-
1. 匿名 2020/10/29(木) 13:41:02
「英語自体が私は不得意なので、分かんないといちいち調べて、新しく使うことになるので。私は日本語で言って…心底覚えますね(カタカナ語録には)スゴく拒絶反応が…」と、強い苦手意識があることを明かした。
出典:i.imgur.com
大島由香里アナ デキる感じの“カタカナ語録”に嫌悪感?「日本人なら、日本語で言えよって思う」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp元フジテレビでフリーの大島由香里アナウンサー(36)が28日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に生出演。ビジネスシーンなどで多く見られる「カタカナ語録」について私見を述べた。
+510
-17
-
94. 匿名 2020/10/29(木) 14:01:28
>>1
わかる
うちの会社もエビデンスがどうのこうの、コンセンサスがなんたらって
日本語の方が短いだろって思うこと多い+19
-0
-
222. 匿名 2020/10/29(木) 15:12:44
>>1
同意。
IT関連以外、カタカナ語をたくさん使う人の話は疲れます。
意味もわからない事が多いし、調べる時半分は忘れている。+10
-0
-
253. 匿名 2020/10/29(木) 16:31:11
>>1
冷凍パラパラチャーハンの人www+8
-0
-
257. 匿名 2020/10/29(木) 17:04:19
>>1
レジュメとか言う奴+5
-0
-
284. 匿名 2020/10/29(木) 18:56:24
>>1
マイナスくらいそうだけど、この方と秋本さんとか言う竹やぶ不倫?の方がいっしょくたになる。+1
-2
-
313. 匿名 2020/10/29(木) 20:43:01
>>1
英語そのまま言ってるならともかく
リスケとか短縮系をドヤ顔で使う人引く+3
-1
-
346. 匿名 2020/10/29(木) 23:26:47
>>1
その通り!+3
-0
-
368. 匿名 2020/10/30(金) 08:32:18
>>1
実際、政府が率先して「ステイホーム」とか「ゴートゥーイート」とか英語だらけで恥ずかしいわ
単語レベルならまだしも、熟語や文にまでなってくるともう...
東京メトロだって前身は帝都高速道路交通営団やで
絶対そういうのの方がカッコいい+3
-1
-
378. 匿名 2020/10/30(金) 10:17:33
>>1
それな+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する