-
1. 匿名 2020/11/02(月) 16:19:22
目を通した方が良いと分かりつつも、ついつい面倒くさがってよく説明書きや注意書きを読まずに失敗してしまったことがある人いますか?
私はつい先日、入浴中に気になるところを掃除しようと思って普段はバスマジックリンを使っているのですがその日は初めて買ってみたカビキラーを使用した所、目が少し痛くなってきて、入浴後も気分を悪くしてしまいました(>_<)
注意書きをよく読んだら入浴中は絶対に使用しないこと、換気をよくして使用することなどがしっかりと書いてありました。大事には至りませんでしたが一歩間違えれば大変なことになっていたなとゾッとしました。
そんな失敗しちゃったエピソードや一歩間違えたらヤバかった!等のエピソードがあれば教えて下さい(^_^)+9
-42
-
5. 匿名 2020/11/02(月) 16:21:46
>>1
カビキラーは論外だけど、入浴中のマジックリンはむせないの?
私は無理だわ
+68
-4
-
6. 匿名 2020/11/02(月) 16:21:59
>>1
主若いな…
塩素の恐ろしさ知らないのかい?+75
-3
-
8. 匿名 2020/11/02(月) 16:22:31
>>1
危なかったね😵
気を付けてね😣
なんか知らないけど親心発動しました。。+44
-5
-
10. 匿名 2020/11/02(月) 16:22:53
>>1
BBAいい年して常識知らず+4
-31
-
16. 匿名 2020/11/02(月) 16:24:28
>>1
もっと人体や環境に優しいカビ取りないものかね+20
-0
-
21. 匿名 2020/11/02(月) 16:25:12
>>1
いや…カビキラーとか殺虫剤(特にゴキブリやムカデを倒す強力なヤツ)はさすがに注意書き見ないと…
薬剤は危ないよほんと。+25
-0
-
47. 匿名 2020/11/02(月) 16:40:23
>>1
提出書類にセロテープできれいに貼って完成したーと思ったら必ず糊付けで添付することと大きく書いてあった。気を付けながらゆ~っくりはがしてやり直して時間の無駄だった。+8
-0
-
66. 匿名 2020/11/02(月) 16:56:16
>>1
注意書きを読まなくて失敗したんじゃなくて常識が欠落していて失敗した体験談ね+8
-4
-
75. 匿名 2020/11/02(月) 17:33:42
>>1
知人に親がカビキラーしてそれを知らずに風呂入った娘→入浴中に意識なくす→全裸で救急搬送されたよ。
主も今回は単品使用だったからまだ良かったけど、塩素系×酸素系洗剤を一緒に使うと有毒ガス発生するからね。
どんな洗剤であれ科学系は必ず説明を読んで。
下手すりゃマジで死ぬよ。+6
-0
-
89. 匿名 2020/11/02(月) 22:28:38
>>1
カビキラー → カビを殺す → 人体にも影響あり だよ。殺菌、除菌系は特に気をつけたいね。
注意書きというか、カビがどういうものか、どういう仕組みで退治するのか、そういう概念は持っていたほうがいい。+1
-1
-
90. 匿名 2020/11/02(月) 22:36:25
>>1
主、無事でよかった。
我が家では入浴中には使わないけど、うっかり洗い流し忘れないように◯分後にタイマーをかけて、浴室にカギかけて、浴室ドアには「カビキラー中」のメモも貼ってるよ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する