ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 17:19:19 

    賞味期限表示、月単位に変更する企業続々…「食品ロス」削減狙う : 経済 : ニュース : 読売新聞オンライン
    賞味期限表示、月単位に変更する企業続々…「食品ロス」削減狙う : 経済 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    まだ食べられるのに廃棄処分されてしまう「食品ロス」を削減しようと、食品の賞味期限表示を日単位から月単位に変更する企業が増えている。


    江崎グリコは16年から、ビスケットやカレールーなどの全加工食品を賞味期限の年月表示に切り替えている。担当者は「クレームなどは特になく、消費者にも理解してもらっている」と話す。ハウス食品グループも、家庭用カレールー「バーモントカレー」などの商品を、将来的に年月表示に切り替える方針だ。

    こうした取り組みが加速する背景には、国連が15年に採択したSDGsに「食料の損失・廃棄の削減」が盛り込まれ、関心が高まった影響が大きい。

    農林水産省などによると、17年度の食品ロスは612万トンに上り、国民1人あたり年間48キロも廃棄している計算となる。19年10月には、企業や消費者にも食品ロスの削減を促す「食品ロス削減推進法」が施行された。

    +29

    -4