-
1851. 匿名 2020/10/31(土) 14:10:08
じゃっかん可愛らいいな、とは思うけどw
このトピでスピリチュアルで聞いたらよけいに露頭に迷いそうな内容を聞こうとしてる人がいるのは心配になるわ
俗世のことは俗世のプロに!餅は餅屋に!聞きましょう
心が弱るとそういう気持ちになるのはわかるけど、余計に道に迷うことになりかねないから気をつけて
以前知り合いから、友達が実は大学生の頃から15年不倫していて奥さんとは別れる、というう言葉を信じてきたのにまだ状況が変わらす、憔悴していい占い師を探しているどこか知らない?
と聞かれたので、それは占い師ではなく弁護士のところに行ってください、ってお返事しました。
35歳になる女性なんだからしっかり弁護士のところに行けるはず、ってことで。
占い、スピには時になんのためにもならないものもあるから、俗世のことで頼りすぎないようにね〜!
気休め程度が一番よ。+25
-3
-
1854. 匿名 2020/10/31(土) 14:12:22
>>1851
あなたは何でスピリチュアルトピに来たの?+2
-4
-
1866. 匿名 2020/10/31(土) 14:22:12
>>1851
何かにしがみつきたい、他人のせいにしたいって人が多いんだろうね。心の闇を自分で育ててたり、心に鬼を住まわせてる人が集まってる感じするよ。
パラッと読んだ感じ、自分でなんとかするためのヒントみたいなのを書いてる人もいるけど、響いてるのか響いてないのか。+10
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する