ガールズちゃんねる

【神在祭】出雲大社【神在月】

157コメント2020/11/30(月) 08:33

  • 1. 匿名 2020/10/31(土) 12:31:48 

    来月に出雲大社に行きます。
    行ったことがある人や行きたい人で語りましょう

    +99

    -2

  • 3. 匿名 2020/10/31(土) 12:33:50 

    >>1
    デグモダイジャって沖縄だっけ?

    +1

    -23

  • 9. 匿名 2020/10/31(土) 12:35:04 

    >>1
    神奈月?

    +11

    -33

  • 36. 匿名 2020/10/31(土) 12:49:20 

    >>1
    二礼四拍手一礼ですからね。

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2020/10/31(土) 13:22:09 

    >>1
    帰りに日ノ御埼の灯台行くのおすすめだよ
    白くて可愛い灯台です

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2020/10/31(土) 13:49:25 

    >>1
    去年一人でお参りしてそれからすぐ素敵な彼氏ができました。観光もできてすごく楽しかったです☺️

    +14

    -0

  • 72. 匿名 2020/10/31(土) 14:08:41 

    >>1
    何十年も前に、大学生のときに御参りしました。
    大きな藁でできてるしめ縄?ある所ですよね?

    真下からしめ縄をめがけて、五円玉を投げ、
    一発目でスパッと入れば、結婚できるとか。
    (都市伝説?今はもう言われて無いかな?)

    当時、彼氏はいなかったけど、その後に出来ました。
    結婚もその方としました。
    私には、かなり御利益のある場所です。

    +3

    -4

  • 80. 匿名 2020/10/31(土) 14:56:10 

    >>1
    何度か参拝しました
    1度目は友達と参拝、縁結びの御守りをもらった友達は2年後に結婚。
    2度目は大家族で参拝その時に一緒にお参りした親戚の子が数年後に元カレと元サヤになり結婚。
    3度目は1人で参拝し必死に願掛けする翌年思わぬ人と出会ったが返事をしないまま疎遠になった。1年後高熱出して知り合いの別の神社の宮司から、返事しないまま断ったと神様が怒ってると言われすっかり願掛けを忘れてたので、急いでごめんなさいの参拝と縁を結んでもらうよう願掛け
    4度目なかなか縁がなくもう一度1人で参拝し願掛け数年後出会った男とすぐ一緒に参拝後、復縁繰り返し二度同じ男と参拝してその年に別れた一番最悪な男だった。で今に至ります

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2020/10/31(土) 15:06:10 

    >>1
    交通機関を利用されるなら出雲駅から最寄り駅までは路線バスに乗り換えるバスの台数が少なく金額は高めでした。
    また日ノ御埼は出雲大社から離れていて又バスに乗り換えるので台数も更に少なくなります。
    自然が多く眺めていると癒されました。のんびり時間がある人の旅ならゆったり出来ますよ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/10/31(土) 15:09:26 

    >>1
    地元だから、楽しみにしてもらえて嬉しい!

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2020/10/31(土) 15:11:52 

    >>1
    出雲大社で結婚式しました!
    松江出身の私は神楽殿で
    出雲出身の甥っ子は北島さんで
    どちらも素敵でした

    +13

    -1

  • 116. 匿名 2020/10/31(土) 21:34:15 

    >>1
    数年前に神迎際に行きました。
    物凄い人で、移動する時叫び声が上がったり、転ぶ人もいました。
    でも不思議な雰囲気で見る価値あります!
    出雲蕎麦なら羽根屋出雲文化伝承館店がおすすめ。
    奥出雲そば処一福神門通り店の舞茸蕎麦も美味しいです。
    出雲市駅近くのカフェならCafe Naka蔵がおすすめ!
    島根は美味しいお店とか雰囲気のいいカフェが意外と多くて書ききれません〜。


    +5

    -1

  • 122. 匿名 2020/10/31(土) 23:11:27 

    >>1
    島根はまさに神話の国ですよね
    イナバの白ウサギ、黄泉比良坂、国引きなど
    この地のお話なのかとワクワクしました

    出雲大社は家族連れ、男性2人、母娘、男性一人でなど大勢の人が参拝していましたよ

    宍道湖の夕日もきれいでした
    有名スポットでなくて、周辺を通りかかっただけなんですけど感動的でした

    あと和菓子が美味しくて有名です
    不昧公という殿様がお茶を広められ、
    伝わるお菓子が本当に美味です  
    ご自分へのお土産に忘れずに!

    +8

    -1

関連キーワード