいるの?

    +61

    -19

  • 607. 匿名 2020/11/04(水) 12:23:32 

    >>2
    幼稚園や保育園の先生に言われたら
    園で取れないような汚れつけたり破けたりしたらトラブルになりそうで面倒だから着せてこないでって意味かも…と受け取って、以降控えるかも

    +103

    -2

  • 660. 匿名 2020/11/04(水) 12:36:19 

    >>2
    わたし、バカにしてるよ。
    子供も服も可愛くないのに、もったいないと思ってる(笑)。
    ジャストサイズ着せてるならまだしも、大きめ買ってダブダブなの着せてると貧乏くさいと思ってる(笑)。

    +13

    -44

  • 762. 匿名 2020/11/04(水) 13:03:44 

    >>2
    子どもの物でなくてもそうだけど、同じ物持ってるわけでもないのにブランドやメーカーに言及してくる人って下品で苦手

    +31

    -1

  • 769. 匿名 2020/11/04(水) 13:06:31 

    >>2
    分かる!私はブランド服こそ着せないけど、毎日違う服?って言われるくらい子供服沢山買ってる。子供服って可愛いからつい欲しくなっちゃうんだよね。でも安いブランドやセール、アウトレット、メルカリ、たまにハンドメイドとかも使ってるから、使ってる金額的には他の人と変わらないくらいだと思う。

    でも、「いつもおしゃれだね」「可愛い服沢山持ってるのね」「女の子は服楽しめていいね」って言われる度になんか肩身狭いし返答に困る。別に人に褒めてもらいたくて着せてるわけじゃなく100%自己満足だし、なんかバカにされてるのか見下されてるのか分からなくて、下手な返しして更に笑いものになったらどうしようってビクビクしてしまう。もっと開き直って楽しみたいのに、卑屈になってる自分が嫌だな。

    +83

    -7

  • 999. 匿名 2020/11/04(水) 14:42:52 

    >>2
    娘の服を見て、やっぱり良い服着てるよねって言われて初めて裏で言われてることに気づいた
    アウター以外、ブランドものなんてお下がりか、貰い物なのに笑

    +1

    -0

  • 1046. 匿名 2020/11/04(水) 15:19:11 

    >>2
    実際バカにしてるんじゃない?
    毎日ミキハウスでしょ
    正直ダサいと思うよ

    +31

    -17

  • 1350. 匿名 2020/11/04(水) 18:42:23 

    >>2
    デカデカとブランドのロゴ入ってるTシャツとか着せてたら『凄いねー』とか言って欲しいんだろうかとは思う。言わないけどね。

    +8

    -0

  • 1721. 匿名 2020/11/04(水) 22:01:06 

    >>2
    それは考えすぎじゃ???笑
    ブランド服とかブランドものとか純粋にその「(財力)すごいね!」って感心しちゃうわぁ。

    +3

    -1

  • 2535. 匿名 2020/11/05(木) 05:08:25 

    >>2
    私だ(笑)
    べた褒めするけど、内心馬鹿か?でも経済に貢献してくれてありがたい!って思ってる。

    +3

    -1

  • 2851. 匿名 2020/11/05(木) 10:45:14 

    >>2
    私もそう思います。

    +1

    -1

関連キーワード