ガールズちゃんねる

食べ物にまつわる怖い思い出 【閲覧注意】

731コメント2020/11/09(月) 18:00

  • 47. 匿名 2020/10/29(木) 19:23:30 

    義実家からもらったカボチャ
    切ったら中から蛆虫が大量に出てきて
    まな板の上をぴょんぴょん跳びはねてた…
    即捨てたけど、それ以来、カボチャ丸ごとはトラウマでカットされたのを買ってきてる。

    同じく義実家からもらったお米から虫がわいたこともある。仕事から帰ったら、壁を大量の虫が這ってて気絶しそうだった。
    もちろん米は捨てて、それ以来義実家からはなにももらわない。

    +258

    -0

  • 368. 匿名 2020/10/29(木) 22:59:24 

    >>47
    それって古くて要らないけど捨てたく無くて息子の家庭に寄越すのかな
    最悪、、、

    +40

    -1

  • 501. 匿名 2020/10/30(金) 09:57:39 

    >>47
    南瓜から蛆虫は経験あります。
    丸ごとのカボチャを半分に切ったら、何故かかちゃかちゃ音がする・・・
    よく見ると動き回る無数の蛆虫とタネがぶつかり合ってて
    その時は鳥肌が止まらなかったし、今でもスーパーで丸いカボチャ見ると思い出します。
    南瓜を買った産直市に電話したら、時々あるみたいで、それ以来私も切った南瓜を買ってる。

    +26

    -0

  • 511. 匿名 2020/10/30(金) 10:36:13 

    >>47
    うちも義実家から古米だけどって送料高いのに送られてくるけど夏に米びつの中に蛾?みたいな虫が数匹孵化してた。
    無洗米派だし虫沸くから送ってこないでほしいとは言えない。

    +10

    -1

  • 512. 匿名 2020/10/30(金) 10:36:39 

    >>47
    ありますあります!!
    カボチャにうじ!祖母が庭で取れたカボチャを大量に送ってくれて…硬いので床で割ってたら床中飛び跳ねてパニックでした。ウジがいたカボチャの種の周りを見たら石化してました

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/10/30(金) 12:11:15 

    >>47
    古米に虫、うちもあります。
    新米なんかくれやしない。いつも古米。
    虫なんてしょっちゅうです。
    旦那はもらってくるけど、私は米がなくなったら買ってます。わざわざ虫入り米もらいに行く時間がもったいない。

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2020/10/30(金) 15:26:40 

    >>47
    義実家お化け屋敷なのかなw

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2020/10/30(金) 18:43:53 

    >>47
    いまちょうど冷蔵庫に義実家から送られてきたまるごとのかぼちゃが…

    切るのこわい😇

    +2

    -1